忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 08:05 】 |
pagetop
(ノ' -')ノ ようこそ「ひっそりこっそり」のブログへ


e4861dc7.jpg血盟「ひっそりこっそり」の歴史e4861dc7.jpg

※当ブログはオンラインゲーム『リネージュⅡ』におけるプレイ日記であり、
  プレイヤーの私感及び視点に基づいて記載構築されています。

e4861dc7.jpg「リネⅡ人生~くう・ねる・あそぶ~」についてe4861dc7.jpg


e4861dc7.jpg更新履歴e4861dc7.jpg


PR
【2020/01/01 00:00 】 | Guild| comment(6)| trackback()
pagetop
【AION】「日本最速オフライン先行体験会」募集開始!!
日本最速オフライン先行体験会

■ 開催日程
【東京】 2009年5月30日(土)
1部:13:00~16:00  2部:15:30~18:30(2部構成)
【大阪】 2009年5月31日(日)14:00~18:00
 
「日本最速オフライン先行体験会」が東京と大阪で開催される事になりました。
東京はメールで応募する事も可能ですが、大阪は当日参加のみとなっている様です。

この先行体験会に参加すると、漏れなくファミリー&フレンズテスト及びクローズドベータテスト参加権がもらえるそうですので、OBT参加まで待てない方は応募するしか有りませんね♪
(☆o☆) キラーン
 
【2009/05/20 00:00 】 | The Tower Of AION| comment(1)| trackback()
pagetop
クラン・スキルを習得
クラン・スキルを習得 血盟LVが6になったのは少し前ですが、血盟ポイントが溜まったので「クラン・マイトLV1」「クラン・シールドLV1」を取得してみました。

¥はほとんどかかっていない状態ですが、攻撃力は33、防御力は24向上していました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
【2009/05/17 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
ドロップでも出るんですね
ドロップでも出るんですね ASSの製作図:(100%)をGetしました。
スポじゃなくてもドロップでも出るんですね。
ちょっと驚き、ちょっと喜び♪
(*´ω`)ゞ エヘヘ
【2009/05/17 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり&ばっちり、LV71を達成
ひっそり&ばっちり、LV71を達成-01 LV70になってから9日目、LV-UPする事が出来ました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
ひっそり&ばっちり、LV71を達成-02 70代も前半だとまだ経験値を稼ぎやすい様です。
ただ、LV71になった事で芋虫以外が緑ネーム・モンスになってしまったので、そろそろ次の狩場を検討しないとけないのかも。。。
(;´・ω・) ウーン
 
【2009/05/17 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
火炎の沼」にいるモンス達とBOT
火炎の沼」にいるモンス達とBOT 火炎の沼」にいるモンス達です。

グロー・ウィプスからは量産青重上下がでますね。
そしてハーメス・オーク・スカウトからは量産フェニ・アクセが出ます。
 
  経験値的にはハーメス・オーク・スカウト>マーシュ・プレデター>グロー・ウィプスって感じです。

その関係で4匹程度しか出ないハーメス・オーク・スカウトの人気は高めです。
つまり取り合いですね。

ハーメス・オーク・スカウトはBOTにも人気で、スポドワが卒業しては新しいスポドワが配置されています。
今週からは、BOTにグラも追加されました。
ひっそり&ばっりちで狩りを始めた頃は猫遣いが多かったのですが、卒業後はスポドワが主流になっています。

マーシュ・プレデターは比較的人気の低いモンスですが、遠距離攻撃を仕掛けた場合、強力なHPドレイン攻撃で反撃してきます。
魔法クリが出た場合、HPが底を付いて死亡する例も少なくない為、BOTもこのモンスを狙わない様にしているみたいです。

また、グロー・ウィプスは魔法攻撃だけでなく、MPドレインを仕掛けて来る事が有るので、MPが少な目の時には嫌な相手という事になります。
ただ弓攻撃が弱点となっている関係から、弓職だとグロー・ウィプスばかりを狙っているキャラもいます。
 
【2009/05/17 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
クリムゾン・バタフライを購入
クリムゾン・バタフライを購入-01 ncplayのショップで購入する人が出て来た影響なのか、安価になって来たのでクリムゾン・バタフライを購入してみました。

やはりザケン帽よりはアイテムの面積が少ないので、装着したインパクトは薄い気がしました。
ミステリアス・ポーションを拾って頭部が大型化した時にようやくマスクの印象が感じられます。

ザケン帽装着時と比べると、かなりの悪になった印象を受けますね。
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
 
クリムゾン・バタフライを購入-02 表情はハッキリ。
アイテムの主張もハッキリ。

ザケン帽ではないですが、シャペロンの人気が高いのも判る気がしますね。
クリムゾン・バタフライを購入-03 こちらは、ちくわはなこさんが装着した場合。
この視線で露店をしたら。。。みんな怖がって買ってくれないかも。。。
ゞ(≧ω≦o)ププッ
 
【2009/05/16 00:00 】 | Item| comment(1)| trackback()
pagetop
ちくわももこさん、カマロカ卒業
ちくわももこさん、カマロカ卒業 LV40で卒業と思われたちくわももこさんでしたが、カマロカに通い続け、本日LV52を達成。
これでLV46カマロカには入れなくなりめでたく卒業となりました。
(*^o^)ヽ(^_^* ) スンバラシイ!!

この後、+8クシャopフォカを+8クリスopフォカに変更してその斬れ味を試したとか♪
(o*^ -^)o ニッコリ
 
【2009/05/15 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
【AION】CBTの日程を発表
CBTの日程を発表 ようやくCBTの日程が発表されましたね。

募集開始は209/05/22/Fri/17:00~。
募集方法は未定なので、サイトのチェックが必要でしょうね。
V(*^ 〇^)v イエーイ
【2009/05/15 00:00 】 | The Tower Of AION| comment(0)| trackback()
pagetop
「こ、これは。。。!!
こ、これは。。。!!-01 (;ノ゚д゚)ノ オオ。。。コレハ!!
ちくわはなこさんとちくわたろうさんの宣伝が何故!?
(*´・ω・) ハテ??
 
こ、これは。。。!!-02 。。。と思いきや、ヤフー・チャットの宣伝でした。
f(~。~;) ポリポリ
 
【2009/05/14 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
鯖落ち頻発!!
鯖落ち頻発!! 今日は仕事から帰宅してみると、18:00ぐらいから不具合で臨時メンテが有るとゆう事でクライアントがダウンしていました。
。・゜゜・(T^T)・゜゜・。 ビェェェーン

しかしその後もメインクラス←→サブクラスへのジョブ・チェンジが出来ないとゆう不具合が継続。
「改善までお待ち下さい」とメッセージは流れるモノの、何の予告も無しに鯖落ちが頻発。。。
(*´・ω・) エッ??
 
鯖落ち頻発!!-02 今日はしばらくログインをやめた方がよさそうな感じですね。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ

。。。と思っていたら、20:50から全鯖でメンテとゆう記事がようやく公式に反映。。。遅過ぎです!!
凸(`◇´メ) コラー!!
鯖落ち頻発!!-03 オマケにメンテ開始時間が「20:00~」と間違っていたりします。
 ※後に修正されましたが。。。
(´^益^`) ウッシッシ

慌てて書き込んだのは判りますが、数時間に渡る不具合が出ているなら、もっと早い段階で公表するべきでしたよね。
(;´・ω・) ウーン
【2009/05/13 00:00 】 | Lineage2| comment(0)| trackback()
pagetop
ノーブレス・クエ、難関突破
ノーブレス・クエ、難関突破 LV60代の時に、途中まで進めていたノーブレス・クエですが、聖者でのPTモンスの魔法攻撃に全滅した関係で進行がとまっていました。

今回LV70代に突入した事と、ちくわはなこさんのサポートを受けクエを進める事にしました。

時間は2~3¥程度かかりましたが無事クエ・アイテムをGet♪
クエを先に進める事が出来ました。

 ※この翌日辺りに、ちくわはなこさんはバラキエル討伐も実現!!
【2009/05/10 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ちくわはなこさん、LV70を達成
ちくわはなこさん、LV70を達成 聖者でのノーブレス・クエのお手伝いをしてくれたちくわはなこさんが、ひっそり&ばっちりに引き続き、ひとり目のサブクラスでLV70を達成しました。
( ゝω・)ゝ ヤッタネ♪
 
【2009/05/10 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
サブクラス・スキル
■LV75スキル

・「LV75スキル」には 「専用スキル」「共通スキル」の二種類が有ります。
・ただしどちらか一方のみの習得となります。

・「専用スキル」には重複取得が可能なスキルが有ります。
・「専用スキル」の内「トリガー・~」とゆう名称のスキルは重複取得不可スキルとなります。

「共通スキル」の重複取得は不可能です。

■最大3段階まで重複取得可能な専用スキル
ウォーリアー・
アビリティー
ブーストCP 最大CPが+738向上。
レジスト・トレート ・麻痺耐性+15%程度向上。
 &ホールド+15%程度向上。
 &スリープ+15%程度向上。
 &ショック+15%程度向上。
 &Buff解除耐性+15%程度向上。
トリガー・ヘイスト ・攻撃実行時に一定確率で発動。
・攻撃速度が+32%程度向上。
・持続時間15秒。
・1分に1回程度のイメージ。
・槍PTでは高確率で発動。
・攻撃回数比例・スキルでも発動。
エンチャンター・アビリティー
ブースト・マナ ・パッシブ・スキル。
・最大MPが+150向上。
マナ・リカバリー ・パッシブ・スキル。
・MP回復力が向上。
トリガー・バリアー ・攻撃された時に低確率で発動。
・無敵状態になる。
・持続時間は5秒。
・無敵状態の場合、「回復アイテムの利用不可」&「ヒールなどの回復スキルの効果を得られない」とゆうデメリット有り。

■最大2段階まで重複取得可能な専用スキル
ローグ・アビリティー
ロング・ショット ・パッシブ・スキル。
・弓射程距離が+50向上。
・2段階まで取得した場合は+100【=+50×2回】向上。
イベイジョン ・パッシブ・スキル。
・回避力が+4向上。
トリガー・フォーカス ・攻撃実行時に一定確率で発動。
・クリティカル発生確率が+30%向上。
・持続時間は15秒。
ウィザード・アビリティー
マナ・ゲイン ・パッシブ・スキル。
・リチャージの際、MP回復量が+20向上。
アンチ・マジック ・パッシブ・スキル。
・ダメージ魔法に抵抗する確率が向上。
・数回に1回程度のイメージ。
トリガー・マナ・スチール ・物理攻撃実行時に中確率で発動。
・攻撃対象のMPを10ポイント奪う。
・マナゲインが有るキャラなら17程度回復
ヒーラー・アビリティー
プレイヤー ・パッシブ・スキル。
・ヒールを受ける際のHP回復量が+6%向上。
ディバイン・プロテクション ・パッシブ・スキル。
・聖耐性+5向上
 &闇耐性+5向上
トリガー・ヒール ・攻撃された時に低確率で発動。
・HPが200程度回復。
・セルフヒール的な効果。

■最大1段階までしか取得出来ない専用スキル
ナイト・アビリティー
ブーストHP ・パッシブ・スキル。
・最大HPが+295向上。
レジストクリティカル ・パッシブ・スキル。
・攻撃された時のクリダ発生率が-5%減少。
トリガー・ディフェンス ・攻撃された時に一定確率で発動。
・防御力抵抗+24%向上
 &/魔法抵抗力+24%向上。
・持続時間は15秒。
・UD(アルティメット・ディフェンス)的な効果。
・マスタリー等パッシブに上乗せされない。
サマナー・アビリティー
レジスト・アトリビュート ・パッシブ・スキル。
・火耐性+5向上
 &水耐性+5向上
 &土耐性+5向上
 &風耐性+5向上。
ブーストHP/MP ・パッシブ・スキル。
・最大HP+147向上
 &最大MP+74向上。
トリガー・スピリット ・攻撃された時に低確率で発動。
・効果持続時間は15秒
・攻撃力が8%程度向上
 &攻撃速度が+8%程度向上
 &魔法力が+8%程度向上
 &魔法速度が+8%程度向上

■最大3段階まで重複取得可能な共通スキル
フィジカル・ディフェンス・エキスパート ・物理防御力が向上。
  1段階 2段階 3段階 合計
重装備着用時 +59 +60 +59 +178
軽装備着用時 +44 +45 +45 +134
ローブ着用時 +30 +30 +30 + 90
         
メディカル・ディフェンス・エキスパート ・魔法抵抗力が向上。
1段階 2段階 3段階 合計
+51 +50 +50 +151

■最大1段階までしか取得出来ない共通スキル
アタック・エキスパート 物理攻撃力が+22向上。
エンパワー・エキスパート 魔法攻撃力が+28向上。
キャスティング・エキスパート 魔法詠唱速度が+11向上。
フォーカス・エキスパート クリティカル確率が+30向上。

■LV65スキル&LV70スキル
・「LV65スキル」「LV70スキル」は最大6段階まで重複取得が可能です。

  1段階 2段階 3段階 4段階 5段階 6段階 合計
・アタック・ビギナー
 ※物理攻撃力が向上。
+ 8. + 8 + 6 + 7 + 5 + 4 + 38
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力が向上。
+11 + 9 +11 + 7 + 7 + 5 + 50
・マジック・ディフェンス・ビギナー
 ※魔法抵抗力が向上
+15 +15 +16 +15 +15 +15 + 91
ディフェンス・ビギナー【重装備着用時】
 ※物理防御力向上
+18 +18 +17 +18 +18 +18 +106
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
+13 +14 +13 +13 +14 +13 + 80
ディフェンス・ビギナー【ローブ着用時】
 ※物理防御力向上
+ 9 + 9 + 9 + 9 + 9 + 9 + 54
【2009/05/09 00:00 】 | Database| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり&ばっちり、LV70を達成
ひっそり&ばっちり、LV70を達成-01 ひとつめのサブクラスでようやくLVが70代に入りました。

サブクラスでの活動を始めたのが1月でしたので、LV70まで約4箇月を要した計算になります。
このままLV75まで育成したら、やっとサブクラス・スキルを取得出来る様になります。

ひっそりではクリ率UPの為に「トリガー・フォーカス」を、ばっちりでは魔法詠唱速度が向上する「共通スキル」の「キャスティング・エキスパート」か聖と闇の体制が向上する「ディバイン・プロテクション」辺りを狙いたいですね。
ワク o(^o^o)(o^o^)o ワク
ひっそり&ばっちり、LV70を達成-02 LV70になるとエルダーは二種類のスキルが覚えられます。

ひとつは「ブレス・ザ・シールド」と「アドバンスド・ブロック」の効果を併せ持つ「インプルーブ・シールド・ディフェンス」。

ふたつ目は「アジリティー」と「ウィンド・ウォーク」の効果を併せ持つ「インプルーブ・ムーブメントです」。

ひっそりはメインクラスでもサブクラスでも盾を持てない職でプレイしていますので「インプルーブ・シールド・ディフェンス」は自分自身にしかかける事は有りませんが、WWの効果が40分有る「インプルーブ・ムーブメントです」はなかなかのお気に入りです。
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
 

最終的にサブクラスを3つまで育成出来たとしたらこんな感じでスキルを取得したいかも♪

完全に妄想編て事にになっちゃいますけどね。
(*´ω`)ゞ エヘヘ

サブクラス・スキル」については別記事にまとめてみましたので、詳細はそちらへどうぞ。
m( _ _)m ペコリ
 
 ■ひっそりの場合
サブクラス LV65 LV70 LV75

シルレン
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
フォーカス・エキスパート
 ※クリ発生率向上

ハウラー
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
アンチ・マジック
 ※魔法抵抗確率向上

デスト
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
 ※物理防御力向上
レジスト・トレート
 ※デバフ耐性向上

ひっそりのメインクラスはデュエですが、サムツルを使い始めた時、クリの威力に驚かされたモノです。
その後使用したタラダマやタラリーにはフォカopは無いのですが、シルレンを始めてからもこのクリ発生時の与ダメに何度も救われています。
「リネⅡはクリゲー」ともいわれていますが、改めてその通りだと痛感しました。

短剣職などに比べると、デュエのクリ発生率は非常に低いのですが、先日の精錬でフォカのパッシブ・スキルが付いた関係で30ポイント余り数値が向上しました。
これに「フォーカス・エキスパート」でクリ発生確率が更に+30になれば、高級タラリーを装備した場合よりも数値が上昇する事になります。
そして、「フォーカス・エキスパート」で時々クリ発生確率が向上すればあの時の興奮が再現されるかも知れません。

今回シルレンをやってみて新たに気付いたのは、こちらが遠距離攻撃を実行する場合、モンスからも強力な遠距離攻撃を受ける可能性がより高くなる事でした。
グレードに応じたアクセをFull-Zelにしてはいますが、それでも瀕死状態になったシーンが多々有りました。
それに対し、物理攻撃による被ダメはこれまでも数多く経験していますが、対称モンスがよほど格上で無い限り魔法クリに匹敵する様な大ダメージを受ける事は有りません。

この点を考慮すると、染料でSTRを落としている関係から「アタック・ビギナー」で物理攻撃力をドンドン向上させていきたいところですが、安定した狩りを楽しむ為に、「アンチ・マジック
で魔法抵抗力を、そして軽装備【ひっそりは見た目重視でドラコ軽を装着しています。】であるがゆえに「ディフェンス・ビギナー」で物理防御力を補うとゆう防御重視でサブクラス・スキルを取得していった方がよいのではないかと考えています。
 
 ■ばっちりの場合
サブクラス LV65 LV70 LV75

エルダー
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
キャスティング・エキスパート
 ※魔法詠唱速度向上

シリエル
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
エンパワー・エキスパート
 ※魔法攻撃力向上

プロフ
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
 ※魔法攻撃力向上
マナ・リカバリー
 ※MP回復速度向上
ばっちりのメインクラスはドムクラですが、ドムクラは詠唱が遅いので「キャスティング・エキスパート」で補完出来ればと願っています。
また、全てのバフが範囲魔法で有る為、消費MPが馬鹿になりません。
この点は「マナ・リカバリー」で補完出来ればと願っています。

ところで、ドムクラにはHP吸収魔法など魔法攻撃力に依存するスキルも少なく有りません。
また、TOWopアキュに精錬スキルでハリケーンが付いている関係で「エンパワー・ビギナー」「エンパワー・エキスパート」による魔法攻撃力向上も考慮しなくてはならない現状が有ります。
 
【2009/05/08 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]