リネⅡ人生~くう・ねる・あそぶ~
これからオレ達は、仮想世界でどんな生き様を貫くのだろうか!?
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ひっそりこっそり
性別:
非公開
リンク
☆LINK集
☆メンバーリストだにょ
☆★☆★☆
☆★☆★☆
カテゴリー
月間装備・露店見物 ( 27 )
Ascension ( 9 )
BlogPet ( 23 )
Challenge ( 16 )
Database ( 10 )
Dungeon&Field ( 71 )
Event ( 39 )
Guild ( 71 )
Item ( 69 )
Lineage2 ( 32 )
Movie ( 5 )
Music ( 3 )
Quest ( 33 )
Status(LV&Skill) ( 130 )
etc ( 46 )
The Tower Of AION ( 2 )
ちくわのつぶやき ( 17 )
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 18 )
2009 年 03 月 ( 20 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 9 )
2008 年 12 月 ( 10 )
2008 年 11 月 ( 18 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 04 月 ( 1 )
2008 年 03 月 ( 16 )
2008 年 02 月 ( 31 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 22 )
2007 年 10 月 ( 43 )
2007 年 09 月 ( 49 )
2007 年 08 月 ( 8 )
2007 年 07 月 ( 62 )
2007 年 06 月 ( 48 )
2007 年 05 月 ( 51 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 7 )
2006 年 03 月 ( 12 )
最新CM
無題
[09/23 ちくわはなこ]
76超えても
[07/29 キラー]
リネージュ 2 Lineage Ⅱ キーボード マクロ オート マウス BOT ツール
[05/30 カマエちゃん]
サイト登録のお願い
[05/23 リネージュ2ランキング]
パトさんだにょ~^^
[06/10 ちくわはなこ]
無題
[06/02 パト]
最初の交流
[03/13 親友達の集い ]
吸収って…なんだ
[03/01 BlogPetのうさにょん]
実施するの?
[02/22 BlogPetのうさにょん]
本格ってなに?
[02/13 BlogPetのうさにょん]
最新トラックバック
You Tube
LineageⅡInfo
お天気情報
-
天気予報
-
忍者ポイント広告
アクセス解析
[PR]
ショッピング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/13 17:11 】
|
サブクラス・スキル
■LV75スキル
①
・「LV75スキル」には 「専用スキル」「共通スキル」の二種類が有ります。
・ただしどちらか一方のみの習得となります。
②
・「専用スキル」には重複取得が可能なスキルが有ります。
・「専用スキル」の内「トリガー・~」とゆう名称のスキルは重複取得不可スキルとなります。
③
「共通スキル」の重複取得は不可能です。
■最大3段階まで重複取得可能な専用スキル
ウォーリアー・
アビリティー
ブーストCP
最大CPが+738向上。
レジスト・トレート
・麻痺耐性+15%程度向上。
&ホールド+15%程度向上。
&スリープ+15%程度向上。
&ショック+15%程度向上。
&Buff解除耐性+15%程度向上。
トリガー
・ヘイスト
・攻撃実行時に一定確率で発動。
・攻撃速度が+32%程度向上。
・持続時間15秒。
・1分に1回程度のイメージ。
・槍PTでは高確率で発動。
・攻撃回数比例・スキルでも発動。
エンチャンター・アビリティー
ブースト・マナ
・パッシブ・スキル。
・最大MPが+150向上。
マナ・リカバリー
・パッシブ・スキル。
・MP回復力が向上。
トリガー
・バリアー
・攻撃された時に低確率で発動。
・無敵状態になる。
・持続時間は5秒。
・無敵状態の場合、「回復アイテムの利用不可」&「ヒールなどの回復スキルの効果を得られない」とゆうデメリット有り。
■最大2段階まで重複取得可能な専用スキル
ローグ・アビリティー
ロング・ショット
・パッシブ・スキル。
・弓射程距離が+50向上。
・2段階まで取得した場合は+100【=+50×2回】向上。
イベイジョン
・パッシブ・スキル。
・回避力が+4向上。
トリガー
・フォーカス
・攻撃実行時に一定確率で発動。
・クリティカル発生確率が+30%向上。
・持続時間は15秒。
ウィザード・アビリティー
マナ・ゲイン
・パッシブ・スキル。
・リチャージの際、MP回復量が+20向上。
アンチ・マジック
・パッシブ・スキル。
・ダメージ魔法に抵抗する確率が向上。
・数回に1回程度のイメージ。
トリガー
・マナ・スチール
・物理攻撃実行時に中確率で発動。
・攻撃対象のMPを10ポイント奪う。
・マナゲインが有るキャラなら17程度回復
ヒーラー・アビリティー
プレイヤー
・パッシブ・スキル。
・ヒールを受ける際のHP回復量が+6%向上。
ディバイン・プロテクション
・パッシブ・スキル。
・聖耐性+5向上
&闇耐性+5向上
トリガー
・ヒール
・攻撃された時に低確率で発動。
・HPが200程度回復。
・セルフヒール的な効果。
■最大1段階までしか取得出来ない専用スキル
ナイト・アビリティー
ブーストHP
・パッシブ・スキル。
・最大HPが+295向上。
レジストクリティカル
・パッシブ・スキル。
・攻撃された時のクリダ発生率が-5%減少。
トリガー
・ディフェンス
・攻撃された時に一定確率で発動。
・防御力抵抗+24%向上
&/魔法抵抗力+24%向上。
・持続時間は15秒。
・UD(アルティメット・ディフェンス)的な効果。
・マスタリー等パッシブに上乗せされない。
サマナー・アビリティー
レジスト・アトリビュート
・パッシブ・スキル。
・火耐性+5向上
&水耐性+5向上
&土耐性+5向上
&風耐性+5向上。
ブーストHP/MP
・パッシブ・スキル。
・最大HP+147向上
&最大MP+74向上。
トリガー
・スピリット
・攻撃された時に低確率で発動。
・効果持続時間は15秒
・攻撃力が8%程度向上
&攻撃速度が+8%程度向上
&魔法力が+8%程度向上
&魔法速度が+8%程度向上
■最大3段階まで重複取得可能な共通スキル
フィジカル・ディフェンス・エキスパート
・物理防御力が向上。
1段階
2段階
3段階
合計
重装備着用時
+59
+60
+59
+178
軽装備着用時
+44
+45
+45
+134
ローブ着用時
+30
+30
+30
+ 90
メディカル・ディフェンス・エキスパート
・魔法抵抗力が向上。
1段階
2段階
3段階
合計
+51
+50
+50
+151
■最大1段階までしか取得出来ない共通スキル
アタック・エキスパート
物理攻撃力が+22向上。
エンパワー・エキスパート
魔法攻撃力が+28向上。
キャスティング・エキスパート
魔法詠唱速度が+11向上。
フォーカス・エキスパート
クリティカル確率が+30向上。
■LV65スキル&LV70スキル
・「LV65スキル」「LV70スキル」は最大6段階まで重複取得が可能です。
1段階
2段階
3段階
4段階
5段階
6段階
合計
・アタック・ビギナー
※物理攻撃力が向上。
+ 8.
+ 8
+ 6
+ 7
+ 5
+ 4
+ 38
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力が向上。
+11
+ 9
+11
+ 7
+ 7
+ 5
+ 50
・マジック・ディフェンス・ビギナー
※魔法抵抗力が向上
+15
+15
+16
+15
+15
+15
+ 91
ディフェンス・ビギナー【重装備着用時】
※物理防御力向上
+18
+18
+17
+18
+18
+18
+106
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
+13
+14
+13
+13
+14
+13
+ 80
ディフェンス・ビギナー【ローブ着用時】
※物理防御力向上
+ 9
+ 9
+ 9
+ 9
+ 9
+ 9
+ 54
PR
【2009/05/09 00:00 】
|
Database
|
comment(0)
|
trackback()
<<
ちくわはなこさん、LV70を達成
|
HOME
|
ひっそり&ばっちり、LV70を達成
>>
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]