忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/29 03:59 】 |
pagetop
名品館前のドワ爺さんの変顔
名品館前のドワ爺さんの変顔 ギランの村などであちこちを見廻していると、キャラの位置との関係で本来表示されるはずのない画像がバグって表示される事がある。
マウスのホイール・ボタンで一段階ズーム・インかズーム・アウトするとこういった状態にはならない。
この微妙な位置である「変顔ポイント」でみる事の出来る変顔は時に面白く時に崩れ過ぎていて恐ろしい。

ちなみにこのドワ爺さんの場合、本来後頭部がみえるはずなのだが、変顔ポイントでは首がねじれているのか顔が映っている。
しかし正常な表示ではない為、やけに潰れた表情になっている。
みなさんもこういった変顔をSSで集めてみてはどうだろうか??
(o*^0^)o アハハ
PR
【2007/07/02 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
まとめ狩り
まとめ狩り 槍でまとめ狩りをする場合、SSにある様な窪地を活用し、モンスがなるべく一箇所にまとまる様に誘い込んでから攻撃をします。
SSで鹿が集まっている窪地はその左側にみえる窪地より浅く、一見まとめ狩りには不向きに感じられます。
しかし実際には左側の窪地よりも、SSにある浅い窪地の方が槍の当り方が安定していました。

思うに、槍の特性から、ある程度横に広がったモンスを叩く事は出来ても、縦長に整列された場合、槍の射程を超える為、攻撃が当たらない可能性が考えられます。
その為、浅い窪地だと満遍なく攻撃が当たり、殲滅が早いのかも知れません。
(゜ぺ;) オクガ ブカイ
【2007/07/02 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
月間『装備見物』2007年07月号

※「この装備スゴイ!!」と感じたキャラのSS集。
  それが「月間装備見物」です。

ドランデ:オークF♂:ドラコニック軽+ドラコニック弓+英雄 オークFで軽装備を着用しているところをみると、メインはタイラント【もしくは三次職のグランドカバタリ】なのでしょう。

弓は所持しているので、サブクラスで活動中なのでしょうか??
英雄がサブになった時も発光したままなのかどうかは定かではありませんが、なんとも雄雄しい姿です。
( ̄+▽ ̄)キラーン
fuh:ヒューマンF♂:インペリアル・クルセイダー+クロノ・マラカス 一時期、英雄や城主になっていたキャラですね。
装備はSグレの重装備を着用しています。
個人的に重装備はAグレまでのデザインがスキですね。
しかし目の前でみると、SグレにはSグレなりの重厚さを感じました。
(´¬`)ジュル
【装備見物】2007-07-02『・Iona・:ダークエルフM♀:DCローブ+ホムンクルスソード Bグレの青ローブと同様に、ダークエルフ♀であるにもかかわらず、露出が少ない装備が、このDCローブになります。
デザインも非常に繊細で美しさが漂っていますね。
(。-_-。)ウットリ
・スカーレット・:ヒューマンF♀:マジェ重+タラム・グレイブ マジェ重+タラム・グレイブですね。
この青さはOEとゆうよりは精錬でしょうね。
精錬までするからには本職の槍士なんでしょうが、ヒューマン♀のマジェ重はスマートさがあっていいですね。
?:ダークエルフ♀:タラム重+ドラゴンスレイヤー+デーモンサークレット タラム重+ドラゴンスレイヤー+デーモンサークレットですね。
DE♀はグラマーな事で有名ですが。
全身黒々とした装備をまとうと、
『(゜ロ ゜;) ギョ 何かのBOSSキャラ!?』と思ってしまうほどの強さを感じますね。
波乗りジョニー:ヒューマンM♂:タラム重+?+匠のゴーグル タラム重+?+匠のゴーグルですね。
ヒューマンM♂のタラム重は始めてみました。
ヒューマンF♂が装着するよりは、ずいぶんいい感じのデザインですね。
また匠のゴーグルが、ドワっ娘の次ぐいらいに似合っているところがスゴイ!!
桃園くるみ:ダークエルフM♀:シルノエンローブ+ホムアキュ シルノエンローブ+ホムアキュ
DEの装備は暗くなりがちですが、唯一シルノエン系の装備は艶やかな赤が映えていますね。
武器もホム剣で赤系統。
このSSでは確認出来ませんが、盾もナイトメア盾で赤で統一されていました。
ナイスなコーディネイトですね。

ちなみに、この方とは50台の時にDVでペアを組ませてもらった事があります。
m( _ _)m ペコリ
姉DVDライブ:ダークエルフM♀:?+クリス 礼服+クリス
DEM♀の礼服は多職と比べると艶やかさには欠けますね。

この方は、ひっそりにとっては、いつも手の届かぬ程、先の道を進まれていました。
ひっそりがようやくクルマデビューした頃に、槍を持ってルーツ狩りを黙々としていた姿をよくみかけました。
( = =) トオイメ
isibutai82:ヒューマンM♀:マジェ軽+ソウル・ボウ マジェ軽+ソウル・ボウ
ヒューマンF♀のマジェ軽姿は凛々しいですね。
ガツンとソウル・ボウで打ち抜かれそうな気がしてしまいます。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
NightAngel:ヒューマンM♀:アルカナ・ローブ+ソード・オブ・ヴァルハラ+? アルカナ・ローブ+ソード・オブ・ヴァルハラ【精錬op付き】ですね。
サークレットはで、2007/07/03~08/07/Tueに実施された「冒険者サポートキャンペーン」で付与された「ブラック・フェザー・マスク」ですね。
しかし、この怪しさはかなりのモンです。
 ラブラドール:ダークエルフM♀:青ローブ+フェイススティック+?マスク 青ローブ+フェイススティックですね。
マスクの正体はよくわかりません。
ヽ(。_゜)ノ ハテ??

【2007/07/01 00:00 】 | 月間装備・露店見物| comment(0)| trackback()
pagetop
月間『露店見物』2007年07月号
※「これ欲しい!!」とか「何これ!?」とかと感じたアイテムのSS集。
  それが「月間露店見物」です!!

【ペット】ストライダー:風 【ペット】ストライダー:風

ストライダーといえば、出始めた当初は黄昏が人気でした。
しかし現在では魔法が使用可能な「星」や耐久力の有る「風」に人気が傾いている様です。

黄昏の場合、攻撃力も耐久力も無い為、ハッチリンからストライダーに成長させた後の育成が事実上難しい事がその理由の様ですね。
【アイテム】魔法書:ミスティック・イミュニティー 【アイテム】魔法書:ミスティック・イミュニティー

三次職用の魔法書でしょうね。
しかし武器並みのお値段には驚かされますね。
【アイテム】コア・リング 【アイテム】コア・リング
【アイテム】ダーク・クリスタル 【アイテム】ダーク・クリスタル

毒消しPOTの様な役割を果たすんでしょうか??
将来的にはこんなアイテムまで必要になるのかと考えると、心中複雑ですね。
【アイテム】ホーリー・クリスタル 【アイテム】ホーリー・クリスタル
【アクセ】+3:フリンテッサのネックレス:複合 【アクセ】+3:フリンテッサのネックレス:複合

これは始めてみたかも知れません!!
それにしても、ボス・アクセの効果はスゴイですねぇ~。
(´¬`) ジュル
【片手剣】+16:ダーク・リージャン:リスキー・フォーカス 【片手剣】+16:ダーク・リージャン:リスキー・フォーカス 

Aグレにも+16のOE品が存在したとは驚きです。
(´¬`)ジュル
【片手魔法剣】+16:ホムンクルス・ソード:アキュメン 【片手魔法剣】+16:ホムンクルス・ソード:アキュメン

赤い魔法剣が更に真っ赤に!!
魔法力もAグレを遥かに凌いでいます。
(´¬`) ジュル
【片手鈍器】+7:メテオ・シャワー:フォーカス 【片手鈍器】+7:メテオ・シャワー:フォーカス

片手鈍器遣いにとってはひとつの目標であるメテオですが、+7にまでOEされているモノは始めてみました。
Bグレでも+7や+8は珍しく、片手鈍器はOEし辛い一品だとゆう認識がありましたが、中には成功者がいるわけですね。
(゜-゜ )(。_。) フムフム
【片手鈍器】+3:ソウルズ・アイ:アキュメン 【片手魔法鈍器】+3:ソウルズ・アイ:アキュメン

この品物を見つけた日、両手魔法鈍器である世界中の枝opアキュを購入しました。
以前はこの品を目標にしていましたが、物理攻撃力が200を割っている為、最終的には両手魔法鈍器を選択する事になりました。
【片手鈍器】+3:ドラゴン・フレイム・ヘッド:アキュメン 【片手魔法鈍器】+3:ドラゴン・フレイム・ヘッド:アキュメン

SOMopアキュと並んで人気の高い品ですね。
両手魔法鈍器と比べると数値的には劣ります。
ただ片手武器である為、盾を持ちたい人の場合選択肢が絞り込まれSOMかDFHになって来る様です。
【片手鈍器】+5:アルカナ・メイス:アキュメン 【片手魔法鈍器】+5:アルカナ・メイス:アキュメン

Sグレなのに+5にまで仕上げてしまうツワモノがいる事に驚きです。
【二刀流】+4:クシャクシャ:ヘイスト 【二刀流】+4:クシャクシャ:ヘイスト

Aグレとはいえ、サムツルのOE品が流通している為、将来売却する時の事も考慮すると、+4だとちょっと買う気が削がれてしまいますね。
でも、タラム重を装着しているキャラにとっては更なるヘイスト効果を感じられる一品なので、、防具によっては+4の選択肢は充分有り得るでしょうね。
【二刀流】+10:クシャクシャ:ヘイスト 【二刀流】+10:クシャクシャ:ヘイスト

これくらいのOE品を持てる様になれば、グラとしては満足かも知れませんね。
【二刀流】+5:クシャクシャ:ヘイスト 【二刀流】+5:クシャクシャ:ヘイスト

+8サムツルよりも少し威力が増す程度ですが、現在の相場では+8サムツルと同等になっています。
ASSのコストを無視するのであれば、攻撃力も向上するので欲しがる人が多い一品かも知れませんね。
【槍】+12:ランシア:クリティカル・スタン 【槍】+12:ランシア:クリティカル・スタン

先月、;10ランシアをみつけましたが、これはそれを上廻る+12!!

 ※後に6.5億aまで値下がりしていますが、今のところまだ売れ残っている様です。
【槍】+7:タラム・グレイブ:ヘルス 【槍】+7:タラム・グレイブ:ヘルス

まとめ狩りをするとHPは激減します。
攻撃範囲の広がるワイドやロングもいいかも知れませんが、HPを増加させてくれるヘルスのopも棄てたモノではないですね。
【槍】+15:オーキッシュ・ポール・アックス:無 【槍】+15:オーキッシュ・ポール・アックス:無

後1ポイントプラスで赤くなるCグレ最強武器ですね。
こんな武器があればサブ・クラスでの使いまわしも楽でいいですね。
(´¬`) ジュル
【弓】+5:ドラコニック・ボウ:フォーカス 【弓】+5:ドラコニック・ボウ:フォーカス

現状では最強の攻撃力を持つ武器のひとつですね。
Bグレ最強の+0ハザード・ボウで攻撃力は400なので、それよりも250ポイントも攻撃力が上とゆう事になります。
((( ;゚Д゚))) オドロキ ノ イッピン デス
【両手剣】+7:ヘヴンス・ディバイダー 【両手剣】+7:ヘヴンス・ディバイダー

Sグレ両手剣にも+7までOEした品物があるとは驚きです。
OEマニアの人は本と勇気がありますね。
【両手剣】+10:バーサーカー・ブレード:フォーカス 【両手剣】+10:バーサーカー・ブレード:フォーカス

Cグレ最強+10でop有りの相場は一億a弱で相場が固定されて来ましたね。
サブ・クラスをプレイするならバサフォカを振り回すデストロイヤーもいいですね。
(´¬`) ジュル
【両手鈍器】デストロイヤー・ハンマー:無 【両手鈍器】デストロイヤー・ハンマー:無

この鈍器のデザインは「いかにも鈍器だ!!」と思えるのでとてもスキです。
サブ・クラス・クエの交換後の武器として選択可能な一品である為、最近はチラホラとみかける事が多くなりました。
(´¬`) ジュル
【防具】シルノエン軽 【防具】シルノエン軽 セット

今回はBグレ軽装備のセット販売にも目を向けてみました。
シル軽→ドム軽→青軽の順序で値段は高く設定されている様でした。
【防具】ブルー・ウルヴズ軽 【防具】ブルー・ウルヴズ軽 セット

青軽が高いのは、青頭が品薄で高騰しているからです。
この高騰がなければ、ドム軽と値段的には大差ないと思われます。
【防具】ドム軽 セット 【防具】ドム軽 セット

DEXが向上する効果がある為、短剣職だけでなくグラにも人気の有る一品ですね。
【防具】マジェ軽 セット 【防具】マジェ軽 セット

回避率が向上する為、弓職によく愛用されていますね。
ヒューマンFが装着した姿は多種族よりもイケていると思い込んでいるのはオレだけでしょうか??
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
【防具】ナイトメア重セット 【防具】ナイトメア重 セット(盾無し)

盾有りならダメ反射を期待してナイト系の職にはヨダレモノの一品かも知れませんね。
盾無しだと1億aジャストでの販売もありました。
【防具】アバドン・ローブ セット 【防具】アバドン・ローブ セット

入門的なBグレローブですが、マイナスになるステータスがない為、ステータスを変にいじくられたくないプレーヤーにはお勧めといえますね。
V(*^ 〇^)v イエーイ
【2007/07/01 00:00 】 | 月間装備・露店見物| comment(0)| trackback()
pagetop
中級生命の石をGet
中級生命の石をGet 生命の石【LV58中級】をGetした。
これで中級が二個入ったので、+8サムツルと+8ホムアキュあたりに使用してもいいかも知れない。
まぁ、実際の使用はひっそり&ばっちりが稼動してからになるが。。。
(* ^Д^)ノ アハハ
【2007/07/01 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
にっこり&ゆっくり、LV58を達成
にっこり&ゆっくり、LV58を達成-01 にっこり&ゆっくりが共にLV58を達成した。
スキルUPはしたモノの、全てのスキルを覚える事は出来なかった。
にっこり&ゆっくり、LV58を達成-02 そうゆう意味では中途半端なLVといえるかも知れないが、LV58は二次転職後、ひとつの起点となるLVでもあるのでこれからに期待したい。
【2007/06/29 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
とか言ってた(BlogPet)
ほんとうは、ちくわはなこは

それがこの先どう影響するかはわからないが、ある程度快適な速度で狩りが出るので、しばらくは無法者のジャンケンにお世話になるしかないだろう。
とか言ってた?

*このエントリは、ブログペットの「うさにょん」が書きました。
【2007/06/27 12:32 】 | BlogPet| comment(0)| trackback()
pagetop
は不可となるが(BlogPet)

ふれんだぁ〜
が、ネットで
一切ふれんだぁ〜
は不可となるが
ひっそりが、このスキルは大きい非常とか、大きい不可などを使用しなかった
その間は大きい非常とか、速度を使用したかった
速度とか、大きいスキルと速度と非常などを回復すればよかった?
と、ふれんだぁ〜は思ったの♪


*このエントリは、ブログペットの「ふれんだぁ〜」が書きました。

【2007/06/27 12:32 】 | BlogPet| comment(0)| trackback()
pagetop
+3ランシアを購入
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-01 一時期ランシアの売りが多かったが、ここ数日は売りが引いている。
そんな中、OPはないが+3のランシアが売りに出されていた。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-02 早速にっこりにトレードを。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-03 昔なじみの狩場におもむきまとめ狩りの練習をする事にした。
最初は三匹から始め、最大六匹までチャレンジした。
きちんと三角地帯に誘い込む事が出来れば、被ダメも最低限で済む事が判った。
しかし何故か経験値の増え方が鈍い。
よくみてみると、薄青になっていた。
( ̄〇 ̄;)
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-04 狩場でポーズを決めてみました。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-05  
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-06  
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-07 この辺りは要塞が出来た関係で、狩場自体は狭まっていた。
そのせいか人気がなかった。
まぁ、そのお陰でまとめ狩りの練習が出来たわけだからよしとしよう。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-08 狩場をオーレンのスカイに変更した。
2PTならペア狩りでも問題ない事が判った。

スカイではちくわはなこさんが爆破の練習を兼ね、しばらくトリオで狩りをした。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-09 スカイの中で少しずつ狩場を移動し、あれこれ試してみる事にした。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-10 ここではスカイで一番高LVなモンスがいる。
アクなので引きは簡単に出来るが、無用なリンクを引き起こす事もあるので注意は必要だ。
2007-06-27-Wed『+3ランシアを購入-11 クエストで素材がもらえるので、冬の迷宮に移住する事にした。
ここではトラ集団を狩る事にした。
+3ランシアを購入-12 人気狩場にはヤな奴がいたりする。
回避が高いならそれほど被ダメを受けないのか、弓職がPTモンスを狩っているケースも少なくない。

こちらがFAをしていても与ダメの関係でタゲが向こう側にいってしまうケースが少なくない。
そんな時はお構い無しに叩きにいくしかない。
相手にも1mm程度は気持ちがあるのか、そんな時は耐えた状態で、こちらがモンスを殲滅するのを待っている事もあった。

やはりここも、力が力を制する戦場なのだろう。
【2007/06/27 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
クーガー、LV65を達成 & ひょっこり、LV57を達成
クーガー、LV65を達成 ゆっくりのLVUP後は、ひょっこりでクーガーを出して狩りをした。
ネクロはWiz系の職業だけあって育成はしやすかった。
そして間もなくクーガーは、血盟内で一番の年寄りになった。
(* ̄m ̄) プププ
ひょっこり、LV57を達成 それからしばらくしてひょっこりもLVUPした。
これで一旦ひょっこりの役割は終わりだ。
m( _ _)m ゴクロウサン
【2007/06/27 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
ジャンケン・イベント終了
ジャンケン・イベント終了 正確には『ドキドキじゃんけんイベント』とゆう名称のイベントだが、GW中の豚イベントと比べると盛り上がりに欠ける内容だった。

始めはドロップ・アイテムを売り払う予定だったが、あまりにも盛り下がっているので、イベントに参加する事にした。
結果はSS左下の通りだ。
ジャンケンでの負けが多かったにもかかわらず、まずまずの藍アイテムを入手出来たのでよしとしよう。
(o*^ -^)o ニッコリ
【2007/06/26 00:00 】 | Event| comment(2)| trackback()
pagetop
タンタンの出現ポイント発見
タンタンの出現ポイント発見 この付近に出現する事はわかっていたが、実際にみた事がなかったので、こんな狩場のど真ん中に出現するんだと驚いた。
しかしNPCとはいえ、狩場にモンス以外のキャラがいると、乱入者かと思い神経質になってしまう。

だがCSSを持っていない為タンタンを移動させる事は出来なかった。。。
f(~。~; ポリポリ
【2007/06/26 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ゆっくり、LV57を達成
ゆっくり、LV57を達成 ようやく、にっこりと同LVになった。
後は経験値を70%に持っていくだけだ。
しかし、おなじ狩場で狩り続けた場合、LVが上がると経験値の入手ポイントは下がってしまう。
それがこの先どう影響するかはわからないが、ある程度快適な速度で狩りが出来るので、しばらくは無法者の森にお世話になるしかないだろう。
【2007/06/26 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
久々の黄昏の勝利
久々の黄昏の勝利 セブンサインで久々に黄昏が勝利を治めた。

ギランの村で地面の色が何気なく赤みが強調されていたのが気になり、ふと空を見上げてみると、そこには黄昏が勝利した時の月が昇っていた。
黎明が勝利した時には青みがかった月が昇るので、明るい感じがするのだが、随分久し振りだったので、村に反映された色に違和感を覚えたのだった。

マップを開いてみるとAM12:00。
ちょうど深夜帯だった。
夜釣りの時間でもある深夜帯になると、村に反映される色は月の影響を受けるのだろう。
【2007/06/25 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
GKメリアンさん
GKメリアンさん 象牙の塔には商人や倉庫番の他に、Wiz、召還系用のスキルをマスターさせてくれる担当までいる。
今まで訪れた事はなかったが、倉庫に立ち寄る際、各階を訪問してみる事にした。

その際、一番気になったのがDEフロアに位置しているGKのメリアンさんだった。
他のキャラはどこかでみた事のある顔立ちだが、メリアンさんの顔立ちは初めてみるタイプで、なんとも意味深な表情をしていた。
ヽ(^ ^ ;)ナニヲ タクランデ イルンデスカ
【2007/06/25 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]