忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 10:42 】 |
pagetop
3人揃ってAグレ装備
3人揃ってAグレ装備 ひっそり&ばっちりが少し早くLVUPしていましたが、ちくわはなこさんもLVUPを達成した関係で、3人揃ってAグレ装備となりました。
3人揃ってAグレ装備-02 LV40からはプレレザ装備でしたが、約20LV振りのお着替えとなり、ちくわはなこさんは満足げな表情をみせていましたが、武器がAグレになった事でますますの怪獣振りを発揮していました。
((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
 
PR
【2009/03/02 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
バグ沸きしているモンスの位置と不思議な岩
バグ沸きしているモンスの位置と不思議な岩-01 荒地には転クエの対称になっているモンスが何種類かバグ脇しますが、その内の一体は荒地の中央に沸きます。
 
バグ沸きしているモンスの位置と不思議な岩-02 「風化した岩」が側に有るので、この岩を目印にするといいかも知れません。

しかしこの岩。。。何のクエで使用するんでしょうね??
(*´・ω・) ハテ??
 
【2009/03/01 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
月間「露店見物」2009年3月号
※「これ欲しい!!」とか「何これ!?」とかと感じたアイテムのSS集。
  それが「月間露店見物」です!!

月間「露店見物」2009年3月号-01 ■二刀流

+4タラリーの高級品ですね。
攻撃力こそ高くは無いですが、クリ発生率が50ポイント程度向上するとゆう理由から、かなりの高値となっています。

+12タラダマですね。
Aグレなのに攻撃力が410も有り、+7タラリー相当となります。
ただ、Aグレ以下の装備にはどうあがいても属性が付けられない点で、攻撃力だけでSグレと同等とはいえないのが残念ですね。

+15サムツルですね。
サムツルに限らず、+16にまで育てて赤い武器にした人は何人もいるのでしょうが、逆に最も青い武器を持っているキャラをみかける事は無いですね。
赤い武器よりも、なんだか価値が有る様な気がするのは。。。
 
月間「露店見物」2009年3月号-02 ■両手剣

+10 ドラスレですね。
Aグレ上級のイポスは+5までしかみかけませんが、それだと攻撃力は340。
一方Aグレ中級であっても+10ドラスレになるとその攻撃力は367。
流石ですね。
 
月間「露店見物」2009年3月号-03 ■弓

+10ドラコ弓ですね。
普段露店でみかけるのは+7~8ですので、かなり珍しい一品といえるでしょうね。
 
月間「露店見物」2009年3月号-04 ■短剣

+8ナーガopフォカですね。
Aグレ上級品はなかなかの高級品なので、OE専門家(?)の方々も手を出しにくいんでしょうかね??

+10BLOopフォカですね。
こちらもほとんどみかける事がない高OE品ですね。
短剣職にはヨダレモノの一品でしょうね。
(´¬`) ジュル

+10クリスタルダガーopマイモですね。
これはスゴイですね。
マイモはもう付与出来ない幻のopですが、それだけにOEされている武器をみかける事は有りませんでした。
しかしこの品物は+10!!
どんな思いで、どれだけの資産を消費してOEしたんでしょうね。
( = =) トオイメ
 
月間「露店見物」2009年3月号-05 ■鈍器

+5バサルトopヘルスですね。
バサルトのOE品もほとんど観ませんね。
それなのに+5とは、なかなか頑張ってる感じがします。

+10メテオopフォカですね。
これも+10クリスタルダガーopマイモに匹敵するぐらいスゴイ一品ですね。
鈍器は命中率UPなどの効果が有り人気は高いはずなのですが、OE品は??とゆうとほとんどみかけません。
+7ぐらいまでならみかけた事も有りますが、+10以上の高OE品はこれが初めてです!!
(*^o^)ヽ(^_^* ) スンバラシイ!!
 
月間「露店見物」2009年3月号-06 ■拳

+7デモスプですね。
鈍器ほどではないのかも知れませんが、拳も高OE品を観かける事が無いですね。
しかしこの品物は+7!!
かなり頑張っている方ではないでしょうか。

+4ドラグラの高級品ですね。
ヘルス効果が有るので、opにヘルスを付けるとスゴイ事になりそうですよ。
ワク o(^o^o)(o^o^)o ワク
 
月間「露店見物」2009年3月号-07 ■槍

+5セイント・スピアopヘイストですね。
槍のOEもほとんどみかけませんが、なかなかの頑張りが感じられますね。
(*´・ω・`) ウンウン
 
月間「露店見物」2009年3月号-08 +6コンポジSetですね。
腕脚は+4ですが、コンポジのOE品は初めて観ました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
月間「露店見物」2009年3月号-09 +6アバ重Setですね。
+6にもなるとかなりの防御力ですね。
_〆(。。) メモメモ
 
月間「露店見物」2009年3月号-10 +6ドム軽Setですね。
ドムは重、軽共に、以前から+6Setが存在していましたが、軽装備だからって柔らかさの心配をしなくてよさそうですね。
 
月間「露店見物」2009年3月号-11 +6タラム重Setですね。
個人的に最も古い記憶としては、+6タラム重Setが1.8億aで販売されていた事を覚えています。
ただ、当時は通常のFull-Zel品でも今よりもっと効果だった時期のお話ですが。。。
 
月間「露店見物」2009年3月号-12 +6マジェ重Setですね。
このSetは時々思い出した様にタウリン広場で販売されているのをみかけます。
防御力はなかなかのモノですが、これを買えるだけのアデナを所持しているならSグレのインペ重を買うでしょうね。
 
月間「露店見物」2009年3月号-13 ボス・アクセ特集です。
しかしAグレのボス・アクセって効果がしょぼいですね。。。
個人的にはBグレのクイーンアント・リングの効果も大した事ない気がするんですが。。。
 
月間「露店見物」2009年3月号-14 ダイナ耳op出血耐性ですね。
魔法抵抗が27.。。なんか低くない??
┗(-_-;)┛ヘッ。。。

インペ重腕の高級品ですね。
封印状態ですが、重装備好きにはたまらない一品??
 
月間「露店見物」2009年3月号-15 (;´・ω・) ウーン ヨクワカラナイ
 
月間「露店見物」2009年3月号-16 ■魔法書

なんでこんあ高いんでしょうか。。。
(σ_σ) ・・・ メガ テン ・・・
 
【2009/03/01 00:00 】 | 月間装備・露店見物| comment(0)| trackback()
pagetop
月間「装備見物」2009年3月号
※「この装備スゴイ!!」と感じたキャラのSS集。
  それが「月間装備見物」です。

月間「装備見物」2009年3月号-01 一瞬「ダイナ・ローブ!?」と思いましたが色が黒ずんでいて異なる事が判ります。
これはアペラ・シリーズだと思われますが、ローブなのか軽装備なのかはよく判りません。
(*´ω`)ゞ エヘヘ
 
月間「装備見物」2009年3月号-02 アップデート前からダイナ重で駆けずり回っているキミ!!
(o`O´)o ウラヤマシイゾ!!

それよりも横にいる「ばけ物」さんの存在感がスゴイかも。。。
(´ ゚д゚) ポカーン
 
月間「装備見物」2009年3月号-03 「装備」では無いんですが。。。
珍しい変身姿で露店見物をされていたキャラをみつけました♪

なかなかカッチョヨイですね。
(☆o☆) キラーン
 
【2009/03/01 00:00 】 | 月間装備・露店見物| comment(0)| trackback()
pagetop
血盟「ひっそりこっそり」側メンバー表

■血盟「ひっそりこっそり」メンバー表
クラス キャラ名 職業 キャラ名 職業
メイン ひっそり デュエリスト   ばっちり ドゥームクライヤー
サブ① ひっそり シルバーレンジャー   ばっちり エルダー
サブ② ひっそり スペルハウラー   ばっちり シリエンエルダー
サブ③ ひっそり デストロイヤー   ばっちり プロフィット
メイン にっこり ウォースミス   ふっくら ウォースミス
メイン ばっさり バーサーカー   やっぱり プロフィット
メイン がっちり デストロイヤー   とっぷり オーバーロード
メイン きっちり シリエンナイト   みっちり エルダー
メイン ざっくり ブレードダンサー   どっきり シリエンエルダー
メイン アカデミー・キャラ枠     ゆっくり シリエンエルダー
  「ひっそり"こっそり 側では、」血盟ポイント稼ぎの関係でキャラの入れ替えを激しく行って来ましたが、継続キャラがある程度固まって来たので、メンバー表を作成する事にしました。
    ※サブクラスに関しては将来の予定が含まれています。
基本的に、左側のキャラがアタッカー、右側のキャラがアタッカーのサポーターとなります。
 
【2009/02/23 08:32 】 | Database| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり&ばっちりLV60達成
  LVが60になった事で、ひっそり&ばっちりもスキルUPとなりました。
以前「ペア狩り用の狩場を国立墓地から虐殺の大地に変更」の回で話していたスキルも習得出来ました。
スキル名は「ラピッド・ファイア」。
その効果は「一時的に弓使用時に、自分の攻撃力、攻撃速度を向上させる。効果が持続する間は射程距離が減少する。弓装備時に使用可能。効力1。」とゆう内容ですが、持続時間が1分。。。
これには参りました。
┗(-_-;)┛ヘッ。。。
 
 

LV60になったのを機に、狩場を「虐殺の大地」から「「火炎の沼」の南南に変えてみました。
ここにはアク・モンスがいない為、ペットを連れたソロ狩りの姿をよく観かけます。
ただ、それほど広いフィールドではないので、3組以上いると狩り効率が悪くなってしまうのが難点です。

難点といえば、ノンアク・モンスばかりで嬉しいと思っていたら、遠距離攻撃をされた時だけこちらに遠距離攻撃を仕掛けて来るモンスが3種類中2種類もいます。
一番経験値の低い「玉」は火属性魔法を、二番目に経験値の低い「芋虫」はHPドレイン魔法を使って来ます。

LV60でようやく桃色ネーム・モンスになったばかりの相手ですので【=つまり9LV格上の相手とゆう意味】、アクセのグレードの関係も有るのか、特に「芋虫」にHPドレイン魔法を喰らうと、魔法クリティカルでもないのに、ひっそりのHPは残り数百ポイントという死亡直前の状態にまで追い込まれます。
これが頻繁に起こる為、芋虫退治には注意が必要です。
 

 

こういった狩場特性が有る為か、この狩場で遠距離攻撃を主とするキャラの狩りを観かける事がほとんど有りません。
「2発狩り」を高確率で達成出来るなら、弓職だけでなくWizでも狩りは成立するのでしょうが、その時キャラのLVはかなり上がり切っているでしょうから、「桃色ネーム・モンスの段階から来る狩場では無い」とい得るかも知れません。
しかし、これまでの狩場同様、「短剣を持った弓職」なら話は違って来るでしょうね。

昔からリネⅡには「弓ダガ【=モンスが遠くにいる間は弓で攻撃し、モンスが近づいて来たら短剣(ダガー)に持ち替えて攻撃する事】」とゆう言葉が有りますが、弓職にとっては永遠に付きまとって来る課題(ことば)なのかも知れません。
( = =) トオイメ
 

【2009/02/22 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
ペア狩り用の狩場を国立墓地から虐殺の大地に変更
  シルレンはエルフ族なので脚も速く快適な側面も有りますが、近接職と比べると、実は狩り効率はそれほど高くない事に気付きました。
結論からゆうと、サブクラススキルでローグ系(弓職か短剣職)を選択するなら、短剣職の方が無難だと感じる今日この頃です。
 
  近接職と比べると、弓職には超射程距離からの攻撃が可能ですが、引き狩りによって必ずモンスとの距離を充分に取れるわけではなく、近接状態での先頭を余儀なくされるシーンも多々有ります。
その場合、モンスと充分な距離が取れている場合と比較して、弓による攻撃力と命中率が大幅に低下する様です。
短剣に持ち返ればサックリと倒せるにも拘らず、弓ではそれが出来ないケースを数多く体験すると、「弓職弱ぇ~なぁ~!!」とイライラしてしまう事もしばしばです。
 
  また、LV的には適正狩場であっても、弓耐性の有るアク・モンスがうじょうじょいる狩場では弓職の行動はかなり制限されてしまいます。
せめて弓耐性の有るアク・モンスがノンアクなら話は別でしょうが、必ずしも好条件が揃った狩場ではない場合、近接用のサブ武器が無いと効果的な経験値稼ぎは難しいのが現状です。
 
  LV60以降になると、射程は短くなるが攻撃速度や攻撃力が向上するスキルを覚えられるので、その辺りから弓の使い勝手がよくなる事を祈りたいモノです。
 
【2009/02/04 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
「アガシオン:ラブ」をにっこりでGet
  NCJから届いたメールに「アガシオン:ラブ」の入手法が記載されていましたが、これまでのアイテムとは入手法が異なっていました。
いったんシリアルナンバーを使いチケット化しておき、それをどのサーバーのどのキャラに割り当てるかを決める仕組みでしたので、操作に迷うところが有りました。
 
  「アガシオン:ラブ」はにっこりに割り当てましたが、なかなか可愛らしいキャラなので、ドワっ娘には最適かだなぁと感じました。
 
【2009/02/03 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
血盟スキル「クラン・マジックバリア」を取得
  いよいよ、LV5血盟で取得可能な最後の血盟スキル「クラン・マジックバリア」を取得しました。
下記にはステータスの上昇率などについて、PHS@ ウィキから抜き出した情報を転載しています。
この数%の上昇を、貴方はどう観るでしょうか。
 
 

■クランマジックバリア(天使の魂10個)
Lv1:魔法抵抗力+6%  必要血盟Lv5 必要名声1500

■クランボディ(大地の卵10個)
Lv1:最大HP+3% 必要血盟Lv5 必要名声1500

■クランヘルス(大地の卵10個)
Lv1:HP自然回復量+3% 必要血盟Lv5 必要名声1500
 

【2009/01/20 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
「浮かれた乙女」クエを偶然実施
  オーレンからGKで「リザード・プレイン」に飛んだ後、道なりに「ティマック・アウトポスト」方向へ進みT字路まで来たところで左【=南】へ少しずつ進んでいきます。
するとNPCのスーキを観付ける事が出来ます。
スーキに帰還スクロールを渡す事が出来れば、その後はオーレンの雑貨商人ガリックブレドに話しかけ2553aをもらう事が出来ます。
 
 

繰り返し可能なクエなので、近くを通る事があれば受けておいても損は無いかも知れませんね。

<クエスト攻略:浮かれた乙女>
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=229
 

【2009/01/19 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
血盟スキル「グランボディ」取得
  「クラン・ヘルス」に引き続き、「クラン・ボディ」を取得しました。
最初に「クラン・ヘルス」を取得したのは、HP増加を狙っていたからなのですが、血盟スキルの名称とバッフとの名称はリンクしていないものが有り、実はそれが「クラン・ヘルス」だと気付いたのは取得後でした。
 (*´・ω・) エッ??
HPが増えないのでおかしいなぁと思っていたら「リジェネ効果=クラン・ヘルス」だったわけです。
」ヽ(T。 T;)ゝ 反省
 
<PHS@ ウィキ>
http://www20.atwiki.jp/line2g/pages/13.html
 
血盟スキルの詳細が載っている「PHS@ ウィキ」によると、血盟LV5で取得可能な「クラン・ボディ」では最大HPが約3%増加になる様です。
血盟LVが高いと、おなじ血盟スキルでも上位スキルの取得が可能になる為、高LV血盟の人気が高くなる理由はおのずと理解出来ますね。
ただ、他力に頼らず、自力でどこまで血盟を育て上げる事が出来るのか!?
そこはやはり自作の血盟でなければ味わえないところでしょう。
 
【2009/01/08 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
すっぱりでメイズを初体験
 

サブクラスになって間もない頃ダンジョンへの入場は試みたモノの、即全滅したLV49のメイズの募集があったので参加する事にしました。
 

 

メンバーには手馴れた人が多く、階段で繋がった数フロア毎に攻略法が有る事が判りました。
また、上層階のボス・モンス【ボスだけとは限らないかも知れません】は下の階までは着いて来れないとゆう特性が有る為、被ダメが激しい時には下層階に向かって逃げる事で、一時戦闘を離脱する事が可能でした。
 

 

昔、ネクカタが出来て間もない頃も、まずこのモンスを優先で倒した方がいいというセオリーが有り、それを学ぶ事で死亡率を減らし狩り効率を上げる事が出来ましたが、現在のメイズにもそういった雰囲気が有り、なんとなく懐かしい気分に浸れました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 

【2009/01/08 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
+5グレートパタをちくわはなこさんにプレゼント
  ちくわはなこさんはOGの武器を使用していましたが、やはり空振りが気になるとの事。
過去のドロップ品で使い道がなく放置していたD-DAIを使用し+5グレートパタが出来上がったので、プレゼントする事にしました。
 
  その数日後、+10グレートパタが露店販売されていたので+5グレートパタは安めに10Mで販売し、結果的には安く+10グレートパタを購入出来たとちくわはなこさんは喜んでいます。
攻撃速度が速いタイラントが高OE品を装備すると、その殲滅力の高さは恐ろしいほどです。
ひっそりでデストを続けていればいい比較になったかも知れません。
 
   
【2009/01/06 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり、LV36パイラカを体験
  アカデミー・キャラで何度も体験済みのLV36パイラカをひっそりでも体験しました。
内容的にはあっさりと終了したのですが、メインキャラでのクリアは嬉しいモノですね。
V(*^ 〇^)v イエーイ
 
【2009/01/06 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそりのサブクラスをシルバーレンジャーに変更
  LV75で取得可能なサブクラス・スキルを改めて見直したところ、
以下のスキルが覚えられる事が判りました。
----------------------------------------------------------------------
・弓職や短剣職を成長させた場合・・・「フォカ【クリティカル確率向上】」
・Wiz職を成長させた場合・・・「マナスチール【MP回復速度向上】」
・近接職を成長させた場合・・・「ウォーリアヘイスト【攻撃速度向上】」
----------------------------------------------------------------------
 
  どのスキルも、物理攻撃時に確率的に発動する仕様になっていますが、デュエリストまで成長しているひっそりの場合、ヘイスト2が有れば攻撃速度についてはある程度満足のいくLVに達しています。
しかし消費MPの多いスキルを頻繁に使用する為、精神の秘薬を使用してもMPが枯渇気味になるのは避けられません。
ヘイスト効果はデュエリストには有り難いスキルですが、それは最終的に取ればいいとして、まず「フォカ」や「マナスチール」に目を向けてもよいのではないかと考え直しました。
 
  オレ個人はエルフ族の外見が余り好きではないので、エルフ族をプレイし続ける事は考えにくい事情が有ります。
しかしサブクラスなら外見を気にする事は有りませんので、「赤ネ」の印象も強いシルバーレンジャーを選択する事にしました。
 
【2009/01/05 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]