忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 07:55 】 |
pagetop
村に戻っているのに。。。
村に戻っているのに。。。
「火炎の沼」でお気に入りの狩場をみつけました。
Wizにとっては少しモンスが少ないと感じる様な場所である為か、時間帯によっては貸切になり、その他の場合でも弓職がいた程度で、モンスが不足すればマグマの河に生息するモンスを狩れば、ちょうどいい感じになる狩場でした。
ところでマグマの河など一部のフィールドにいると、被ダメを受けるデバッフにかかる事があります。
SSをみてもらうと判りますが、既にアデンの村に戻って来ているのにデバッフにかかったままでした。
ただ実際にはHPが減少する事は無く、一種のバグだと思われます。
(* ̄m ̄) プププ
話しは戻りますが、お気に入りの狩場では持続的な狩りが出来た為か、昨日よりも収入が10万a近くUPしました。
  ※70万a弱の収入でした。
消費したQ移動POTの数から逆算すると18¥【=6時間】プレイした事になります。
仕事の有る日だと2時間程度が限界でしょうから、BSS5000発で3日間程度は狩場に放置が出来る計算になります。
この間に上がった経験値は7.4%弱でした。
  ※ちなみに前回は5.0%でした
このペースならBSSで29万aの出費があっても、40万a近い収入が見込めるのでこれまでの赤字は埋められそうです。
( ´ー`)ゞ エヘヘ
ところで、現在ひっそりはサムツル+8を所持しています。
これが攻撃力的には大差のないクシャクシャ+4だったとしたら、実質的な狩り効率に大差は無いはずです。
しかしASSは単価を107aとしても5000発消費なら53万5000aとなり、サムツル+8使用時よりも24万5000aも出費がかさむ計算になります。
(;≡ロ≡) ウッ
ここからは完全に妄想の世界ですが。。。
サムツル+0【228】とサムツル+8【攻撃力:280】とでは攻撃力に52の格差があります。
多分サムツル+0だと狩り効率は明らかに下がるでしょうし死亡率も上昇するでしょうね。
消耗費用も包含した上で、現状以上の狩り効率を求める値を「攻撃力:330【=現在よりも+50の攻撃力】」と設定すると、次の様になります。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
・<Bグレ>サムツル+15【攻撃力:336】
    ※クリティカル発生率52ポイントUP
・<Aグレ>クシャクシャ+9【攻撃力:334】
    ※攻撃速度8%UP
・<Aグレ>タラダマ+4【攻撃力:330】
    ※攻撃速度8%UP
・<Sグレ>タラリー+4【攻撃力:372】
    ※HP+15%UP、 MP+20%UP、CP+30%UP、 PvP時与ダメUP
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
仮に、タラダマ+4級の二刀流を使用した場合、実際にどの程度の効率UPになるかは想像も出来ませんが。。。
現状の10%UPでASSの消費は4500発【48万1500a】
現状の20%UPでASSの消費は4000発【42万8000a】
いずれにせよ、出費は抑えられそうには無い様ですね。
f(~。~; ポリポリ
PR
【2007/10/02 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
<<ストライダーに騎乗した時の移動速度 | HOME | 久し振りに黄昏が勝利>>
コメント
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]