忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 20:08 】 |
pagetop
捕らわれのクリスマス?!+ちくわはなこさんLV76を達成
捕らわれのクリスマス?!-03 12/16のメンテ明けから「捕らわれのクリスマス?!」が実施されています。

キャプテン・ターキーとのジャンケン・イベントは4時間ごとに実施されていますが、参加しやすい時間帯には相当数のキャラが集まる為に、「ジャンケン可能なのは自動選択された30人に限定される」とゆう条件を満たすキャラが非常に少ない為、事実上このイベントで4連勝を治める事は非常に難しい状況です。

また深夜帯など集合キャラ数が少ないと思われる時間帯に参加可能なキャラは限られている為、イベント自体に不公平感を感じやすい内容になっていると感じました。
(。´・ω・) ブーブー

ただ、ジャンケンに4連勝したキャラがいると、村に現れる見習いサンタからはLV1の¥をもらう事が可能です。

この効果は、ジャンケン・イベント参加中に、キャプテン・ターキーからランダムでもらえる¥よりはLVが低いのですが、普段の¥に+αされ狩り効率を大幅に向上させてくれます。
(o*^ -^)o ニッコリ

またフィールドで狩りをしていると、ランダムで出現するクリスマス・サンタからクリスマス・プレゼントをもらえる事になっています。
この出現確率は、キャラ数が多く集まっている狩場では高くなる様で、先日参加したバイウム・タッチの狩場である傲慢の塔には数回出現していました。

この特性に気付いたユーザーは、キャラをフィールド上に放置し、何個ものクリスマス・プレゼントをGetしているキャラもいます。

ジャンケン・イベントについてもそうですが、個人的には、この様な特性をイベントに持たせている事について賛成では有りません。
狩場に出現させるのであれば、「キャラ数の多さ」によって調整をするのではなく、各狩場にランダム出現とした方がよかったのではないかと考えます。
何故なら、現仕様の場合、ソロで狩りをしているキャラがこのイベントを楽しめる確立がまず無いとゆう不公平感が有るからです。

日本人にも、物事を「差別化」しがる傾向が有りますが、イベントについてのこの様な差別化は好ましくないといえるでしょう。
 
捕らわれのクリスマス?!-01 ギランで真っ赤なタラリーを装備しているキャラを観かけました。
たぶん今回のイベントで交換した時間制限付アイテムだと思われますが、やはり、その見栄えは青いタラリーを圧倒していました。
捕らわれのクリスマス?!-02 こちらはそのキャラのズーム・アップ。
捕らわれのクリスマス?!-04 ちくわはなこさんは、一度LV76を達成した後、三次クエを進めていたそうですが、その際Sグレ用の秘薬を所持し忘れ、回復が出来ないまま死亡してしまったそうです。

その為、LV上げのドメハンを「温泉地帯」で行っていたところ、突然クリスマス・サンタが現れました。
(;ノ゚д゚)ノ オオ。。。!!
 
捕らわれのクリスマス?!-05 クリスマス・プレゼントはばっちりに入りましたが、ちくわはなこさんにもソロ時にクリスマス・プレゼントをGetしていたそうです。
ヽ(^○^)ノ
捕らわれのクリスマス?!-06 クリスマス・プレゼントのアイコンをWクリックするとSSに載せたアイテム群に変換されました。
捕らわれのクリスマス?!-07 そして。。。
その後、ちくわはなこさんは無事に2度目のLV76を達しました。
V(*^ 〇^)v イエーイ
   
PR
【2008/12/24 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
<<ちくわはなこさん、サブクラスがタイラントに決定 | HOME | ミミルの水>>
コメント
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]