忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 19:28 】 |
pagetop
春のMEGA3 第1弾 春のドリンク試飲フェア
春のMEGA3 第1弾 春のドリンク試飲フェア-01

春のMEGA3 第1弾 春のドリンク試飲フェア

■キャンペーン期間
2008年2月19日(火)午前0時~3月31日(月)午後11時59分

【抽選対象期間】
第1期 2月19日(火)午前0時~3月3日(月)午後11時59分
第2期 3月4日(火)午前0時~3月17日(月)午後11時59分
第3期 3月18日(火)午前0時~3月31日(月)午後11時59分

春のMEGA3 第1弾 春のドリンク試飲フェア-02 各種ジュースやAグレ~Cグレのシャツが当たる様ですね。
春のMEGA3 第1弾 春のドリンク試飲フェア-03  
PR
【2008/02/12 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
お宝大追跡
お宝大追跡-01 はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!」の第三弾として、実際に「宝物の袋の切れ端」を「宝物の袋」に交換し、更にアイテムへと還元してみました。
(m~ 0~)o オー!!

そしてコイツがミツバチのお尻を頭に持つスノーです。
( -''-)・・・ササナイデ オクレヨ
お宝大追跡-02

「ボクちゃんの話を聞いてください!!」といわれたので、愛想良いい振りをしながら、立ちどまって話しを聞いてみる事にしました。
(゜-゜ )(。_。) フムフム

話しによると、スノーは「幻想の島」の管理人を代行している様です。
ところが「幻想の島」にあるお宝をモンスター達に盗まれた様です。
ヽ(゜ο゜;)ノ ナヌッ オカネモチ ダッタノネ

しかし盗みを働くとは。。。
そんな事をする悪い奴は「盗掘屋キム」ぐらいしか考えられませんね!!
  ※ネーミングだけで疑ってみました
ε=ε=ε=(o#▼皿▼)o コラァー マタンカァーイ!!

お宝大追跡-03 お宝を集めてもいい気分になったので、そう伝えると、「お礼」をくれるとゆうでは有りませんか♪
(☆o☆) キラーン

しかし「お礼」にランクを付けるとは。。。さすが金持ち、酷い奴です。
(゜ぺ;) ウーム
お宝大追跡-04 実際にお宝探しをするにはウサギに変身する必要があるといわれ、「変身している間に丸焼きにされて食べられたらどうするんだぁぁぁぁぁ!!」と思いましたが。。。
「ウサギ変身スクロール」を買えとゆうスノーの横暴な態度に腹立たしさを憶えました。
凸(`◇´メ) ソレクライ プレゼントシナヨ
お宝大追跡-05 「宝物の袋:6級品」から出て来る強力ジュースには様々な効能が有る様です。
カーラーとしては赤、黄、青、緑に分かれていて、露店でみかけたモノから判断する限りでは、SSに載せた8種類でした。
お宝大追跡-06 前回集めた分と合わせ、合計120枚の「宝物の袋の切れ端」が集まったので、2個の「宝物の袋」に交換してもらいましたが結果は惨敗でした。
(oT ロT)o

しかし、ここで疑問が沸きました。
スノーが盗まれたお宝って「宝物の袋の切れ端」の事だったんでしょうか??
(゜ぺ;) ウーン ナゾハ フカマル
【2008/01/26 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
「幻想の島」体験記
幻想の島-00 「幻想の島」はオーク村の南部に有りました。
割と大きな島なのでビックリ!!
(゜ロ ゜;) ギョ
幻想の島-01 にっこり&ふっくらでウサギに変身してみました。
宝箱は時間経過と共に消滅してしまうので、こっそりさんにWWやバサをもらって高速移動可能なウサギに変身として活動出来ました。
幻想の島-02 サイコロはクルクル廻っていて、音楽も流れていました。
幻想の島-03 こっそりさんお気に入りの豚さんです♪
幻想の島-04 橋の上も移動可能でした。
幻想の島-05 「絵画の間(勝手に命名♪)」が有りました!!
(☆o☆) キラーン
幻想の島-06 絵画の背景が魔法の様に動いていました!!
仕掛けは簡単で、背景が走馬灯の様にクルクル回転していました。
( ´ー`)ゞ ソンナ シカケ ダッタトハ。。。
幻想の島-07 こっそりさんやにっこり&ふっくらの絵画もありました!!
( ̄o ̄;) オオ。。。ヒッソリ&コッソリ コーナー ダ!!
幻想の島-08 裏手に廻ると、喫茶コーナーが!!
ヽ(。_゜)ノ チャウ チャウ
幻想の島-09 「絵画の間」の左半分はこんな感じです。
幻想の島-10 「絵画の間」で露店を開いてみました。
( ´ー`)ゞ エヘヘ
【2008/01/22 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!-01 はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!」が開始されます。

■イベント日程
【開始日時】2008年1月22日(火)定期メンテナンス終了後
【終了日時】2008年2月5日(火)定期メンテナンス開始前
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!-02 イベントNPC「スノー」を通じて「幻想の島」と元いた村との間を無料で行き来出切る様です。
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!-03 しかし、スノーが販売している「ウサギ変身スクロール【500a】」を事前に購入しておく必要が有ります。
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!-04 「ウサギ変身スクロール【500a】」は、アカウントごとに12時間に一枚だけ購入可能となっています。
以前有った「豚イベント」の流れを組んでいる様ですね。
はちゃめちゃお宝大追跡! 幻想の島の宝を取り戻せ!-05 個人的には、「宝物の袋:4級品」から出て来る、新アイテムの「アガシオンのブレスレット」「アガシオン封印のブレスレット」辺りが入手出来るといいなぁ~と思っています。
ワク o(^o^o)(o^o^)o ワク
【2008/01/22 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-01  2008-01-08-Tueのメンテ明けより「リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定」が開始されました。

なかなか時間が取れなかったのですが、この検定にチャレンジしてみました。
(m~ 0~)o オー!!
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-02 【特賞】
iPod®nano 4GB + ipod®用スキンシール(リネージュII仕様) 3名様
【A賞】
Logicool PC GameController GPX-500 10名様
【B賞】
リネージュII ワールドガイダンス THE CHAOTIC CHRONICLE ~ Interlude 20名様
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-03 【C賞】
2008年版リネージュIIカレンダー 50名様
【D賞】
NET CASH 3000円分 50名様
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-04 【E賞】
エコークリスタル 5種5個を1セット 200名様

  ・エコークリスタル:愛のテーマ
  ・エコークリスタル:決戦のテーマ
  ・エコークリスタル:祝賀のテーマ
  ・エコークリスタル:祝祭のテーマ
  ・エコークリスタル:旅のテーマ
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-05 ログインには、デラックスキット同梱の「ピギーキャンディのシリアルナンバー」が必要です。
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-06 自分が出した回答はSSの通りです。
_〆(。。) メモメモ

音声ファイルは各曲の最初から再生されるので、CDの音との比較は容易でした。
<('゜')> エッヘン
リネージュII デラックスキット限定キャンペーン “コレ音”検定-07 プレゼントの発送は2008年2月中旬予定だそうですが、B賞の「」は購入済みなので「リネージュII ワールドガイダンス THE CHAOTIC CHRONICLE ~ Interlude」以外が当たるといいなぁ~♪
ワク o(^o^o)(o^o^)o ワク
【2008/01/14 23:59 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
L2クリスマス・イベント
L2クリスマス・イベント-01 L2クリスマス・イベント」が始まりました。

■イベント期間
開始日時 2007月12月18日(火)定期メンテナンス開始後
終了日時 2007年12月27日(木)定期メンテナンス開始時
L2クリスマス・イベント-02 今年は、「高級クリスマス・ツリー」だけではなく「サンタ帽子」に交換する事も可能になりました。
L2クリスマス・イベント-03 初期村では、¥も受けられます。
L2クリスマス・イベント-04 アイテムが溜まったので交換しにいきました。
もちろん形に残る「サンタ帽子」に交換しました。
L2クリスマス・イベント-05 所持アイテムの状況により、メッセージが異なります。
サンタ帽子:鹿角 「去年行われた「これであなたもサンタさん !! L2クリスマスイベント」で登場したサンタ帽子を本イベント開始時に所有しているキャラクターの個人倉庫にサンタよりプレゼントが送られます。」という予告が有りましたが。。。

そのお陰で入手出来たのが「サンタ帽子:鹿の角突きバージョン」です。
(o*^ -^)o ニッコリ
【2007/12/18 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
イベントGK
イベントGK-02 Throne 1 アップデート記念イベント イベント・ゲートキーパー」のイベントとして、イベントGKが通常のGK付近に登場しました。
イベントGK-01 おなじ「温泉地帯」にいくにしても随分異なる値段設定です。
イベントGKが設置されている間は、誤って通常のGKで狩場に飛ばない様にしたいモノです。
_〆(。。) メモメモ
【2007/12/04 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ピザーラ&リネージュII 『ピザでアイテムゲット!キャンペーン』
カードゲームをしよう-00 ピザーラ&リネージュII 『ピザでアイテムゲット!キャンペーン』にチャレンジしてみました。
「出前館」の「ピザーラ」からピザを頼むと、送信されて来たメールに記載されている「受注番号」「ゲーム参加コード」を使用してゲームにログインします。
カードゲームをしよう-01 説明に有る様に、ログイン後30分放置するとゲームを遂行する権限が消失する様です。
ε=ε=ε=(o#▼皿▼)o イソゲー!!
カードゲームをしよう-02 次にカードの山をカットするシーンに切り替わる説明が表示されます。
カードゲームをしよう-03 カードの位置にマウス・ポインタを合わせると、カードを切る位置が赤いラインで表示されます。
カードゲームをしよう-04 ここでは全てのカードがめくれていますが、最初は全て裏返しになっています。
どの位置のカードをどのタイミングでめくるかについてはプレイヤーの自由意志に委ねられています。
カードゲームをしよう-05 3カードになったので「祝帰還スク」が当たりました。
 ※表示されているシリアルナンバーは使用済みなので再使用は出来ませんよ
【2007/11/27 00:00 】 | Event| comment(2)| trackback()
pagetop
ピザーラ&リネージュII 『ピザでアイテムゲット!キャンペーン』
ピザーラ&リネージュII 『ピザでアイテムゲット!キャンペーン』 「ピザーラ&リネージュII 『ピザでアイテムゲット!キャンペーン』」が開始されます。

開始 2007年11月20日(火) 定期メンテナンス後
終了 2007年12月10日(月) 午後11時59分
日付変更: 午後11時59分
キャンペーン参加方法   ※「カードゲームをしよう!」に関するご注意
ログインから30分経過すると自動的にゲームが終了し、「カードゲームをしよう!」参加権利を失います。当日は再度ご参加いただくことができません。また、日付の変更は午後11時59分とさせて頂きます。

キャンペーンページには上記の様な注意書きがありました。
1アカウントで1回しかチャレンジが出来ないとゆう事かも知れませんね。
景品 景品は「ダマ剣」「ハーフフェイス」「B帰還」「高級体力回復剤」ですが、「1日最大●名」とゆう人数制限付です。
もしかすると、発行された番号毎に、当選商品の割り当てがあるのでしょうか??
f(~。~; ポリポリ「
【2007/11/20 00:00 】 | Event| comment(1)| trackback()
pagetop
「帰っておいでよ!リネージュII~ファーストスローンはじまるよ!~」キャンペーン
「帰っておいでよ!リネージュII~ファーストスローンはじまるよ!~」キャンペーン

■キャンペーン期間
受付開始日時 2007年11月6日(火)定期メンテナンス終了後

受付終了日時 2007年12月25日(火)定期メンテナンス開始時

  「帰っておいでよ!リネージュII~ファーストスローンはじまるよ!~」キャンペーンが始まりました。

このイベントは二回目だと記憶しています。
「消耗品」と「幻影兵器」の組み合わせとはNCJも考えましたね。
V(*^ 〇^) ヤルニョー♪

保存期間が600時間なので、一日一時間の計算で十日間。
一日二時間なら五日間のプレイが可能って感じですね。
_〆(。。) メモメモ
【2007/11/06 00:00 】 | Event| comment(2)| trackback()
pagetop
「メダルコレクターへの道」アンケート受付開始

「メダルコレクターへの道」アンケート受付が開始されました。
部分的には「ε=ε=ε=(o#▼皿▼)o コラァー ドウナットルンジャァー!!」といいたくなるイベントもありますが。。。こういったユーザーからの意見が今後の動向に反映されていくのは「リネⅡ」のよさだと思っています。
(o*^ -^)o ニッコリ
こんにちは、リネージュIIサービスチームです。

2007年10月16日(火)より開催されたイベント
「収集の秋! ~メダルコレクターへの道~」はお楽しみ頂けましたでしょうか。
たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました。

リネージュIIサービスチームでは、今後の参考とするためにアンケートを実施いたします。
お手数ではございますが、ぜひご協力をお願いいたします。

アンケート受付期間
開始日時 2007年11月6日(火)定期メンテナンス終了後
終了日時 2007年11月13日(水)定期メンテナンス開始前

[ アンケート項目 ]

  ~全ての方にお聞きします~

■Q1.「メダルコレクターへの道」イベントには参加しましたか?(※必須項目)
(「いいえ」を選択された方はQ3へお進み下さい)
    はい
    いいえ

 ~Q1で「はい」とお答えの方にお聞きします~

■Q2.今回のイベントに対し、あなたの評価や意見に一番近いと思うものをお選び下さい。
(1)今回のイベントは楽しかったですか?
    すごく楽しかった(100点中100点)
    楽しかった(100点中75点くらい)
    普通(100点中50点くらい)
    楽しくなかった(100点中25点くらい)
    全く楽しくなかった(100点中0点)
(2)告知の仕方(ページ構成等)について
    すごく良かった(100点中100点)
    良かった(100点中75点くらい)
    普通(100点中50点くらい)
    良くなかった(100点中25点くらい)
    全く良くなかった(100点中0点)
(3)イベントの雰囲気作り(登場するNPCのセリフ等)について
    すごく良かった(100点中100点)
    良かった(100点中75点くらい)
    普通(100点中50点くらい)
    良くなかった(100点中25点くらい)
    全く良くなかった(100点中0点)
(4)イベントの内容について
    すごく良かった(100点中100点)
    良かった(100点中75点くらい)
    普通(100点中50点くらい)
    良くなかった(100点中25点くらい)
    全く良くなかった(100点中0点)
(5)イベントの難易度について
    難しすぎた
    難しかった
    丁度良かった
    簡単だった
    簡単すぎた
(6)イベントの開催期間(10月16日~11月6日)について
    長すぎた
    長かった
    丁度良かった
    短かった
    短すぎた

  ~Q1で「いいえ」とお答えの方にお聞きします~

■Q3.どのような理由で参加されませんでしたか?(複数回答可)
    時間がなかった
    興味がなかった
    参加する機会がなかった
    イベントの開催を知らなかった
    全ての方にお聞きします

■Q4.今後、このようなイベントがあった場合、参加したいと思いますか?(※必須項目)
    ぜひ参加したい
    できるだけ参加したい
    都合が合えば参加したい
    あまり参加したくない
    参加したくない

■Q5.あなたが現在主にプレイされているサーバーを選択して下さい。(※必須項目)
    バーツ
    ジグハルト
    カイン
    リオナ
    エリカ
    ゴースティン
    ドビアンヌ
    ヒンデミット
    テオン
    フランツ
    ルナ
    キャスティエン

■Q6.あなたが現在主にご使用になられているキャラクターのクラスとレベルを教えて下さい。(※必須項目)
    ヒューマン
    エルフ
    ダークエルフ
    オーク
    ドワーフ

レベル:Lv (半角数字)

■Q7.イベントにつきましてご意見がございましたら、是非お書き下さい。(800文字以内)
  ※800文字以内でご記入ください。

【2007/11/06 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-01   「リネージュII ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーンが実施されました。

キャンペーン参加申し込み期間

開始日時: 2007年10月30日(火) 定期メンテナンス終了後

終了日時: 2007年12月11日(火) 定期メンテナンス開始前

ブラック ファントム マスクプレゼントのお支払い手続き対象期間

開始日時: 2007年10月30日(火) 定期メンテナンス終了後

終了日時: 2008年1月15日(火) 定期メンテナンス開始前

スペシャル特典プレゼントのお支払い手続き対象期間

開始日時: 2007年10月30日(火) 定期メンテナンス終了後

終了日時: 2008年4月15日(火) 定期メンテナンス開始前

「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-02
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-03
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-04
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-05
【前提条件】
既にリネージュIIをプレイされているお客様からご紹介いただいたお客様(最大2名様まで)に15日間無料シリアルナンバーをプレゼントいたします。

【特典1】「ブラックファントムマスク」
このシリアルナンバーを利用されたお客様が30日間以上のプレイ料金のお支払い手続きを完了された場合、紹介主のお客様とお友達にヘアアクセサリー「ブラック ファントム マスク」をプレゼントいたします。
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン-06  【特典2】「アガシオンのブレスレット(幻影兵器)」
このブラック ファントム マスクを入手されたご紹介主であるお客様とご紹介いただいたお客様の両者が、2007年10月30日(火)定期メンテナンス終了後から2008年4月15日(火)定期メンテナンス開始時までに120日間以上のプレイ料金のお支払いされると、両者にファーストスローンで追加される「アガシオンのブレスレット(幻影兵器)」をプレゼントいたします。
【2007/10/30 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
「ファーストスローンをお友達と一緒に始めよう」キャンペーン
   
  【前提条件】
既にリネージュIIをプレイされているお客様からご紹介いただいたお客様(最大2名様まで)に15日間無料シリアルナンバーをプレゼントいたします。

【特典1】「ブラックファントムマスク」
このシリアルナンバーを利用されたお客様が30日間以上のプレイ料金のお支払い手続きを完了された場合、紹介主のお客様とお友達にヘアアクセサリー「ブラック ファントム マスク」をプレゼントいたします。

【特典2】「アガシオンのブレスレット(幻影兵器)」
このブラック ファントム マスクを入手されたご紹介主であるお客様とご紹介いただいたお客様の両者が、2007年10月30日(火)定期メンテナンス終了後から2008年4月15日(火)定期メンテナンス開始時までに120日間以上のプレイ料金のお支払いされると、両者にファーストスローンで追加される「アガシオンのブレスレット(幻影兵器)」をプレゼントいたします。
   
【2007/10/26 00:25 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ギランにシージゴーレム現る
ギランにシージゴーレム現る 昨日今日とギランにシージゴーレムが姿を現しました。
どうやら攻城戦途中にギランまで移動して来た様です。
ピース・ゾーンではなんの攻撃も出来ない為、DクリやCクリの無駄遣いにしかならないわけですが、こういったイベント的なノリのプレイヤーがいる事に面白みを感じました。
【2007/09/23 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ローディング画面クイズ
ローディング画面 3周年記念のひとつとして公式HPでは「ローディング画面クイズ」が実施されています。

問題は「リネージュII正式サービス3周年記念ローディング画面で、通常より頭が大きくなっているNPC(モンスター含む)は何体いるでしょう?」という内容です。

このローディング画面、なかなかSSとして保存する事が出来ませんでした。
ローディング画面になった後、PrintScreenキーを連打してみた結果何枚かSSが撮れていました。
ローディング画面-02 「これはデフォルメされているのでは??」と思うキャラに赤丸を付けてみたところ、14キャラ分ありました。

しかし、このSSをみても、実際にみた事のないモンスもいる為、元から顔が大きいのかデフォルメされているのかは謎です。
誰か、正確な答えがわかりましたか??
ヽ(。_゜)ノ はて??
【2007/07/09 00:00 】 | Event| comment(3)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]