忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 03:06 】 |
pagetop
マスターの祝福
マスターの祝福-01 2倍イベントの直前に、GMによる¥がかかっていた様です。
マスターの祝福-02 そして顔がこんな事に。。。
(o*^0^)o アハハ
マスターの祝福-03 角度を変えて。。。
マスターの祝福-04 DE姉さんも形無しです。
(* ̄m ̄) プププ
マスターの祝福-05 角度を変えて。。。
PR
【2007/07/06 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
2倍イベント開始
3周年記念■号外■アデナと経験値が2倍!イベント! スケジュール
・2007年7月6日(金)午後4時30分~2007年7月9日(月)午前9時45分
・2007年7月13日(金)午後4時30分~2007年7月17日(火)午前8時
・2007年7月20日(金)午後4時30分~2007年7月23日(月)午前9時45分 
  アデナと経験値が二倍になるイベントが開始された。
狩人でごった返すかと思っていたが、同レベル帯のキャラが少ないのか、狩場に困る事はなかった。

スケジュールをみると判るが、このイベントは月、火、水を外した状態で三回に分けて実施される。
定期メンテの火曜を外しているところをみると、定期メンテとは区別してアップデートしなければならない理由がどこかにあるのだろうか、と考えてしまう。

不幸な事にオレの休日が月火である為、休日にその恩恵を受ける事は出来ない。
しかし仕事がある日でも普段の倍の勢いで成長する為、サブキャラを育成中の身にはありがたい。
(o*^ -^)o にっこり
【2007/07/06 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ジャンケン・イベント終了
ジャンケン・イベント終了 正確には『ドキドキじゃんけんイベント』とゆう名称のイベントだが、GW中の豚イベントと比べると盛り上がりに欠ける内容だった。

始めはドロップ・アイテムを売り払う予定だったが、あまりにも盛り下がっているので、イベントに参加する事にした。
結果はSS左下の通りだ。
ジャンケンでの負けが多かったにもかかわらず、まずまずの藍アイテムを入手出来たのでよしとしよう。
(o*^ -^)o ニッコリ
【2007/06/26 00:00 】 | Event| comment(2)| trackback()
pagetop
チュ一タンの大桃割りイベントに参加
チュ一タンの大桃割りイベントに参加 チュ一タンが率いるクランで大桃割りイベントが行われるとゆう連絡がちくわはなこさん宛てに入った。
しかし時間になっても主催者現れず、wisも届かないとゆう。

イベントは予告通り行われるのだろうか!?
疑問が脳裏を過ぎった瞬間、神殿内に集合すればいい事が判った。

チュ一タン・クランはFDを使い「死に真似」をする人が多発していた。
そうゆうノリのいいメンバーがいると、待ち時間を楽しく過ごせていい。
しかしオレは熟睡直前状態だった。
zzz(-_"\)(/"_-)zzz

チュ一タンは、イベントリを確保する為、イベントリ整理に時間を費やしていたらしい。
しかしオレは熟睡直前状態だった。
zzz(-_"\)(/"_-)zzz

やがて、主催者を中央に大桃割りイベントは始まった。
ネクターは、桃を叩かずに全て与え、その後最終形態になってからみんなで一斉に叩くとゆう方式だった。
それは、ひっそりこっそり的手法とは異なり最初は戸惑った。
ひっそりこっそりでは桃を叩きながらネクターを使用するからだ。

まぁ、方法はどうでもいい。
結論は、とゆうと今回は特によいモノは出なかった。
ただ大桃の数がたくさんあったので、イベントリが満タンになりそうなほど大量のアイテムが出たのは事実だった。

そしてオレは熟睡した。
zzz(-_"\)(/"_-)zzz
【2007/05/12 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
豚イベント
●イベント名:キャッチザピッグ ~かわいいピッグちゃんたちを助けてあげて~  
●期間:2007年4月17日(火)~2007年5月1日(火)
●設定:魔法研究所から逃げ出した豚の魔法をキューピッドの弓で解いて救助する。

先日から豚イベントが始まった。
結果的にこのイベントはかなり好評だったといえる。
無数のDAIやZELがイベントアイテムとして供給された結果、OE愛好家達の手によってかなりの数のOE品が出廻る事からもその様子が伺える。
cfd1706b.jpg イベントに参加するには魔法研究所の所員に話しかけ、
キューピッドの弓を購入しなくてはならないなくてはならない。
とはいっても3000a弱で手に入るので、痛い出費ではなかった。
2d72ca3f.jpg 普段、弓を装備する事のないキャラも、この時ばかりはみなシルレンになる♪
攻撃力が変わるわけではないが、弓にはOEされたものがあり、
+16以上なら真っ赤に燃え上がっているので、
擬似的にOE品を装備した気分を味わう事も可能だ。
7a41b635.jpg 豚を正面から見た図
a729deca.jpg 豚に弓があると無数のハートが拡がる。
6fb2dbbb.jpg その後、大きなハートが出たり、
37395697.jpg 小さなハートが出たりする。
cb7100b9.jpg イベントを通してビッグコインを集めると、
50枚ごとに¥を受ける事が出来る。

この¥を受けた際、
報酬として様々なアイテムがもらえる。
508dd067.jpg 通常、豚一匹を倒しても、
ビッグコインは1~2個しか入手出来ない。
ところが、お金持ちの豚からは大量のビッグコインが入手可能だ。
607f5308.jpg また、豚が集団で沸いたところにダブルショットをタイミングよく打ち込むと、
豚同士が合体して、スーパージャイアントピッグになる事がある。

この大豚はフィアー系のスキルを放つ為、
魔法にかかると自キャラがプレーヤーの操作とは無関係に、
ドンドン後退してしまう。

そういったデバッフがあるにもかかわらず、
それほど大量のビッグコインがドロップするわけではない。
倒すのにも、異様に時間がかかる為、
通常の豚を複数倒した方が効率はよいといえるかも知れない。
9e2b7a96.jpg ちくわはなこさんと、こっそりさんともPTを組んでイベントに参加した。
豚は比較的硬い為、PTを組んだ方が、
サクサク感が有り楽しめると感じた。
【2007/04/18 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
【inルナ】がっしり、GMさんにナンパされる!?
■この防具はデーモンか!?
この防具はデーモンか!?

話は04/01に遡るが。。。この日「メイド喫茶」イベントがあった。
といってもグルーディン村の広場に岩石で出来たテーブルが用意され、
その上には生肉やら果物が置かれているだけ。。。
周囲に複数配置された競売管理人もダイアンとゆう少し太めなメイドも無言のまま。。。
とゆう、意味不明なイベントだった。

イベント終了前になると、女性HFのGMさんが姿を現した。
ルナ・サーバーのオープン当初に企画された「猫イベント」とは違い、¥がもらえたりするわけではないので、ユーザーもGMさんとの会話を持ちかけにくい様子だった。
そんな中、無言のユーザーに何とか話しかけ話題を作ろうとゆう姿勢はGMならでは勇気が感じられた。
 

【2006/04/03 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
高級クリスマス・ツリー
高級クリスマス・ツリー ●スポア・ファングス
・ハード・ストラップの図
・フェリオチック・ホース








★高級クリスマス・ツリー
ちくわはなこの分と合わせて高級クリスマスツリーをひとつだけ創っておいた。
イベントは午前10時までなので、クリスマス・イベント終了間際、エルフ村で狩りをしている最中に高級クリスマス・ツリーを狩り場に立てる事にした。

ツリーのそばにいるだけでHPやMPの回復速度が速くなる為、モンスターをツリーのそばまで引き寄せて狩りをする事で効率を上げる作戦だったが、ツリーを立てる位置が悪く、モンスターを引っ張っていく手間がかかり、もう少し中央に立てるべきだったと後悔するが、一度出したツリーは収納も移動も出来ないので、そのまま消滅するまで狩りを続ける事にした。
【2004/12/29 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ディオンの村はクリスマス・ツリーだらけ
ディオンの村はクリスマス・ツリーだらけ ★クリスマス・イベント最終日
・早朝まで狩りを続け、疲労困憊しながらもディオンにたどり着いた。
村ではツリーを何本か立てている人がいたので、まっとんとちくわはなこもツリーを立てまくる事にした。
エコー・クリスタルをジャンジャン鳴らし、クリスマス気分につられたほかのキャラ達もツリーを立て、踊り出し、それは豪勢なひと時だった。

豪勢といえば、「高級クリスマス・ツリー」を立てた人もいて、それはそれはにぎやかで、疲れも忘れてしまう瞬間だった。
【2004/12/29 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
クリスマス気分を満喫
クリスマス・ツリー クリスマスイベントの関係で、戦場だとゆうのにクリスマス・ツリーを出している人がいた。
エコー・クリスタルを鳴らしたりして、この時ばかりは戦いを忘れメンテまでのほんのひと時を楽しんだ。
【2004/12/25 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |

忍者ブログ [PR]