忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 00:08 】 |
pagetop
ショット単価の推移
  あれはいつの日だったろう。。。と思ってBlog内検索をしてみました。
( ̄o ̄;) オオ。。。コレハ ベンリダ

久し振りに黄昏が勝利」の記事を書いたのが10/01なので約2ヶ月半経過していますね。
_〆(。。) メモメモ

当時最安値で、Aクリは2万2000a、Bクリは1万1000a。
現在最安値で、Aクリは1万8500a、Bクリは1万1500aといったところです。
その為、Bグレのショットは単価が上昇しましたが、Aグレのショットは値下がりしました。
------------------------------------------------------------
■2007/10/01~2008/01/16におけるショット単価の推移

【BSS】58a→59a:+1a
【ASS】170a→95a:-12a
【祝A】374a→339a:-35a
------------------------------------------------------------
とはいっても、元々の単価に差が有る為、相変わらずAグレのショットが効果である事に間違いは有りません。
f(~。~; ポリポリ
  しかしまぁ。。。たまぁ~に、ペア狩りする程度では、アデナはなかなか溜まらないモノです。
(oT ロT)o

出来れば、愛用して来た+8サムツルをLV76までは使い続け、Sグレが装備可能になったら+4タラリーを装備したいと考えていました。
しかしLV72からはおなじ狩場では必要経験値枠が増えたせいか、1¥で1%も上がらず、0.85%の上昇で頭打ちです。
少し強めのモンスの生息地に移動しても、今度は瀕死状態になる事が多く、結果として1¥当たりの入手経験値に差は有りませんでした。

このLVで「1¥1%」を目指すには、今よりも高火力が必要なのかも知れません。
すると、Sグレまで待つのは難しいとゆう事になります。

まだ手が出るわけでは有りませんが、ひとつの方向性としては、+4~5タラダマを目指そうかと考えています。
+4タラダマでも2億5500万a程度はするので、狩で頑張れない分、露店で頑張り続け様と思います。
(m~ 0~)o メザセ 3オク アデナ!!
PR
【2008/01/16 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
<<陰の生命体 | HOME | Google検索>>
コメント
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]