忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/13 23:30 】 |
pagetop
三次転クエ開始
「伝説の継承 デュエリスト」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=290

 
「クエスト攻略」のページにも記載が有りますが、手順通りに進めるのであれば、左記の様な流れになります。
ただ、個別のクエは転クエとは無関係に受けられる一般クエが含まれているので、既に実行済みのクエが有ったりするわけです。
 
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=333
ひっそり&ばっちりの場合、「温泉地帯」での狩りを主体としていたので、「アイス・エッセンス」は入手済みの状態でした。
三次転クエに含まれる一般クエにはクエ・アイテムの入手に長い長い時間を要するモノがいくつか含まれています。

 
  ひとつ目は、既にふれた「伝説の食材:上(温泉地帯)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=153
    ※「アイス・エッセンス」を入手
    ※サブクラス・クエで必要な「ソイソースの壺」も入手可能。
 
  ふたつ目は、「美味しい特上肉(猛獣の放牧地)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=198
    ※クエ・アイテム「最高級の肉」を一個だけ入手すればOK
 
  みっつ目は同盟クエ。
    ※「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=175
・ステップ1 バルカの階級章:兵士(100)
・ステップ2 バルカの階級章:兵士(200), バルカの階級章:下士官(100)
     「バルカシレノスとの同盟(ケトラー・アウトポスト)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=182
・1段階
 バルカシレノス駐屯地の商人と特産物商人から品物を売買することができます. 
・2段階  バルカシレノス駐屯地の倉庫を使うことができます. 
のどちらかを選択する事になります。
ひっそり&ばっちりは「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」を選択しました。
よっつ目は、三次転クエ独自ですが、
「ハリシャの記章」を701個集めた段階で出現するクエ・モンス「ハリシャ・アドミニストレーター」を狩り「秘伝の交感石」を入手する、通称「700本ノック」クエが有ります。
これらのクエを通して得られるクエ・アイテムが揃っていれば、後は「お遣いクエ」になるのでそれほど難易度が高くは有りませんでした。
 
 
三番目の「秘伝のタブレット」をクリックするとクエ・モンスが出現しますが、この際はソロで戦う必要が有る様です。
また、クエ・モンスには弱点が有り、弱点を突いた攻撃をしないとクエ・モンスのHPを効果的に減らす事が出来ません。
「伝説の継承 デュエリスト」の場合は、「スタン系攻撃」+「トリプルスラッシュ」が、
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」の場合は、「スタン系攻撃」+「HP吸収系攻撃」が効果的な攻撃方法になります。
これらの効果については、事前に入手可している本型のアイテムに記載が有り、本型のアイテムをWクリックする事でその内容確認が可能です。
また、三番目の「秘伝のタブレット」をクリックした際に表示されるメッセージ中にヒントが記載されている事も有ります。

「伝説の継承 ドゥームクライヤー」における三番目の「秘伝のタブレット」は、「アルゴスの壁」南東に有りますが、ここにはHPが数倍型のアク・モンスが多数生息しており、かなり離れていても気付かれる事が多いので、リンク処理が難しいといえます。
その為、スリープを多用しながら目的地にまで進む方が無難かも知れません。
とはいえ、ひっそり&ばっちりの場合は狩りながら進んでしまい、HPを激減させながらの前進となりました。
f(~。~;) ポリポリ
 
 
PR
【2008/11/19 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
<<槍狩場を求めて | HOME | キャラの誕生日&削除日>>
コメント
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]