忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 05:35 】 |
pagetop
ひっそりの染料の入れ替え

ひっそりの染料の入れ替え-01 ひっそりの染料について見直しをする事にした。
当初の予定ではDEX上げで問題はクリアした様にみられた。
しかしSTRの大幅な減少は、狩りのペースをやや落とす結果になった。
再度、染料の数値を見直し、STR値についてはマジェ重の数値をそのまま活かせる様にすれば、現状の改善に繋がる事を確信した。

以前の週に染料を買いに走った時、すぐに巡礼でマモンの商人をみつけたのはよかったが、寝ぼけていたのか、買うべき染料を誤っていた事に後から気付いた。
まぁ、それはそれで露店で売りさばいたので問題にはならなかった。
今回は、三種類導入可能な染料のバランスについて考慮してみた。
  元々以下の二種類を入れていた。
①D+3/C-3
②D+2/S-2
●S+2/C-2
  ※「●」はマジェ重のセット効果で「基本能力値」には表示されない

今回は「D+2/S-2」を削除した上で以下の構成に変更した
①D+3/C-3
②D+2/C-2
③W+4/I-4
●S+2/C-2
  ※「●」はマジェ重のセット効果で「基本能力値」には表示されない
ひっそりの染料の入れ替え-02 SS撮影時の装備は以下の通りだ。
・武器:+8サムツル
・防具:FullZelマジェ重
・アクセ:無し

まず、個人的に一番驚いた積載量についてみて欲しい。
始めからBSSを多く所持していたので積載重量は63.94%だった。
これが「D+2/C-2」の導入によって66.24%に増加している。
ところが何故か「W+4/I-4」を導入した事によって64.54%に減少しているのだ。
積載重量はCONのみによって影響を受けると思っていたが、WITによっても影響を受けるのかも知れない。
  次に、気になるのはSTRの変動だ。
染料の入れ替えによって、マジェ重のセット効果としての「S+2」の効果を得た計算になるが、「戦闘力」の数値は662から705へと43ポイント向上した。

過去のSSから「戦闘力」の数値をみてみよう。
------------------------------------------------------------
STR+7:824
STR+6:796【STR+7と比べて-28】
STR+4:748【STR+6と比べて-48】
STR+2:705【STR+4と比べて-43】→現在の数値
STR+0:662【STR+2と比べて-43】
 ※マジェ重のセット効果「S+2」を含む
------------------------------------------------------------
ひっそりの染料の入れ替え-03 「戦闘力」705の数値は¥有りだと826に上昇し、
STR+7の時と同程度になります。
またウォークライを使用すると1010となり1000オーバーの数値となる為、まぁまぁの与ダメが期待出来るのではないかと考えています。

今回のコンセプトは「STRを最低限維持しながらDEX重視でいく」とゆうモノです。
DEXの影響は「命中率、クリティカル、攻撃速度、回避率、移動速度」と広範囲に及んでいます。
以下には、DEX値が+0、+2、+5の場合のステータス変化を載せました。

------------------------------------------------------------
DEX値   :  +0→ +2→ +5
命中率   :097→099→100
クリティカル:140→143→144
攻撃速度  :357→367→373
回避率   :094→096→097
移動速度  :126→129→132
------------------------------------------------------------
  最後に「WITは何故向上させる必要があったのか??」ですが。。。
WITは詠唱速度に影響します。
その為、メイジ系の場合、この数値を向上させているケースは少なくない様です。
しかし「ポイズン」などは「魔法スキル」扱いなので、アヴィスなどのファイター系にとっても無関係なステータスではありません。
しかし、その一番のポイントは「魔法状態異常抵抗」にあります。
例えばスリープなどの「デバッフにかかりにくくなる」とゆう耐性が向上するわけです。
以前はCONがその役割を果たしていましたが、現在はWITの影響もある為、ファイターもWIT値を操作する必要があるわけです。
  今回の染料入れ替え結果は、机上予測でしかありません。
火力は落ちたが、全体的なステータスUPによって、
戦闘面では「二刀流による攻撃回数の向上」「クリティカル率の向上」を期待しています。
そして「デバッフ耐性の向上」による「狩りの中断回数の減少」、
「移動速度の向上」による「狩場までの移動時間の短縮、及び快適性」を期待しています。
この快適性が得られない場合、STR重視の染料への入れ替えをする事になるかも知れません。
しかし、しばらくは今回の状態で感触を試してみたいと思っています。

PR
【2007/05/28 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(3)| trackback()
pagetop
<<ちくわはなこさん、LV56を達成 | HOME | リリムソーサラーの魔法書>>
コメント
染料にしても装備にしても、
実際の狩場での状態を確認するまではこれでよかったのか、いまいちなのかは把握できないですにょ(゜ー゜)(。_。)
今回の染料の選択で前回よりも快適になっているといいですにょ~^^
【2007/05/30 08:40】| | ちくわ #99030145a3 [ EDIT? ]
狩場で快適と大きい個人とか比べて
ふれんだぁ〜が、少なくないアクセとポイントとかを戦闘しなかった?


【2007/05/30 14:15】| URL | BlogPetのふれんだぁ〜 #8d381983f3 [ EDIT? ]
きょううさにょんは、種類へオーバーしたの?
【2007/06/02 10:17】| URL | BlogPetのうさにょん #8d381983f3 [ EDIT? ]
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]