忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 12:10 】 |
pagetop
まっとンLV20になる!!
まっとン DE(ダーク・エルフ)のクエストなのに、グルーディオ城の村まで移動しないとクエストを開始出来ない点は少し不思議だ。
まぁ、DE地方から抜け出した事がない人には、『新たな土地を知るいい機会』になるって事はいえるかも知れない。

ダーク・メイジを育て始めた頃、まっとンはダーク・メイジへと転職させる予定だった。
これまで癒しのミューズにしろ、まっとんにしろ、メイジは全てヒーラー系ばかりだったので、ウィザード系も育ててみたいと考えていたからだ。

ところが結果としてはまっとンもヒーラー系のシリエン・オラクルへと転職をする事になった。
ダーク・ウィザードも確かに魅力的な面もあったのだが、スキル内容を観た限りではパーティーを組む事が前提のキャラだと感じた。
オレはソロ狩りがメインなのでそれでは辛い。
シリエン・オラクルには攻撃力を増加させる『マイト』や防御力を増加させる『シールド』のほかに魔力を増加させる『エンパワー』とゆうスキルがある。
このエンパワーとマイトの組み合わせで、攻撃力の増大が見込めるのであれば、ソロ狩りはより容易になる可能性が考えられる。
そこで転職寸前になってシリエン・オラクルへを選択する事を決意した。

転職クエストの内容自体はそれほど大したモノではなかったが、グル城村とグル村をいったり来たりするので、スカベンジャーに次ぐ移動距離があるかも知れない。
一度、いくべき村を間違えて、移動だけに時間を費やした事もあったが、ウィンド・ウォークがなくても高速移動が可能なDEなので、そこに多少の救いはあったといえる。

転職前にLV20まで育て終えると、オラクルまっとんからはぎ取った品々を装備していたので、攻撃力や防御力も一気に増大し、クエストは比較的短時間で完了したが、オラクルまっっとんが装備していた時にはオンボロ装備にしかみえなかったマンティコア系の装備が、ダーク・メイジが身に付けるだけで貴族がまとう様な豪華衣装に変身してしまうのは何故なんだろうとしばらくは歓喜の驚きにひたっていた。

また、二刀流での戦いっ振りもオラクルまっとんとは違い、二刀を交差させ、ハサミで刻む様な動作をする。
それが丸で必殺技の様にみえてしまうのだから、これまた嬉しい発見だった。
狩りをする時に、経験値稼ぎしか考えられないこれまでのキャラとは違い、見た目の美しさを味わえるとゆうのは、プレイ自体を楽しめるのだから重要な要素といえるかも知れない。
  =============================
■シリエン オラクルになる道


グルーディオ城の村にあるDEギルドにいるマジスター・シドラと話し、『シドラの手紙』を入手する。

グルーディン村にあるDEギルドにいるマジスター・タルボットと話し、『白紙×5枚』を入手する。

ダーク・サキュバス倒し『血色のルーン文字×5枚』を集める。

ダーク・サキュバスは、成人式の祭壇の左側に縦に走っている道より西側にウジャウジャいます。

グルーディン村にあるDEギルドにいるマジスター・タルボットと話し、『ガルミエルの書』と『アドニウスの祈祷文』を入手する。

グルーディン村の神殿にいる神官アドニウスと話し、『贖罪者の証』を入手する。

絶望の廃墟にいるアンデッド・モンスターを倒し、『灰色の骨×10個』を入手する。

オレの場合は、絶望の廃墟周辺にいるスケルトン・フットマンなどの骨系モンスターを狩ってクエスト・アイテムを集めました。

ゾンビ系モンスターもアンデッドですが、クエスト・アイテムの入手が可能化については不明です。

グルーディン村の神殿にいる神官アドニウスと話し、『アンダリエルの書』を入手。

グルーディオ城の村にあるDEギルドにいるマジスター・シドラと話し、『アビスの玉』を入手。

グルーディオ城の村にあるDEギルドにいるグランドマスターと話すと転職 完了。
=============================
PR
【2004/08/13 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
<<何分間戦えるか!? | HOME | ヘイトとヘイトオーラ>>
コメント
pagetop
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]