忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 16:57 】 |
pagetop
改良型バッファロー
  クッカブロに先行し、バッファローが改良型へと進化しました。
改良型になると、それまでの餌が使用不可になったり、成長速度が低下し、主人からの取得経験値量が増加するなどデメリットも多いですが、バフをかけてくれるとゆうメリットが有る為、今後に期待したいところです。
 
PR
【2009/01/05 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
ふっくらさん(ドワ爺発見)
  ギランの中央広場で「ふっくらさん」を発見しました。
自キャラの「ふっくら」はドワっ娘ですが、「ふっくらさん」はドワ爺でした。
(* ̄m ̄) プププ
 
  「ふっくら」の名前が使えず「さん」付けをしたのでしょうが、案外「ひっそりこっそり系」のネーミングが多い事に驚かされます。
 
【2009/01/03 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり(デストロイヤー)&ばっちり(エルダー)、サブクラス開始
  ちくわはなこさんに引き続き、ひっそり&ばっちりもサブクラスを開始する事にしました。
「リネⅡ」を始めて早4年半以上が経過していますが、それ以前にプレイしていた「Diablo(ディアブロ)Ⅱ」では「バーバリアン」とゆう大男を使っていました。
その為、初めて「リネⅡ」にアクセスしキャラ選択画面を観た時には「オーク(♂)」に惹かれたモノです。
ただ異なるゲームに来たわけですから「違ったキャラをプレイしてみよう」という考えから「DiabloⅡ」のアサシンに似ていた「ダークエルフ(♀)」を5鯖(現:エリカ)で選択しました。
後日、「リネⅡ」に誘ってくれた会社の同僚がいるサーバーが1鯖(現:バーツ)と判明して、直ぐにサーバー切り替えをする事になったわけですが。。。(*´ω`)ゞ エヘヘ
 
  また、リネⅡプレイヤーの中にも影響を受けている人が多くいるのではないかと思われる『剣風伝奇ベルセルク【放送期間:1997/10/07~1998/03/31】』の主人公「ガッツ」が振り廻す「「段平(だんびら)【正式名称は「ドラゴンころし」】」と呼ばれる馬鹿デカイ剣に魅了されデストロイヤーを演じているプレイヤーも多いのではないでしょうか。
サブクラス制度が導入された時には、ヒューマンの姿でクレートソードを装備した姿を連想したモノでした。
そんな経緯も有り、ひっそりが選択したサブクラスはデストロイヤーでした。
 
  一方、ばっちりについては、MPの回復速度が早いとゆう部分も含め、リチャージ能力が高いエルダーを選択しました。
 
【2008/12/29 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
ちくわはなこさん、サブクラスがタイラントに決定
  サブクラスを何にするのか悩んでいたちくわはなこさんですが、
最終的にはタイラントに決定した模様です。
グラの「フォーカス・ソニック」に相当する、タイラントの「フォーカス・フォース」で気合を溜めるスキルを見せてくれたりしました。
 
  サブクラスになっても外見やキャラの声優が変わるわけではありませんが、スキル発動時の音声はメインクラスでは使用されていなかったモノへと変わります。
マエストロだった際にはなかった力強い音声を耳にして「開発当初から、実はいろんな音声が用意されていたんだなぁ。。。」と感心した一幕でした。
【2008/12/25 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
捕らわれのクリスマス?!+ちくわはなこさんLV76を達成
捕らわれのクリスマス?!-03 12/16のメンテ明けから「捕らわれのクリスマス?!」が実施されています。

キャプテン・ターキーとのジャンケン・イベントは4時間ごとに実施されていますが、参加しやすい時間帯には相当数のキャラが集まる為に、「ジャンケン可能なのは自動選択された30人に限定される」とゆう条件を満たすキャラが非常に少ない為、事実上このイベントで4連勝を治める事は非常に難しい状況です。

また深夜帯など集合キャラ数が少ないと思われる時間帯に参加可能なキャラは限られている為、イベント自体に不公平感を感じやすい内容になっていると感じました。
(。´・ω・) ブーブー

ただ、ジャンケンに4連勝したキャラがいると、村に現れる見習いサンタからはLV1の¥をもらう事が可能です。

この効果は、ジャンケン・イベント参加中に、キャプテン・ターキーからランダムでもらえる¥よりはLVが低いのですが、普段の¥に+αされ狩り効率を大幅に向上させてくれます。
(o*^ -^)o ニッコリ

またフィールドで狩りをしていると、ランダムで出現するクリスマス・サンタからクリスマス・プレゼントをもらえる事になっています。
この出現確率は、キャラ数が多く集まっている狩場では高くなる様で、先日参加したバイウム・タッチの狩場である傲慢の塔には数回出現していました。

この特性に気付いたユーザーは、キャラをフィールド上に放置し、何個ものクリスマス・プレゼントをGetしているキャラもいます。

ジャンケン・イベントについてもそうですが、個人的には、この様な特性をイベントに持たせている事について賛成では有りません。
狩場に出現させるのであれば、「キャラ数の多さ」によって調整をするのではなく、各狩場にランダム出現とした方がよかったのではないかと考えます。
何故なら、現仕様の場合、ソロで狩りをしているキャラがこのイベントを楽しめる確立がまず無いとゆう不公平感が有るからです。

日本人にも、物事を「差別化」しがる傾向が有りますが、イベントについてのこの様な差別化は好ましくないといえるでしょう。
 
捕らわれのクリスマス?!-01 ギランで真っ赤なタラリーを装備しているキャラを観かけました。
たぶん今回のイベントで交換した時間制限付アイテムだと思われますが、やはり、その見栄えは青いタラリーを圧倒していました。
捕らわれのクリスマス?!-02 こちらはそのキャラのズーム・アップ。
捕らわれのクリスマス?!-04 ちくわはなこさんは、一度LV76を達成した後、三次クエを進めていたそうですが、その際Sグレ用の秘薬を所持し忘れ、回復が出来ないまま死亡してしまったそうです。

その為、LV上げのドメハンを「温泉地帯」で行っていたところ、突然クリスマス・サンタが現れました。
(;ノ゚д゚)ノ オオ。。。!!
 
捕らわれのクリスマス?!-05 クリスマス・プレゼントはばっちりに入りましたが、ちくわはなこさんにもソロ時にクリスマス・プレゼントをGetしていたそうです。
ヽ(^○^)ノ
捕らわれのクリスマス?!-06 クリスマス・プレゼントのアイコンをWクリックするとSSに載せたアイテム群に変換されました。
捕らわれのクリスマス?!-07 そして。。。
その後、ちくわはなこさんは無事に2度目のLV76を達しました。
V(*^ 〇^)v イエーイ
   
【2008/12/24 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
ミミルの水
ミミルの水-01 やっとサブ・クエ「運命の星」を終えた方と思うと、引き続きサブ・クエ「ミミルの水」が待ち構えていました。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!

まずは象牙の塔まで移動して試薬を組み合わせるところから始まります。

ストーリー的には。。。
 ・「黒い鎧の男」によって預言された英雄が貴方だよ。
 ・「ミミルの泉水」を作る事は貴方にも出来るでしょう。
 ・でもその後の試練に耐えられるかは貴方次第だよ。
といったところです。

「黒い鎧の男」とゆうと、創造主の一人「グランカイン」を連想させますが、事の真偽は。。。
 
ミミルの水-02 何はさておき、SSの手順通りに試薬を組み合わせ、最終的には「ピュア・シルバー」を作り上げることになります。

例えば「ムーン・ダスト」は10個必要ですが、SSに載せた方法だと確実に製造出来るモノの、その製作個数は1個なので、おなじ作業を何度も繰り返さなくてはなりません。
┗(-_-;)┛メンドイ
ミミルの水-03 「ピュア・シルバー」をラドに持っていくとつれないお話が。。。
 ・「ピュア・シルバー」だけじゃ「ミミルの泉水」は作れないよ。
 ・ジョアンにその製法を渡しちゃった。
 ・でもジョアンも製法を保存しているかは知らないよ。
ミミルの水-04 ジョアンに事情を説明すると。。。
 ・「ミミルの泉水」製造に必要な素材「トゥルー・ゴールド」はとっくに使っちゃった。
 ・【象牙の塔に勤める様な優秀な】メイジなら誰でも「賢者の石」を持ってる。
 ・でもアタシャとある実験で消失させちゃった。
 ・「賢者の石」がないと「トゥルー・ゴールド」は作れない。
 ・だからSV(サイレント・ヴァレー)に生息するキメラ・ピースを倒して「賢者の石」を持って来て。

。。。とゆう我がままジョアンの頼みを聞きSVへ。。。

キメラ・ピースはPTモンスですが、サブ・クエを受けるキャラにとっては青色ネームのモンスなので軽々と狩る事が出来ます。
ただ、我がままジョアンの言葉通り、直ぐにクエ・アイテムがGet出来るわけではないので、適正LVで狩をしている他のキャラがいる場合は、モンスの奪い過ぎにならない様注意が必要かも知れませんね。

。。。そして再び、わがままジョアンの元へ。。。

 ・「ミミルの泉水」を飲む事で、何かを得る代わりに、他の何かを失うかもよ
とゆう意味深な発言が。。。
 
ミミルの水-05 。。。【何度目か忘れましたが】ラドの元へ。。。

 ・「ピュア・シルバー」「トゥルー・ゴールド」を溶かせるのは「ブラッド・ファイヤー」だけ
 ・DVC(ドラゴン・ヴァレーのダンジョン)に生息するブラッディ・ガーディアンから「ブラッド・ファイヤー」を取って来て。

┗(-_-;)┛コイツモカ。。。
ミミルの水-06 DVCには何度かいった事が有りますが、それは入り口だけでした。
その為、攻略本をみながらマップを進んでみたのですが。。。攻略本と多少ズレが有ったのか。。。オレの認識のズレが大きかったのか。。。なかなか目的地に着く事が出来ませんでした。
(σ_σ) ・・・ メガ テン ・・・

結果的にはDVC内をほとんど一周する様な感じなり、「DVC見学が出来たからいいか。。。」的なノリで先へと進みました。

やがて噂にだけ聞いていたカリック生息地帯に目的のブラッディ・ガーディアンがいる事に気付きました。

「(*´・ω・) エッ??」っと思ったのは、ブラッディ・ガーディアン事態がPTモンスで有るにも拘らず、そのPTモンスを取り囲む様に何対ものカリックが生息していた事です。
要するに「リンク必至」。。。
(;≡ロ≡) ウッ

実際に少しずつ狩りを進めてみると、カリック事自体も薄青ネームだったので、それほど強力なモンス群では有りませんでした。
とはいえ、何体狩ってもクエ・アイテムが出ず、バイウム・タッチから連続で狩をしていて、疲労が出始めていました。
(;´・ω・) ウーン
 
ミミルの水-07 そこに登場したのが、ちくわはなこさんのフレンド米子さんでした。

一緒にPTに参加する事になり、「さぁいくぞ!!」と思ったときひっそりがBOX状態になってしまいました。
( ̄〇 ̄;) アングリ

米子さん参加時にチャットに文字入力をした関係で、キー操作に制限がかかったままになっていました。

。。。とゆうのは。。。

現在ショート・カットを詰め込むコンテナは三段階表示にしています。
二段階目、三段階目のコンテナは通常モードでは「Alt」キーとの組み合わせで使う必要が有りますが、狩りの真っ最中に組み合わせで操作するのは効率が悪い為、1プッシュで操作可能にする為、動作モードを「エンター・チャット」に切り替えています。

モンスがリンクする事はリネⅡにおいてはよく有る事ですが、PT時などはPTメンバーでモンスが隠れてしまい、マウスでの選択が難しい局面が多々有ります。
その為便利なのが「次のターゲット」アイコンです。
オレもこのアイコンをコンテナに仕込んでいます。

IMEの動作モードが日本語入力の場合、「エンター・チャット」モードにしていても、「Alt」キーとの組み合わせで無いと「二段目、三段目のコンテナのショートカットが発動しない」とゆう仕様が有り、度々この仕様に泣かされる事が有ります。
(oT ロT)o ビェェェーン

今回は、IMEを日本語入力のまま狩場に飛び出した事が原因でPT全滅とゆう自体に陥ってしまいました。
」ヽ(T。 T;)ゝ ハンセイ

BOX状態になった時、「次のターゲット」でのタゲ指定が出来ないばかりか、ばっちりを攻撃に参加させる事が出来なくなっていました。
やむなくばっちりは「ヒール→ヒール→ヒール→MP枯渇。。。」としますが、悲しいかな、グループ・ヒールの回復量はそれほど多く有りません。
そして、ひっそり自身の瞬間体力回復剤も使い切った段階でPT全滅が確定しました。

かろうじて、ばっちりにはクエ・アイテムをGetしていましたが、ちくわはなこさんとひっそりはまだだったので最寄る事もためらわれました。
 
ミミルの水-08 そんな時救世主が現れました!!
(;ノ゚д゚)ノ オオ。。。!!

モンスを有る程度狩り取ってくれたところで 、ばっちりが「祝福の羽」で復活→ひっそりに祝福の復活スクロールを使用→ひっそりがちくわはなこさんに祝福の復活スクロールを使用→ちくわはなこさんが米子さんに祝福の復活スクロールを使用→全員復活!!

この作戦は見事成功し、無事生還を果たしました。
また、救世主さん達がPTに誘ってくれたので、クエ・アイテムGetまで面倒を見てもらう結果となりました。
(´・ω・`)ノ ドモドモ

ひっそりこっそりは、転クエの危機が迫る時には救決まって世主が現れてくれます。
二次転職クエの時のティアちゃん、稲妻さん。
そして、今回のサブ・クエでは米子さんを始めとして、お手伝い頂いた面々には感謝感激です。
m( _ _)m ペコリ
 
ミミルの水-09 。。。そして、象牙の塔へ。。。

「材料混合用の壺」で必要な材料を組み合わせます。
この際は前段階までとは違い、途中まで選択肢はひとつしか有りませんので迷う事は有りません。

最後の温度調整の段階では「3度 - フェニックス」を選択します。
これで「ミミルの泉水」をGet出来ます。
ミミルの水-10 。。。【何度目か忘れましたが】ラドの元へ。。。

 ・黒い鎧の男が来ていたよ。
 ・貴方に手紙を置いていったよ。
 ・でも古代ペリオス語で書かれてるから貴方には貴方には読めないよ。
 ・代わりに読んで上げるね。
----------------------------------------
■手紙の内容

 ・束縛を脱ぎ捨て自由になりな
 ・結果に執着しちゃダメだよ。
 ・その過程を楽しみな。
 ・ささやかな成長を喜びな。
 ・学ぶ事の楽しさを悟りな。
 ・結局のところ人生はゲームだよ。
----------------------------------------
 
ミミルの水-11 。。。最後に。。。

レオリンの元から帰還した直後、何故かばっちりは荘園管理人の馬車の上に移動していました。。。
(*´・ω・) ナンデコウナルノ??
【2008/12/23 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
「運命のささやき:バイウム・タッチ」
運命のささやき:バイウム・タッチ-01 12/22に、ぴかさん主催でバイウム討伐が行われました。
ちくわはなこさんからその情報を事前に聞いていたので、前日に傲慢の塔最上階まで昇っておきました。

当日の集合時間は21:30でしたので、15分ほど前にインしてみたところ、既に多数のキャラが集合していました。
 
運命のささやき:バイウム・タッチ-02 イベント掲示板では、タッチPTについては一切ふれられていなかった為、「勝手に参加→勝手に離脱」かと思われていましたが、PT編成段階でタッチPTも主催自らの手で作成されました。
運命のささやき:バイウム・タッチ-03 「バイウム・タッチ希望」のキャラについては、想像していたほどは多く無く、連合12PTの内、1PTのみがタッチPTでした。 
運命のささやき:バイウム・タッチ-04  ピペット・ナイフはアッとゆう間に染まりました。
しばらくは、バイウム討伐を見学していましたが、LAさえ取らなければ攻撃自由とゆう話が有ったので、それからはひっそりでも攻撃に参加しました。

攻撃開始直後「ほとんどダメが出ないなぁ。。。」と思っていたら、ソウル・ショットを自動装填にし忘れていました。
ヽ(^ ^ ;) マァマァ オチツイテ オチツイテ

やはり、ソウル・ショットの効果は高いので、TSSで最大996の与ダメを出す事が出来ました。
Wizや弓職から比べると非力でしょうが、個人的にはなかなか満足のいく数値でした。
_〆(。。) メモメモ
 
運命のささやき:バイウム・タッチ-05 こうしてみるとバイウムもそれほどデカくは有りませんね。
(*´・ω・) ンッ??
運命のささやき:バイウム・タッチ-06 とはいっても、間近では指先ぐらいの大きさしかないんですが。。。
(*´ω`)ゞ エヘヘ 
運命のささやき:バイウム・タッチ-07  無事討伐されたわけですが。。。
討伐には3¥の時間を要しました。
(´・0・`) ホー

特にHPが50%に至るまではなかなか減らず、討伐が成功するのか心配になるぐらいでした。
その後は順調にHPを削り取る事が出来、討伐成功となりましたが、近接職が討伐に向かない理由は判りました。

ボスキャラには過去のイベントでも会った事が有り、時々しか動き回らないので、なんだか動きが鈍そうに感じていました。
しかし、狩場で動き出されると、近接攻撃では後追い出来ないほど距離が離され、TSSなどのスキルが発動出来なかったシーンが何度も有りました。
その為、効確率でヒットさせる事が出来たのはソニック・ブラスター【通称:グラ・ビーム】だけでした。
イジ o(_ _ )oo( _ _)o イジ

また、足元に近寄って攻撃していると、頻繁に使用する範囲攻撃の射程内に位置する事になるので、範囲攻撃を喰らう度にHP回復の為戦線を離脱しなければなりませんでした。
((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル

 
運命のささやき:バイウム・タッチ-08 傲慢の塔からアデンに戻り、北口付近でオークが行われました。
オークには外野も参加し、バイウム・リングの値段もドンドン跳ね上がり、最終的な総額は前回のバイウム討伐と比べても10Ga【=10億a】の増額だったそうです。
 
運命のささやき:バイウム・タッチ-09 オークが盛り上がったおかげで、タッチPTのメンバーも2250万aの臨時収入となりました。
(´¬`) ジュル 
運命のささやき:バイウム・タッチ-10 さて、ここからはサブ・クエ「運命の囁き」の続きとなります。

必要なアイテム【サムサムとBクリを984個】を倉庫で補充した後は、オーレンの東側、スカイシャドウ・メドウに在住するレオリンの元へと向かいます。
運命のささやき:バイウム・タッチ-11 Bクリを渡した後は、持って来た武器名「サムライロングソードの二刀流」をクリックします。

次に、希望するAグレ武器名をクリックします。
運命のささやき:バイウム・タッチ-12 希望した武器を一緒に、サブ・クエ「ミミルの水」で必須となるクエ・アイテム「運命の星」をGet出来ます。
ヽ(^○^)ノ ワーイ

。。。(((っ_ _)っ シカシ ナガカッタナ。。。マダ コレデ オワリ ジャ ナインダケドネ
【2008/12/22 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
「パープルメーン・ホース」と「リボン・ヘアバンド」
  メンテ明けから「クリスマス・プレゼント・ショップ 2008」がオープンされ、期間限定商品が発売開始になりました。
 
2008-12-16-Wed「パープルメーン・ホース」 こちらが実際に購入してみた「パープルメーン・ホース」です。
移動速度が向上するのですが、なんとストライダーに搭乗した時よりも高速である事が判りました。
( ̄o ̄;) オオ。。。

  ひっそり ばっちり
通常【¥なし】 131 132
ストライダー 171 163
パープルメーン・ホース 193 183

これ10で、ひっそり&ばっちりはストライダーをイベントリから除外しました。
ヽ(´゜ω゜`;)ノ ナヌッ!?

・育成も不要。
・クエも不要
・餌も不要。
・装備も不要。
・ストライダーは移動手段としてのみ使用中。

となれば、リアル資産に余裕の有るプレイヤーは馬に乗り換え、イベントリに余裕を持たせる方向へと促されるかも知れませんね。

また、「パープル【=紫】」とゆうネーミングから、今後も色違いで特色を持たせた馬が搭乗するのかも知れません。
しかしそれはアジト持ちで無いと変身させられないなどの制限は予想されるところですね。
( ̄〇 ̄;) 凡人には。。。
 
2008-12-16-Wed「リボン・ヘアバンド」 もうひとつ購入してみたのが女性キャラ限定アイテムの「リボン・ヘアバンド」です。

他種族では幼過ぎて観えるアイテムも、ドワっ娘にはジャストフィット♪
 


【2008/12/16 00:00 】 | Item| comment(0)| trackback()
pagetop
「サブクラス・クエ」「ノーブレス・クエ」で必要なアイテム数
  「サブクラス・クエ」「ノーブレス・クエ」では、「試薬の供給」クエで入手可能なアイテムが必要になります。
露店での購入は可能ですが、その数はかなりの数になる為、ある程度は自力で集めた方が無難かも知れません。

    ※下記には、自分自身への覚書として、各アイテムが合計いくつかを示しておきました。
 
■ミミルの泉水 【月石の破片   】100
【火山灰     】10
【クイックシルバー】2
 
■ 高貴な魂の持ち主:1 【月石の破片   】500
【火山灰     】60
【クイックシルバー】5
【ラヴァストーン 】100
【デーモンの血  】100
【ブラッドルート 】10
【硫黄      】2
 
■合計 【月石の破片   】600
【火山灰     】 70
【クイックシルバー】 7
【ラヴァストーン 】100
【デーモンの血  】100
【ブラッドルート 】 10
【硫黄      】  2
 
【2008/12/15 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
L2day記念「ざくざくメダルラッシュ!!」
 
メンテ明けからイベントが始まりましたが、メダルの集まり具合はいかがでしょうか??
クッカブロ育成中という事も有って、デストロイヤー候補のキャラで槍を使ったまとめ狩りをしていた関係で、プレイ時間はそれほど長くは有りませんでしたが、イベント開始後もまとめ狩り効果で、メダルを200枚程度集める事が出来ました。
 
バーツの露店では、毎度のごとく買取露店が乱立し、
 ・買取:3000a弱
 ・販売:3000~5000a
といった相場になっています。
 
ステップ12のソウルストーンを購入するには1万枚のメダルが必要となる為、
自力で集める事は難しいわけですが、狙っている品物が瞬間体力回復剤なので、何個かはGet出来そうです。
【2008/12/14 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
LV差がもたらす製作能力差
 
現在にっこりはLV62、ふっくらはLV42でその差は20LV差となっています。
MP満タン状態でDSSを作成すると、
 ・にっこり:発
 ・ふっくら:発
となり、その差は約1.5倍に相当する。
    ※装備は同一の量産DCローブを装着済み
    ※バフは一切かかっていない状態
 
検証を行う前まではあまり差が無いのではないかと思っていましたが、意外な結果に驚いています。
LV82のスミスを所有していないので高LVとの比較は出来ませんが、20LV毎に1.5倍の格差が生じるとすれば、低LVのまま放置しておくのはもったいないかも知れませんね。
【2008/12/13 00:00 】 | Challenge | comment(0)| trackback()
pagetop
ちくわはなこさん&ばっちり、75クエ・レイド達成
  先日のひっそりに引き続き、ちくわはなこさん&ばっちりも75クエ・レイド狩りを達成する事が出来ました。
    ※今回も前回と同様、ちくわはなこさんの情報網によるお手柄でした。
V(*^ 〇^)v イエーイ
 
  今回は現物も出ましたが、祝S-DAIが出た関係で、報酬も1.8m余りになりました。
(´^益^`) ウッシッシ

経験値は、レイドを倒したとはいえ1%も上がりませんでした。
( ̄〇 ̄;) アングリ
 
【2008/12/03 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり、サブクラス・クエに挑戦!!
  ちくわはなこさんがPTマッチを観ていた時、「75クエ・レイド」が有るとゆう事を教えてくれたのをきっかけに、「傲慢な探索」に続くサブクラス・クエ「運命の囁き」に挑戦する事が出来ました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
  レオリンへの語りかけは済ませてあったので、国立墓地のカブリオから始める事が出来ました。

ひっそりで加入した物理PTは比較的すぐにメンバーが集まったのですが、他の5PTはなかなかメンバーが揃わず、開始までには一時間程度が経過していました。
 
  ところで、レイド狩りは。。。とゆうか、野良PT自体が数年振りだったので、集合場所がどこなのか見も付かず、マップ上にPTメンバーが表示される事すら忘れていましたが、いろいろな事を思い出した時間でした。
f(~。~;) ポリポリ
 
  三体目のカーノンでは、ひっそりにタゲが来た関係で、一時はHPが半分ほどまで減る事態も有りましたが、生命の秘薬や牛乳で乗り切る事が出来ました。

振り返ってみると、総合的には四体のレイド狩りはかなりスムーズに進みました。
ただ、FTPの関係で、敵対クランメンバーが他のPTメンバーにいた関係で、各レイド討伐直後に乱戦状態になっていました。

その様な乱戦をするのは、「サブクラス・クエ阻止」が理由の様ですが。。。レイド討伐直後に敵対クラン・メンバーの「箱タッチ」を妨害する事が本当に効果的なのかどうかは、旗から観ている者にとっては疑問が残りました。
 
  オーレンやアデンを何度か行き来し、最終的にはハーデンの私塾でバイウム・タッチ時に使用する「ピペット・ナイフ」が手に入るのですが、レイド狩りが終わった後もひと苦労でした。
( ̄〇 ̄;) アングリ

取り敢えず、ひっそりに関しては「バイウム・タッチ」から継続可能な状態になりましたが、次回のチャンスが巡って来た時にはばっちりでおなじ事にチャレンジする事になるので、今回はよい体験になりました。
ヽ(´ー`)ノ フゥ~
 
【2008/11/28 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
三次転職達成
  本日10:30頃、ひっそり&ばっちりが三次転職を達成しました。
 
  本日ひっそり&ばっちりで、サブクラス・クエの血染めまで達成しました。
 
  本日21:30頃、しっとりさんが三次転職を達成しました。
 
【2008/11/24 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
槍狩場を求めて
 
■メリル・リザードマン駐屯地

20台はお世話になった狩場です。
調子に乗り過ぎてモンスが集まり過ぎると死ぬ事も有りますが、20代だとすぐに取り戻せるので、死を恐れず槍でのまとめ狩りに慣れる為にはよい修行の場になりました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 

ただし、HP1/2モンスなので、素材などのアイテムはほとんどドロップしません。
(´・ω・`)ショボーン
 
  ■ブレカの巣窟

低レベル生息地域はLV20から狩りは可能ですが、アク・モンスがいないのでまとめ狩りには向かない狩場になります。

LV35近くになれば、アク・モンスが生息する高LV生息地域での狩りが可能になります。
高LV生息地域は複数有りますが、ふっくらは最大8匹のアク・モンスをまとめていました。
 
  ■ゴルコンの花園

LV37~40はゴルコンの花園でした。
「殉教者のネクロポリス」付近だとモンスが全てアクなので、ごっそりとモンスをかき集める事が出来ます。
(´¬`) ジュル

昔はかなり人気の有る狩場だったので、モンスの取り合いになる事も多かったのですが、最近はほとんどキャラをみかけません。
槍狩場としては最適ですが、過疎化とゆう面では寂しい限りですね。
(´・ω・`)ショボーン
 
  ■アリの巣

「アリの巣」には転クエの関係で訪れる事になりました。

イベント前だと、過疎化した狩場のひとつといわれていた様なんですが、現在は「GK変身スティック」の利用者が多いので、アリの巣でまとめ狩りをしているキャラが多数いました。
その関係でまとめ狩りは難しい様子でした。
(*´・ω・`) ウンウン

アクもいますが、ノンアクも多いので、密集地帯でモンスを殴り、わざとリンクさせないとモンスをまとめ辛い部屋も有りました。
少なくとも、イベント期間中の槍狩場としては使えそうに有りませんでした。
_〆(。。) メモメモ
 
 
■ビーハイヴ
攻略本では一種を除いて全てアクと表記されていましたが、釣れるモンスは「ハチ」がほとんどとゆう始末。。。
 
狩場が広い割りにモンスの密集度が低く、まとめ狩り用の岩場にも困るといった状況ででした。
(´・ω・`) ショボーン
  タノール峡谷

PT型モンスが適度に密集しており、まとめ狩り用の岩場にも恵まれていて、「槍狩場」としては最適だと感じました。
ただし、40代前半ではモンスが赤ネームとなる為、40代後半以降でなければ「槍狩場」としての利用は不可能だと感じました。
( = =) トオイメ
 
  ■ティマック・アウトポスト

分裂する事で強敵となるアサルト・リダーに近付いてみたところ、何故か襲って来ませんでした。
ヽ(´゜ω゜`;)ノ ナヌッ!?

どうやら、いつの間にかノンアク・モンスになっていた様です。
。。。(((っ_ _)っ トボトボ

とゆうわけで。。。適度な密集度であるにも拘らず、アク・モンスが少ない為、LV40の槍狩場としては不向きだと感じました。
(* ̄ー ̄)ノ・゜゜・。 ポイ 「ゴミバコ」
  ■リザードプレイン

狩場自体は非常に広いのですが、異教徒側はまとめ狩り用の岩場が無い為、、「槍狩場」としては不向きだと感じました。
 
しかし、猟師の村側では小屋などでまとめる事が出来るので、異教徒側よりはずいぶんまとめやすい狩場でした。
ただ、40代前半だと、既に緑ネームのモンスばかりとなる為、経験知的には旨味に欠けるのが泣き所です。
(oT ロT)o ビェェェーン
  ■死の回廊

ほかに狩をしている人の状況にもよりますが。。。
他のユーザーに迷惑がかからないのであれば、スースやバインドを叩きながら、グランディスの横を通りモンスをかき集める事で、効率よく経験値稼ぎ出す事が出来ました。
ヽ(^ ^ ;) チョット メンドウ デスネ
 
LV的には42~43ぐらいまではいい狩場かも知れません。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
  ■まとめ

20代:メリル・リザードマン駐屯地
30代前半:ブレカの巣窟
30代後半:ゴルコンの花園
40代前半:死の回廊
40代後半:タノール峡谷

(*´ω`)ゞ こんな感じでしょうか

 
【2008/11/21 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]