リネⅡ人生~くう・ねる・あそぶ~
これからオレ達は、仮想世界でどんな生き様を貫くのだろうか!?
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ひっそりこっそり
性別:
非公開
リンク
☆LINK集
☆メンバーリストだにょ
☆★☆★☆
☆★☆★☆
カテゴリー
月間装備・露店見物 ( 27 )
Ascension ( 9 )
BlogPet ( 23 )
Challenge ( 16 )
Database ( 10 )
Dungeon&Field ( 71 )
Event ( 39 )
Guild ( 71 )
Item ( 69 )
Lineage2 ( 32 )
Movie ( 5 )
Music ( 3 )
Quest ( 33 )
Status(LV&Skill) ( 130 )
etc ( 46 )
The Tower Of AION ( 2 )
ちくわのつぶやき ( 17 )
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 18 )
2009 年 03 月 ( 20 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 9 )
2008 年 12 月 ( 10 )
2008 年 11 月 ( 18 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 04 月 ( 1 )
2008 年 03 月 ( 16 )
2008 年 02 月 ( 31 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 22 )
2007 年 10 月 ( 43 )
2007 年 09 月 ( 49 )
2007 年 08 月 ( 8 )
2007 年 07 月 ( 62 )
2007 年 06 月 ( 48 )
2007 年 05 月 ( 51 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 7 )
2006 年 03 月 ( 12 )
最新CM
無題
[09/23 ちくわはなこ]
76超えても
[07/29 キラー]
リネージュ 2 Lineage Ⅱ キーボード マクロ オート マウス BOT ツール
[05/30 カマエちゃん]
サイト登録のお願い
[05/23 リネージュ2ランキング]
パトさんだにょ~^^
[06/10 ちくわはなこ]
無題
[06/02 パト]
最初の交流
[03/13 親友達の集い ]
吸収って…なんだ
[03/01 BlogPetのうさにょん]
実施するの?
[02/22 BlogPetのうさにょん]
本格ってなに?
[02/13 BlogPetのうさにょん]
最新トラックバック
You Tube
LineageⅡInfo
お天気情報
-
天気予報
-
忍者ポイント広告
アクセス解析
[PR]
ショッピング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/13 16:42 】
|
周期について
・今回地球人が体験しようとしているイベントは「アセンション(次元上昇)」と呼ばれています。
※個人的には「アセンション」を「高次元化」と呼んでいます。
・アセンションは、例えば12ヶ月が経過すれば「一年経った」とゆう様に宇宙には様々な周期がある様に、周期的に訪れるモノです。
・その為避ける事が出来ないイベントです。
※周期については以下の表を参照して下さい。
周期
補足
25920年
・太陽がプレアデス星団の周囲を一周するのに要する年数です。
※基準となる「小周期」と呼んでよいでしょう。
・この周期の始めに、地球の動向が決められています。
・太陽の移動経路の事を「黄道」と呼んでいます。
・地球が歳差運動に要する年数とも一致しています。
※「歳差運動」については「ミランコビッチ・サイクル」について調べると理解が深まるかも知れません。
2160年
・「小周期【=25920年】」を12分割した年数です。
・黄道12宮の「宮」をひとつ分移動するのに要する年数です。
※占星術とおなじ様に12宮には特質が有り、その特質に応じた生活を体験する事になります。
5184年
・「小周期【=25920年】」を5分割した年数です。
・地球人が「近代」として認識可能な範囲ともいえます。
※この周期ごとにシャッフルが行われ、半ば強制的に次のステップへと進む事になります。
10万3680年
・「小周期【=25920年】」を4倍した年数です。
※「中周期」と呼んでもよいでしょう。
・黄道を4周するのに要する年数に相当します。
・個人レベルでの高次元化が期待出来ます。
※2012年に向けた高次元化も、2012年から10万3680年前に計画されていたといえます。
2億2394万8800年
・「中周期」を2160倍した年数です。
※「大周期」と呼んでもよいでしょう。
・太陽系や銀河系など、グループ単位での高次元化が期待出来ます。
※「2160倍」の数値と「2160年【=「宮」をひとつ分を移動する年数】」がシンクロニシティしている事に注目して下さい。
備考
・「
マヤ暦」では187万2000日【=約5128年余り】を1サイクルとしてカウントしています。
・「マヤ暦」によれば、現在の周期は紀元前3114年8月11日に始まり2012年12月21日に終わります。
ここで「まもなく宇宙人が到着します:田村珠芳 著」からフォトン・ベルトに関するイメージを拝借します。
この図には「52000年」とゆう数値が登場します。
これは「小周期」の2倍に相当します。
つまり、太陽はプレアデス星団を周回するには
25920年要するが、プレアデス星団の中心をなす「恒星アルシオネ」を周回するにはその倍の年数を要する事がみて取れます。
PR
【2001/12/21 00:00 】
|
Ascension
|
comment(0)
|
trackback()
<<
アステロイド・ベルト
|
HOME
|
地球について
>>
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
トラックバックURL
≪
FRONT
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]