忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 15:37 】 |
pagetop
ノーブレス・クエ、難関突破
ノーブレス・クエ、難関突破 LV60代の時に、途中まで進めていたノーブレス・クエですが、聖者でのPTモンスの魔法攻撃に全滅した関係で進行がとまっていました。

今回LV70代に突入した事と、ちくわはなこさんのサポートを受けクエを進める事にしました。

時間は2~3¥程度かかりましたが無事クエ・アイテムをGet♪
クエを先に進める事が出来ました。

 ※この翌日辺りに、ちくわはなこさんはバラキエル討伐も実現!!
PR
【2009/05/10 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
「浮かれた乙女」クエを偶然実施
  オーレンからGKで「リザード・プレイン」に飛んだ後、道なりに「ティマック・アウトポスト」方向へ進みT字路まで来たところで左【=南】へ少しずつ進んでいきます。
するとNPCのスーキを観付ける事が出来ます。
スーキに帰還スクロールを渡す事が出来れば、その後はオーレンの雑貨商人ガリックブレドに話しかけ2553aをもらう事が出来ます。
 
 

繰り返し可能なクエなので、近くを通る事があれば受けておいても損は無いかも知れませんね。

<クエスト攻略:浮かれた乙女>
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=229
 

【2009/01/19 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ミミルの水
ミミルの水-01 やっとサブ・クエ「運命の星」を終えた方と思うと、引き続きサブ・クエ「ミミルの水」が待ち構えていました。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!

まずは象牙の塔まで移動して試薬を組み合わせるところから始まります。

ストーリー的には。。。
 ・「黒い鎧の男」によって預言された英雄が貴方だよ。
 ・「ミミルの泉水」を作る事は貴方にも出来るでしょう。
 ・でもその後の試練に耐えられるかは貴方次第だよ。
といったところです。

「黒い鎧の男」とゆうと、創造主の一人「グランカイン」を連想させますが、事の真偽は。。。
 
ミミルの水-02 何はさておき、SSの手順通りに試薬を組み合わせ、最終的には「ピュア・シルバー」を作り上げることになります。

例えば「ムーン・ダスト」は10個必要ですが、SSに載せた方法だと確実に製造出来るモノの、その製作個数は1個なので、おなじ作業を何度も繰り返さなくてはなりません。
┗(-_-;)┛メンドイ
ミミルの水-03 「ピュア・シルバー」をラドに持っていくとつれないお話が。。。
 ・「ピュア・シルバー」だけじゃ「ミミルの泉水」は作れないよ。
 ・ジョアンにその製法を渡しちゃった。
 ・でもジョアンも製法を保存しているかは知らないよ。
ミミルの水-04 ジョアンに事情を説明すると。。。
 ・「ミミルの泉水」製造に必要な素材「トゥルー・ゴールド」はとっくに使っちゃった。
 ・【象牙の塔に勤める様な優秀な】メイジなら誰でも「賢者の石」を持ってる。
 ・でもアタシャとある実験で消失させちゃった。
 ・「賢者の石」がないと「トゥルー・ゴールド」は作れない。
 ・だからSV(サイレント・ヴァレー)に生息するキメラ・ピースを倒して「賢者の石」を持って来て。

。。。とゆう我がままジョアンの頼みを聞きSVへ。。。

キメラ・ピースはPTモンスですが、サブ・クエを受けるキャラにとっては青色ネームのモンスなので軽々と狩る事が出来ます。
ただ、我がままジョアンの言葉通り、直ぐにクエ・アイテムがGet出来るわけではないので、適正LVで狩をしている他のキャラがいる場合は、モンスの奪い過ぎにならない様注意が必要かも知れませんね。

。。。そして再び、わがままジョアンの元へ。。。

 ・「ミミルの泉水」を飲む事で、何かを得る代わりに、他の何かを失うかもよ
とゆう意味深な発言が。。。
 
ミミルの水-05 。。。【何度目か忘れましたが】ラドの元へ。。。

 ・「ピュア・シルバー」「トゥルー・ゴールド」を溶かせるのは「ブラッド・ファイヤー」だけ
 ・DVC(ドラゴン・ヴァレーのダンジョン)に生息するブラッディ・ガーディアンから「ブラッド・ファイヤー」を取って来て。

┗(-_-;)┛コイツモカ。。。
ミミルの水-06 DVCには何度かいった事が有りますが、それは入り口だけでした。
その為、攻略本をみながらマップを進んでみたのですが。。。攻略本と多少ズレが有ったのか。。。オレの認識のズレが大きかったのか。。。なかなか目的地に着く事が出来ませんでした。
(σ_σ) ・・・ メガ テン ・・・

結果的にはDVC内をほとんど一周する様な感じなり、「DVC見学が出来たからいいか。。。」的なノリで先へと進みました。

やがて噂にだけ聞いていたカリック生息地帯に目的のブラッディ・ガーディアンがいる事に気付きました。

「(*´・ω・) エッ??」っと思ったのは、ブラッディ・ガーディアン事態がPTモンスで有るにも拘らず、そのPTモンスを取り囲む様に何対ものカリックが生息していた事です。
要するに「リンク必至」。。。
(;≡ロ≡) ウッ

実際に少しずつ狩りを進めてみると、カリック事自体も薄青ネームだったので、それほど強力なモンス群では有りませんでした。
とはいえ、何体狩ってもクエ・アイテムが出ず、バイウム・タッチから連続で狩をしていて、疲労が出始めていました。
(;´・ω・) ウーン
 
ミミルの水-07 そこに登場したのが、ちくわはなこさんのフレンド米子さんでした。

一緒にPTに参加する事になり、「さぁいくぞ!!」と思ったときひっそりがBOX状態になってしまいました。
( ̄〇 ̄;) アングリ

米子さん参加時にチャットに文字入力をした関係で、キー操作に制限がかかったままになっていました。

。。。とゆうのは。。。

現在ショート・カットを詰め込むコンテナは三段階表示にしています。
二段階目、三段階目のコンテナは通常モードでは「Alt」キーとの組み合わせで使う必要が有りますが、狩りの真っ最中に組み合わせで操作するのは効率が悪い為、1プッシュで操作可能にする為、動作モードを「エンター・チャット」に切り替えています。

モンスがリンクする事はリネⅡにおいてはよく有る事ですが、PT時などはPTメンバーでモンスが隠れてしまい、マウスでの選択が難しい局面が多々有ります。
その為便利なのが「次のターゲット」アイコンです。
オレもこのアイコンをコンテナに仕込んでいます。

IMEの動作モードが日本語入力の場合、「エンター・チャット」モードにしていても、「Alt」キーとの組み合わせで無いと「二段目、三段目のコンテナのショートカットが発動しない」とゆう仕様が有り、度々この仕様に泣かされる事が有ります。
(oT ロT)o ビェェェーン

今回は、IMEを日本語入力のまま狩場に飛び出した事が原因でPT全滅とゆう自体に陥ってしまいました。
」ヽ(T。 T;)ゝ ハンセイ

BOX状態になった時、「次のターゲット」でのタゲ指定が出来ないばかりか、ばっちりを攻撃に参加させる事が出来なくなっていました。
やむなくばっちりは「ヒール→ヒール→ヒール→MP枯渇。。。」としますが、悲しいかな、グループ・ヒールの回復量はそれほど多く有りません。
そして、ひっそり自身の瞬間体力回復剤も使い切った段階でPT全滅が確定しました。

かろうじて、ばっちりにはクエ・アイテムをGetしていましたが、ちくわはなこさんとひっそりはまだだったので最寄る事もためらわれました。
 
ミミルの水-08 そんな時救世主が現れました!!
(;ノ゚д゚)ノ オオ。。。!!

モンスを有る程度狩り取ってくれたところで 、ばっちりが「祝福の羽」で復活→ひっそりに祝福の復活スクロールを使用→ひっそりがちくわはなこさんに祝福の復活スクロールを使用→ちくわはなこさんが米子さんに祝福の復活スクロールを使用→全員復活!!

この作戦は見事成功し、無事生還を果たしました。
また、救世主さん達がPTに誘ってくれたので、クエ・アイテムGetまで面倒を見てもらう結果となりました。
(´・ω・`)ノ ドモドモ

ひっそりこっそりは、転クエの危機が迫る時には救決まって世主が現れてくれます。
二次転職クエの時のティアちゃん、稲妻さん。
そして、今回のサブ・クエでは米子さんを始めとして、お手伝い頂いた面々には感謝感激です。
m( _ _)m ペコリ
 
ミミルの水-09 。。。そして、象牙の塔へ。。。

「材料混合用の壺」で必要な材料を組み合わせます。
この際は前段階までとは違い、途中まで選択肢はひとつしか有りませんので迷う事は有りません。

最後の温度調整の段階では「3度 - フェニックス」を選択します。
これで「ミミルの泉水」をGet出来ます。
ミミルの水-10 。。。【何度目か忘れましたが】ラドの元へ。。。

 ・黒い鎧の男が来ていたよ。
 ・貴方に手紙を置いていったよ。
 ・でも古代ペリオス語で書かれてるから貴方には貴方には読めないよ。
 ・代わりに読んで上げるね。
----------------------------------------
■手紙の内容

 ・束縛を脱ぎ捨て自由になりな
 ・結果に執着しちゃダメだよ。
 ・その過程を楽しみな。
 ・ささやかな成長を喜びな。
 ・学ぶ事の楽しさを悟りな。
 ・結局のところ人生はゲームだよ。
----------------------------------------
 
ミミルの水-11 。。。最後に。。。

レオリンの元から帰還した直後、何故かばっちりは荘園管理人の馬車の上に移動していました。。。
(*´・ω・) ナンデコウナルノ??
【2008/12/23 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
「サブクラス・クエ」「ノーブレス・クエ」で必要なアイテム数
  「サブクラス・クエ」「ノーブレス・クエ」では、「試薬の供給」クエで入手可能なアイテムが必要になります。
露店での購入は可能ですが、その数はかなりの数になる為、ある程度は自力で集めた方が無難かも知れません。

    ※下記には、自分自身への覚書として、各アイテムが合計いくつかを示しておきました。
 
■ミミルの泉水 【月石の破片   】100
【火山灰     】10
【クイックシルバー】2
 
■ 高貴な魂の持ち主:1 【月石の破片   】500
【火山灰     】60
【クイックシルバー】5
【ラヴァストーン 】100
【デーモンの血  】100
【ブラッドルート 】10
【硫黄      】2
 
■合計 【月石の破片   】600
【火山灰     】 70
【クイックシルバー】 7
【ラヴァストーン 】100
【デーモンの血  】100
【ブラッドルート 】 10
【硫黄      】  2
 
【2008/12/15 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ちくわはなこさん&ばっちり、75クエ・レイド達成
  先日のひっそりに引き続き、ちくわはなこさん&ばっちりも75クエ・レイド狩りを達成する事が出来ました。
    ※今回も前回と同様、ちくわはなこさんの情報網によるお手柄でした。
V(*^ 〇^)v イエーイ
 
  今回は現物も出ましたが、祝S-DAIが出た関係で、報酬も1.8m余りになりました。
(´^益^`) ウッシッシ

経験値は、レイドを倒したとはいえ1%も上がりませんでした。
( ̄〇 ̄;) アングリ
 
【2008/12/03 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり、サブクラス・クエに挑戦!!
  ちくわはなこさんがPTマッチを観ていた時、「75クエ・レイド」が有るとゆう事を教えてくれたのをきっかけに、「傲慢な探索」に続くサブクラス・クエ「運命の囁き」に挑戦する事が出来ました。
(o*^ -^)o ニッコリ
 
  レオリンへの語りかけは済ませてあったので、国立墓地のカブリオから始める事が出来ました。

ひっそりで加入した物理PTは比較的すぐにメンバーが集まったのですが、他の5PTはなかなかメンバーが揃わず、開始までには一時間程度が経過していました。
 
  ところで、レイド狩りは。。。とゆうか、野良PT自体が数年振りだったので、集合場所がどこなのか見も付かず、マップ上にPTメンバーが表示される事すら忘れていましたが、いろいろな事を思い出した時間でした。
f(~。~;) ポリポリ
 
  三体目のカーノンでは、ひっそりにタゲが来た関係で、一時はHPが半分ほどまで減る事態も有りましたが、生命の秘薬や牛乳で乗り切る事が出来ました。

振り返ってみると、総合的には四体のレイド狩りはかなりスムーズに進みました。
ただ、FTPの関係で、敵対クランメンバーが他のPTメンバーにいた関係で、各レイド討伐直後に乱戦状態になっていました。

その様な乱戦をするのは、「サブクラス・クエ阻止」が理由の様ですが。。。レイド討伐直後に敵対クラン・メンバーの「箱タッチ」を妨害する事が本当に効果的なのかどうかは、旗から観ている者にとっては疑問が残りました。
 
  オーレンやアデンを何度か行き来し、最終的にはハーデンの私塾でバイウム・タッチ時に使用する「ピペット・ナイフ」が手に入るのですが、レイド狩りが終わった後もひと苦労でした。
( ̄〇 ̄;) アングリ

取り敢えず、ひっそりに関しては「バイウム・タッチ」から継続可能な状態になりましたが、次回のチャンスが巡って来た時にはばっちりでおなじ事にチャレンジする事になるので、今回はよい体験になりました。
ヽ(´ー`)ノ フゥ~
 
【2008/11/28 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
三次転クエ開始
「伝説の継承 デュエリスト」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=290

 
「クエスト攻略」のページにも記載が有りますが、手順通りに進めるのであれば、左記の様な流れになります。
ただ、個別のクエは転クエとは無関係に受けられる一般クエが含まれているので、既に実行済みのクエが有ったりするわけです。
 
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=333
ひっそり&ばっちりの場合、「温泉地帯」での狩りを主体としていたので、「アイス・エッセンス」は入手済みの状態でした。
三次転クエに含まれる一般クエにはクエ・アイテムの入手に長い長い時間を要するモノがいくつか含まれています。

 
  ひとつ目は、既にふれた「伝説の食材:上(温泉地帯)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=153
    ※「アイス・エッセンス」を入手
    ※サブクラス・クエで必要な「ソイソースの壺」も入手可能。
 
  ふたつ目は、「美味しい特上肉(猛獣の放牧地)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=198
    ※クエ・アイテム「最高級の肉」を一個だけ入手すればOK
 
  みっつ目は同盟クエ。
    ※「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=175
・ステップ1 バルカの階級章:兵士(100)
・ステップ2 バルカの階級章:兵士(200), バルカの階級章:下士官(100)
     「バルカシレノスとの同盟(ケトラー・アウトポスト)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=182
・1段階
 バルカシレノス駐屯地の商人と特産物商人から品物を売買することができます. 
・2段階  バルカシレノス駐屯地の倉庫を使うことができます. 
のどちらかを選択する事になります。
ひっそり&ばっちりは「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」を選択しました。
よっつ目は、三次転クエ独自ですが、
「ハリシャの記章」を701個集めた段階で出現するクエ・モンス「ハリシャ・アドミニストレーター」を狩り「秘伝の交感石」を入手する、通称「700本ノック」クエが有ります。
これらのクエを通して得られるクエ・アイテムが揃っていれば、後は「お遣いクエ」になるのでそれほど難易度が高くは有りませんでした。
 
 
三番目の「秘伝のタブレット」をクリックするとクエ・モンスが出現しますが、この際はソロで戦う必要が有る様です。
また、クエ・モンスには弱点が有り、弱点を突いた攻撃をしないとクエ・モンスのHPを効果的に減らす事が出来ません。
「伝説の継承 デュエリスト」の場合は、「スタン系攻撃」+「トリプルスラッシュ」が、
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」の場合は、「スタン系攻撃」+「HP吸収系攻撃」が効果的な攻撃方法になります。
これらの効果については、事前に入手可している本型のアイテムに記載が有り、本型のアイテムをWクリックする事でその内容確認が可能です。
また、三番目の「秘伝のタブレット」をクリックした際に表示されるメッセージ中にヒントが記載されている事も有ります。

「伝説の継承 ドゥームクライヤー」における三番目の「秘伝のタブレット」は、「アルゴスの壁」南東に有りますが、ここにはHPが数倍型のアク・モンスが多数生息しており、かなり離れていても気付かれる事が多いので、リンク処理が難しいといえます。
その為、スリープを多用しながら目的地にまで進む方が無難かも知れません。
とはいえ、ひっそり&ばっちりの場合は狩りながら進んでしまい、HPを激減させながらの前進となりました。
f(~。~;) ポリポリ
 
 
【2008/11/19 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
悲嘆の沼に有る<忘れられた記念碑>
悲嘆の沼に有る<忘れられた記念碑> 今日は不要なクエを削除する為、受けたモノの未実施のクエをやってみて、受けたままにしておくか、中断してしまうかを決める為、悲嘆の沼に来てみました。

以前ここに来た時はLV60台前半だった事もあってか、モンスは真っ赤でしたが、いつの間にか薄青か緑ネームになっていました。
雰囲気としてはクルマ周辺のスタッカート地帯と大差は有りませんが、槍向きの狩場になっているのか、スタッカートの巣には集中的にモンスが生息しているので、緑ネームとはいえ、グラで特攻するには無理を感じました。

巣の大きさは様々ですが、一番大きな巣には<忘れられた記念碑>が有りました。
どうやらこの地域でのクエに関係が有る場所みたいですが、LVが有る程度上がっていないとあそこまで進むのは難しいかも知れませんね。
【2008/03/09 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
イベントで再び経験値に格差が。。。
イベントで再び経験値に格差が。。 クエスト「最高の料理の為に」はもう5回ほど行っています。
しかしこのクエで当りだと製作図が入手出来ちゃうんですね。
本来それは当たりのはずなので、喜ぶところなんでしょうけど、この当たりがひっそりにしか出ない為に、せっかく揃えていた経験値に大幅な格差が。。。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!

ペット育成を兼ねて、また経験値調整しなければ。。。
(;¬_¬)
【2008/03/02 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
最高の料理の為に
最高の料理の為に-01 クエスト「最高の料理の為に」を完遂しました。
クエ・アイテムが溜まったので、何気なく清算したところ、ひっそりでタテオシアン・リングの図が当たりました。
そして、ばっちりの方は「アデナ、経験値、SP」とゆう内容の商品でした。

内容的には後者の方がいいんですが、図が当たるとゆうのは、クエ的には「当たり」なので喜んでいたのですが。。。
せっかく揃えていた経験値に差が出来てしまいました。
(;≡ロ≡) ウッ
最高の料理の為に-02 このクエでは「牛」「鹿」の他に、SSにある「食虫植物」みたいなモンスも倒さなければなりません。

「牛」「鹿」は、クエを開始するNPCの周囲に生息しているので問題ないのですが、「食虫植物」に関しては強力なモンスの中にうごめいているので、集中的に狩るのは非常に難しく、2PCでも瀕死になる事が有ります。

個人的には「食虫植物」を狩る際は、GKからワープしたポイントの右側にある崖を下ったところです。
しかし、ここは弓職が狩りをしている事も多いので、朝方の人が少ない時間を狙い、一気にクエ・アイテムをかき集めてしまうのがいいかも知れません。

70代にもなると、経験値稼ぎも難しくなりますが、このクエを達成すれば、20万ポイント以上の経験値が入るのでお得意です。
(o*^ -^)o ニッコリ
【2008/02/13 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
最高の料理の為に
最高の料理の為に-01 LVが72になったので「温泉地帯」で受けられるクエが増えました。
  ※「伝説の食材上下」はLV73からです。
最高の料理の為に-02 まだ受けたばかりでクリアはしていませんが、クエ・アイテムを各100個集める必要が有ります。
(σ_σ) ・・・メガテン
【2008/01/07 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
スモール・ウィングの冒険
スモール・ウィングの冒険-01 まず猟師の村に位置するクロノスに話しかけます。
スモール・ウィングの冒険-02 GKでFV南に移動したら、ハッチリンを召還しない状態でミミューに話しかけ、その後、ハッチリンを召還した状態で再度話しかけます。
スモール・ウィングの冒険-03

スモール・ウィングの冒険-04 このクエの場合、画鋲マークがマップに表示されません。
猟師の村からみて南西方向にある狩場に走って移動します。
スモール・ウィングの冒険-05  山添をくまなく探すとまず「アビスの妖精木」をみつける事が出来ます。

スモール・ウィングの冒険-06 今回取った作戦は以下の通りです。
①びっくりで四体いる「木の守護者の魂」をヘイト、もしくは攻撃します。
②妖精木からある程度離れたところまで「木の守護者の魂」を誘導します。
③ゆっくり、こっそりさんで「木の守護者の魂」にルーツ、スリープで足止めします。
④その間にハッチリンに妖精木を攻撃させます。
スモール・ウィングの冒険-07 ⑤妖精木のHPがゼロにならない様ヒールをします。
    ※妖精木はHPがゼロになると、大勢の「木の守護者の魂」が出現し、ハッチリンやキャラを攻撃する為
    ※最後の妖精木でクエ進行中にその様な状態になり、ひっそりん、ゆっくりが死亡しました。
⑥「星の妖精木」のSSに有る様に、クエが完了すると、妖精僕がメッセージを流します。
    メッセージを確認するか、クエ完了のアイコンを確認したら、妖精木から遠くに離れます。
⑦戦闘モードが解除されたらハッチリンを召還解除します。
    ※クエ完了後も「木の守護者の魂」はハッチリンやキャラを追い駆け攻撃して来る為

スモール・ウィングの冒険-08 再度ミミューに話しかけます。
スモール・ウィングの冒険-09 ハッチリンに騎乗した際の移動速度はキャラの種族によってまちまちでした。
ソードシンガーのびっくりの場合は「213」と早く、シリエルのゆっくりでは「195」でした。
(゜ぺ;) ウーン
 
スモール・ウィングの冒険-10 せっかくなので、ペット管理人の前で記念撮影をしました。

スモール・ウィングの冒険-11  v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ

スモール・ウィングの冒険-12 こっそりさんのアイディアで、ギランまでハッチリンで移動する事にしました。
スモール・ウィングの冒険-13  (m~ 0~)o オー!!

スモール・ウィングの冒険-14 ギラン帰還記念にオーク・ギルド前でも記念撮影をしました。
スモール・ウィングの冒険-15  (o*^ -^)o ニッコリ
【2007/09/27 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
千年、その哀悼の終わり
千年、その哀悼の終わり ハッチリンも50台に入ると1¥で10%程度しか成長しません。
そこでハッチリン育成のメッカとして名高いDVにいってみる事にしました。

そのついでに、ギルモアからクエを受けておく事に♪
( ´ー`)ゞ エヘヘ
【2007/09/25 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
往年の冒険家
1ffe873a.jpg往年の冒険家-01 無法者の森の中に忽然と姿を現すのがタンタンです。
出現ポイントは数箇所に固定されていますが、その内の一箇所がストーン・サークルの中央になります。
ちょうど持ち合わせが有ったのでクエをする事にしました。
往年の冒険家-02  
往年の冒険家-03 褒賞はD-ZELと5026アデナでした。
D-ZELは4万aで売りさばけるので、1万aが出る場合と比べるとお得な褒賞となります。
往年の冒険家-04  
【2007/09/24 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
倉庫番の野望
倉庫番の野望-01 FVのロータリーでは、ちょうどこのクエの対象モンスが生息している為、クエを受けておく事にしました。
個数制限は無く、100個以上持っていくとボーナスが付く様です。
倉庫番の野望-02 攻略本によると以下の報酬が期待出来る様です。
  ・1個目:3925a
  ・2個目以降、1個当たり:425a
  ・100個以上の場合のボーナス:7400a
【2007/09/15 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]