リネⅡ人生~くう・ねる・あそぶ~
これからオレ達は、仮想世界でどんな生き様を貫くのだろうか!?
ブログ内検索
カウンター
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
ひっそりこっそり
性別:
非公開
リンク
☆LINK集
☆メンバーリストだにょ
☆★☆★☆
☆★☆★☆
カテゴリー
月間装備・露店見物 ( 27 )
Ascension ( 9 )
BlogPet ( 23 )
Challenge ( 16 )
Database ( 10 )
Dungeon&Field ( 71 )
Event ( 39 )
Guild ( 71 )
Item ( 69 )
Lineage2 ( 32 )
Movie ( 5 )
Music ( 3 )
Quest ( 33 )
Status(LV&Skill) ( 130 )
etc ( 46 )
The Tower Of AION ( 2 )
ちくわのつぶやき ( 17 )
アーカイブ
2020 年 01 月 ( 1 )
2009 年 05 月 ( 25 )
2009 年 04 月 ( 18 )
2009 年 03 月 ( 20 )
2009 年 02 月 ( 4 )
2009 年 01 月 ( 9 )
2008 年 12 月 ( 10 )
2008 年 11 月 ( 18 )
2008 年 10 月 ( 7 )
2008 年 04 月 ( 1 )
2008 年 03 月 ( 16 )
2008 年 02 月 ( 31 )
2008 年 01 月 ( 26 )
2007 年 12 月 ( 25 )
2007 年 11 月 ( 22 )
2007 年 10 月 ( 43 )
2007 年 09 月 ( 49 )
2007 年 08 月 ( 8 )
2007 年 07 月 ( 62 )
2007 年 06 月 ( 48 )
2007 年 05 月 ( 51 )
2007 年 04 月 ( 11 )
2006 年 09 月 ( 1 )
2006 年 04 月 ( 7 )
2006 年 03 月 ( 12 )
最新CM
無題
[09/23 ちくわはなこ]
76超えても
[07/29 キラー]
リネージュ 2 Lineage Ⅱ キーボード マクロ オート マウス BOT ツール
[05/30 カマエちゃん]
サイト登録のお願い
[05/23 リネージュ2ランキング]
パトさんだにょ~^^
[06/10 ちくわはなこ]
無題
[06/02 パト]
最初の交流
[03/13 親友達の集い ]
吸収って…なんだ
[03/01 BlogPetのうさにょん]
実施するの?
[02/22 BlogPetのうさにょん]
本格ってなに?
[02/13 BlogPetのうさにょん]
最新トラックバック
You Tube
LineageⅡInfo
お天気情報
-
天気予報
-
忍者ポイント広告
アクセス解析
[PR]
ショッピング
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/07/13 10:15 】
|
ひっそり&ばっちり、LV71を達成
LV70になってから9日目、LV-UPする事が出来ました。
(o*^ -^)o ニッコリ
70代も前半だとまだ経験値を稼ぎやすい様です。
ただ、LV71になった事で芋虫以外が緑ネーム・モンスになってしまったので、そろそろ次の狩場を検討しないとけないのかも。。。
(;´・ω・) ウーン
PR
【2009/05/17 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ちくわももこさん、カマロカ卒業
LV40で卒業と思われたちくわももこさんでしたが、カマロカに通い続け、本日LV52を達成。
これでLV46カマロカには入れなくなりめでたく卒業となりました。
(*^o^)ヽ(^_^* ) スンバラシイ!!
この後、+8クシャopフォカを+8クリスopフォカに変更してその斬れ味を試したとか♪
(o*^ -^)o ニッコリ
【2009/05/15 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ちくわはなこさん、LV70を達成
聖者でのノーブレス・クエのお手伝いをしてくれたちくわはなこさんが、ひっそり&ばっちりに引き続き、ひとり目のサブクラスでLV70を達成しました。
( ゝω・)ゝ ヤッタネ♪
【2009/05/10 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV70を達成
ひとつめのサブクラスでようやくLVが70代に入りました。
サブクラスでの活動を始めたのが1月でしたので、LV70まで約4箇月を要した計算になります。
このままLV75まで育成したら、やっとサブクラス・スキルを取得出来る様になります。
ひっそりではクリ率UPの為に「トリガー・フォーカス」を、ばっちりでは魔法詠唱速度が向上する「共通スキル」の「キャスティング・エキスパート」か聖と闇の体制が向上する「ディバイン・プロテクション」辺りを狙いたいですね。
ワク o(^o^o)(o^o^)o ワク
LV70になるとエルダーは二種類のスキルが覚えられます。
ひとつは「ブレス・ザ・シールド」と「アドバンスド・ブロック」の効果を併せ持つ「インプルーブ・シールド・ディフェンス」。
ふたつ目は「アジリティー」と「ウィンド・ウォーク」の効果を併せ持つ「インプルーブ・ムーブメントです」。
ひっそりはメインクラスでもサブクラスでも盾を持てない職でプレイしていますので「インプルーブ・シールド・ディフェンス」は自分自身にしかかける事は有りませんが、WWの効果が40分有る「インプルーブ・ムーブメントです」はなかなかのお気に入りです。
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
最終的にサブクラスを3つまで育成出来たとしたらこんな感じでスキルを取得したいかも♪
完全に妄想編て事にになっちゃいますけどね。
(*´ω`)ゞ エヘヘ
「
サブクラス・スキル
」については別記事にまとめてみましたので、詳細はそちらへどうぞ。
m( _ _)m ペコリ
■ひっそりの場合
サブクラス
LV65
LV70
LV75
①
シルレン
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
フォーカス・エキスパート
※クリ発生率向上
②
ハウラー
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
アンチ・マジック
※魔法抵抗確率向上
③
デスト
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
ディフェンス・ビギナー【軽装備着用時】
※物理防御力向上
レジスト・トレート
※デバフ耐性向上
ひっそりのメインクラスはデュエですが、サムツルを使い始めた時、クリの威力に驚かされたモノです。
その後使用したタラダマやタラリーにはフォカopは無いのですが、シルレンを始めてからもこのクリ発生時の与ダメに何度も救われています。
「リネⅡはクリゲー」ともいわれていますが、改めてその通りだと痛感しました。
短剣職などに比べると、デュエのクリ発生率は非常に低いのですが、先日の精錬でフォカのパッシブ・スキルが付いた関係で30ポイント余り数値が向上しました。
これに「フォーカス・エキスパート」でクリ発生確率が更に+30になれば、高級タラリーを装備した場合よりも数値が上昇する事になります。
そして、「フォーカス・エキスパート」で時々クリ発生確率が向上すればあの時の興奮が再現されるかも知れません。
今回シルレンをやってみて新たに気付いたのは、こちらが遠距離攻撃を実行する場合、モンスからも強力な遠距離攻撃を受ける可能性がより高くなる事でした。
グレードに応じたアクセをFull-Zelにしてはいますが、それでも瀕死状態になったシーンが多々有りました。
それに対し、物理攻撃による被ダメはこれまでも数多く経験していますが、対称モンスがよほど格上で無い限り魔法クリに匹敵する様な大ダメージを受ける事は有りません。
この点を考慮すると、染料でSTRを落としている関係から
「アタック・ビギナー」
で物理攻撃力をドンドン向上させていきたいところですが、安定した狩りを楽しむ為に、「
アンチ・マジック
」
で魔法抵抗力を、そして軽装備【ひっそりは見た目重視でドラコ軽を装着しています。】であるがゆえに
「ディフェンス・ビギナー」
で物理防御力を補うとゆう防御重視でサブクラス・スキルを取得していった方がよいのではないかと考えています。
■ばっちりの場合
サブクラス
LV65
LV70
LV75
①
エルダー
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
キャスティング・エキスパート
※魔法詠唱速度向上
②
シリエル
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
エンパワー・エキスパート
※魔法攻撃力向上
③
プロフ
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
・エンパワー・ビギナー
※魔法攻撃力向上
マナ・リカバリー
※MP回復速度向上
ばっちりのメインクラスはドムクラですが、ドムクラは詠唱が遅いので「キャスティング・エキスパート」で補完出来ればと願っています。
また、全てのバフが範囲魔法で有る為、消費MPが馬鹿になりません。
この点は「マナ・リカバリー」で補完出来ればと願っています。
ところで、ドムクラにはHP吸収魔法など魔法攻撃力に依存するスキルも少なく有りません。
また、TOWopアキュに精錬スキルでハリケーンが付いている関係で「エンパワー・ビギナー」「エンパワー・エキスパート」による魔法攻撃力向上も考慮しなくてはならない現状が有ります。
【2009/05/08 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
びっくり&どっきり、LV52を達成
びっくり&どっきりがLV52を達成しました。
LV60のペットと狩をしていたときには経験値が吸われ過ぎてなかなか経験値が増えませんでしたが、LV55のペットに切り替えたところ、自キャラにも経験値がほどよく入って来る様になりました。
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
キャラの育成も考慮するなら、ペットとのLV差は5以下にした方がよさそうですね。
f(~。~;) ポリポリ
【2009/05/06 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV69を達成
60代最後のLV-UPです。
ソウルボウにクリ率UP効果が二重で付いた関係も有り、おなじ狩場であっても殲滅速度の向上が体感出来ました。
2PC、3PCなどでプレイをしているリネⅡユーザーはかなりの数いると思いますが、ほとんどのユーザーはメインキャラのみ操作、サブキャラは自動追尾のみとゆう感じでしょうか??
ひっそり&ばっちりの場合は、総合的な火力が決して高くは無いのでばっちりにもマクロを使い攻撃をさせています。
特に遠距離攻撃をした際モンスがレジるシーンではばっちりの近距離攻撃は大助かりです。
ヒーラーなのにアタッカーの前衛で戦う図式はなんとも変な感じですが、レジスト解除には近距離攻撃しか方法が無いので致し方有りません。
(*´ω`)ゞ エヘヘ
次のLV-UPで70になりますが、そろそろノーブレスクエを意識しなきゃいけないのかも知れません。
(;´・ω・) ウーン メンドイ
【2009/05/01 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
クーガーの進化
ベイビーペットの中で最初最も人気が高かったのがクーガーでした。
しかし改良型になった場合、鳥や牛に比べるとスキルが貧弱とゆう理由からクーガーの姿はじょじょに観られなくなりました。
かくゆうにっこりの倉庫にもLV66にまで育ったクーガーがいました。
この段階で改良型に進化させた場合、クーガーのLVがいくつぐらいまで落ちるのかを確かめる為、改良型にしてみる事にしました。
驚きの結果です。
LVは55までダウン。
ただし経験値はLV55に上がった直後では無く、20%程度上昇していました。
これならLV55になったら即効で進化させた方がいいでしょうね。
そして、真っ白で清潔感のあったクーガーは、茶色く泥まみれの姿でにっこりに¥をくれるのでした。
【2009/04/29 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV68を達成
LV67のSSは取り忘れていましたが。。。
ちょうど先週の土曜日にLV--UPしたので、一週間で1LV上昇している事になります。
仕事から戻って来て1時間程度。。。という感じでのペースですがそれでも1週間で上がるとは、バイタリティ様々ですね。
(o*^ -^)o ニッコリ
【2009/04/25 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV66を達成
LVもようやく60台の後半に入りました。
後15LVでひとつ目のサブクラスは卒業ですが、あとどれくらいかかるんでしょうね。
でも、グレードに応じた装備は着用出来るし、バイタリティ。システムは有るし、メインと比べれば随分楽なんですよね。
(p^ o^)q ガンバラネバ!!
【2009/04/03 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV65を達成
60代も半ばに差し掛かって来ました。
しかし、いまいちシルレンの強さを感じられない今日この頃。。。だんだん強くなっていく事に希望を抱いて!!
m(*`・ω・´)o オー!!
【2009/03/26 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV64を達成
「GM¥」の記事にも書きましたが、その効果は素晴らしいモノでした。
狩場に出てからは不要な¥は「ALT+クリック」で消去して必要な¥を加えて狩りをしたのですが、その間の狩りは快適そのモノでした。
ヽ(´ー`)ノ フゥ~♪
【2009/03/21 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV63を達成
ちょびっとずつやって来ましたが、LV63になれました。
(o*^ -^)o ニッコリ
しかし喜びはここで途切れてしまうのでした!!
(*´・ω・) エッ??
いつもの様に¥をもらおうと冒険者インストラクターに話しかけてみると。。。
なんとつれないお言葉!!
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!
これからはばっちりの¥と各種POTに頼るしかなさそうです。。。
。。。(((っ_ _)っ トボトボ
【2009/03/10 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ひっそり&ばっちり、LV62を達成
ひっそり&ばっちりがLV62を達成しました。
SSチャンスはのがしましたが、数%差だったちくわはなこさんもこの後しばらくしてLV62を達成しています。
最近のちくわはなこさんの嘆きは、狩りのやり込み過ぎでバイタリティ・ポイントがほとんど溜まらない事だそうです。
_〆(。。) メモメモ
【2009/03/06 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
三次転職達成
本日10:30頃、ひっそり&ばっちりが三次転職を達成しました。
本日ひっそり&ばっちりで、サブクラス・クエの血染めまで達成しました。
本日21:30頃、しっとりさんが三次転職を達成しました。
【2008/11/24 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
ふっくらLV40達成
本日、ふっくらが無事LV40を達成しました。
転クエをスキップする事も考えましたが、それなりの報酬も有る為、全てのクエをこなす結果となりました。
全部で三段階有る転クエですが、以前なら一日一段階を進められればいい方でした。
しかし、「GKが無料使用可能(=転クエ完了後に資産が激減りしない)」「バイタリティ・システムの関係でLVが上がりやすい」とゆう好条件が重なる事で、二次転職までのスピードは、以前と比べ、格段に向上していました。
転クエでは様々な村を訪れる事になりますが、訪問した事をすっかり忘れていた場所も有り、かなり新鮮な気持ちで進行出来ました。
今回ふっくらは「「アルティザン」から「ウォー・スミス」に転職したわけですが、その際には「難関」といわれる「下巨人の箱」にふれるクエが有ります。
「下巨人の箱」は「クルマの塔」の1Fに有りますが、昔は40代までの狩場として賑わったダンジョンでした。
つまり、PTでなければキャラが存在する事すら厳しい狩場だったわけです。
その為、アルチは昔からPTに入り辛い職業であった為、「下巨人の箱」にふれる段階で転クエ停止し、LV40代になってもアルチのままとゆうキャラが大勢いました。
(oT ロT)o ナケルゼー
その後「クルマの塔」は「セブン・サイン」開幕と共に不人気狩場へと変貌し、まずますアルチにとっては転クエが進め辛い状況となりました。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!
何度かのアップデートを経る内に、「下巨人の箱」までのルート上にいるモンスの配置が変更され、ペアやソロでも進行可能な状態になりましたが、それでも転クエを受け始めるLVで高確率でスタン攻撃を仕掛けて来る「キャサロック」は黄色ネームのモンスで有る為、ガチガチに装備を固めたふっくらでもHPをかなり減らしながら、かつ空振りを多発させながらの戦いとなりました。
(´ ゚д゚) ヤベ
【2008/11/17 00:00 】
|
Status(LV&Skill)
|
comment(0)
|
trackback()
|
HOME
|
NEXT
≫
忍者ブログ
[PR]