忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 03:25 】 |
pagetop
三次転クエ開始
「伝説の継承 デュエリスト」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=290

 
「クエスト攻略」のページにも記載が有りますが、手順通りに進めるのであれば、左記の様な流れになります。
ただ、個別のクエは転クエとは無関係に受けられる一般クエが含まれているので、既に実行済みのクエが有ったりするわけです。
 
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=333
ひっそり&ばっちりの場合、「温泉地帯」での狩りを主体としていたので、「アイス・エッセンス」は入手済みの状態でした。
三次転クエに含まれる一般クエにはクエ・アイテムの入手に長い長い時間を要するモノがいくつか含まれています。

 
  ひとつ目は、既にふれた「伝説の食材:上(温泉地帯)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=153
    ※「アイス・エッセンス」を入手
    ※サブクラス・クエで必要な「ソイソースの壺」も入手可能。
 
  ふたつ目は、「美味しい特上肉(猛獣の放牧地)」クエ。
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=198
    ※クエ・アイテム「最高級の肉」を一個だけ入手すればOK
 
  みっつ目は同盟クエ。
    ※「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=175
・ステップ1 バルカの階級章:兵士(100)
・ステップ2 バルカの階級章:兵士(200), バルカの階級章:下士官(100)
     「バルカシレノスとの同盟(ケトラー・アウトポスト)」
http://l2.cybac.com/?p=quest&ID=182
・1段階
 バルカシレノス駐屯地の商人と特産物商人から品物を売買することができます. 
・2段階  バルカシレノス駐屯地の倉庫を使うことができます. 
のどちらかを選択する事になります。
ひっそり&ばっちりは「ケトラーオークとの同盟(バルカシレノス駐屯地)」を選択しました。
よっつ目は、三次転クエ独自ですが、
「ハリシャの記章」を701個集めた段階で出現するクエ・モンス「ハリシャ・アドミニストレーター」を狩り「秘伝の交感石」を入手する、通称「700本ノック」クエが有ります。
これらのクエを通して得られるクエ・アイテムが揃っていれば、後は「お遣いクエ」になるのでそれほど難易度が高くは有りませんでした。
 
 
三番目の「秘伝のタブレット」をクリックするとクエ・モンスが出現しますが、この際はソロで戦う必要が有る様です。
また、クエ・モンスには弱点が有り、弱点を突いた攻撃をしないとクエ・モンスのHPを効果的に減らす事が出来ません。
「伝説の継承 デュエリスト」の場合は、「スタン系攻撃」+「トリプルスラッシュ」が、
「伝説の継承 ドゥームクライヤー」の場合は、「スタン系攻撃」+「HP吸収系攻撃」が効果的な攻撃方法になります。
これらの効果については、事前に入手可している本型のアイテムに記載が有り、本型のアイテムをWクリックする事でその内容確認が可能です。
また、三番目の「秘伝のタブレット」をクリックした際に表示されるメッセージ中にヒントが記載されている事も有ります。

「伝説の継承 ドゥームクライヤー」における三番目の「秘伝のタブレット」は、「アルゴスの壁」南東に有りますが、ここにはHPが数倍型のアク・モンスが多数生息しており、かなり離れていても気付かれる事が多いので、リンク処理が難しいといえます。
その為、スリープを多用しながら目的地にまで進む方が無難かも知れません。
とはいえ、ひっそり&ばっちりの場合は狩りながら進んでしまい、HPを激減させながらの前進となりました。
f(~。~;) ポリポリ
 
 
PR
【2008/11/19 00:00 】 | Quest| comment(0)| trackback()
pagetop
キャラの誕生日&削除日
  誕生日 削除日
まっとん   2008/11/18/Tue
すっぱり   2008/11/18/Tue
あまえる   2008/11/18/Tue
がっちり 2008/11/18/Tue  
どっきり 2008/12/14/Sun  
ぐっすり 2008/12/14/Sun  
びっくり   2008/12/22 /Mon
すっぱり 2008/12/22/Mon   
     
【2008/11/18 00:00 】 | Database| comment(0)| trackback()
pagetop
LV76達成後の狩り効率
  LVが76になった事でOGだったタラリーのop効果も発揮される様になり、防具も重装備のマジェ【マジェ重のSet効果にはスタン耐性向上が有ります】から軽k装備のドラコに変わる事で、狩り効率がどの様に変化するのか、一抹の不安と期待が入り混じった状態でした。

特に「熊」は回避率の高さから、空振りに悩まされていた事も有り、その辺りがどう変化しているのか【もしくは、変化無しなのか】が気になるところでした。
(;´・ω・) ウーン
 
  結論からゆうと、あらゆる面で狩り効率は向上していました。
「温泉地帯」のモンスのほとんどはスタン攻撃を仕掛けて来ますが、スタン耐性のないドラコ軽でも充分でした。
というのは、スタンにかかる確率が以前よりグッと減っていたからです。
たぶんこれはLV補正によるモノではないかと推察しています。
_〆(。。) メモメモ
 
  また、「熊」に対する空振りは無くなっていました。
この傾向は全てのモンスにいえ、その為、LV75の頃とは比較にならないほどの速度で殲滅する事が出来る様になっていました。
v( ̄ー+ ̄*) ニヤリ
 
【2008/11/18 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
ふっくらLV40達成
  本日、ふっくらが無事LV40を達成しました。
転クエをスキップする事も考えましたが、それなりの報酬も有る為、全てのクエをこなす結果となりました。

全部で三段階有る転クエですが、以前なら一日一段階を進められればいい方でした。
しかし、「GKが無料使用可能(=転クエ完了後に資産が激減りしない)」「バイタリティ・システムの関係でLVが上がりやすい」とゆう好条件が重なる事で、二次転職までのスピードは、以前と比べ、格段に向上していました。

転クエでは様々な村を訪れる事になりますが、訪問した事をすっかり忘れていた場所も有り、かなり新鮮な気持ちで進行出来ました。
 
  今回ふっくらは「「アルティザン」から「ウォー・スミス」に転職したわけですが、その際には「難関」といわれる「下巨人の箱」にふれるクエが有ります。

「下巨人の箱」は「クルマの塔」の1Fに有りますが、昔は40代までの狩場として賑わったダンジョンでした。
つまり、PTでなければキャラが存在する事すら厳しい狩場だったわけです。
その為、アルチは昔からPTに入り辛い職業であった為、「下巨人の箱」にふれる段階で転クエ停止し、LV40代になってもアルチのままとゆうキャラが大勢いました。
(oT ロT)o ナケルゼー

その後「クルマの塔」は「セブン・サイン」開幕と共に不人気狩場へと変貌し、まずますアルチにとっては転クエが進め辛い状況となりました。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!

何度かのアップデートを経る内に、「下巨人の箱」までのルート上にいるモンスの配置が変更され、ペアやソロでも進行可能な状態になりましたが、それでも転クエを受け始めるLVで高確率でスタン攻撃を仕掛けて来る「キャサロック」は黄色ネームのモンスで有る為、ガチガチに装備を固めたふっくらでもHPをかなり減らしながら、かつ空振りを多発させながらの戦いとなりました。
(´ ゚д゚) ヤベ
 
   
【2008/11/17 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
ひっそり&ばっちりLV76達成
 
最近は、睡眠障害の影響も有りますが、日々の狩りは早朝に行う事が多くなっています。
混雑しやすい時間帯だと「温泉地帯」は複数のPTでごった返す為、狩り効率もかなり落ち込んでしまいます。
しかし、早朝においては「人っ子一人いない」事も多いので、短時間の狩りであっても夜間よりも多くの経験値を稼ぎ出せます。
幸か不幸か、早朝狩りの影響で毎日5%ずつの経験値を稼ぎ出す事が出来ています。
 
今朝の段階での経験値はLV75の90%でしたが、先日のバイタリティの影響も有り、ばっちりに比べひっそりの方が1.5%程度上回っていました。
その為、今朝はばっちりのソロから始め、ひっそりとの落差を埋める事にしました。
 
ばっちりのソロは(MPの消費は多いモノの)かなり快適でした。
「WIZがガンガン狩れるのも理解出来るわ。。。」と思ったほどです。
1.5~2.0%だと、2PCでは1¥程度の時間を要しますが、MP回復をしながらでも1.5¥ほどでひっそりの経験値に追いつく事が可能でした。
 
その後はひっそり&ばっちりでのペアを組み、95%を目標に狩りをしました。
今日は珍しく別PTもいましたが、順調に狩りが進んだ関係で、気が付いた時には経験値が97%を超えていました。
眠気にも襲われていましたが、後少しなので何とかLVUPまで狩りを続ける事にしました。
 
LVUPと共にタラリーのop効果が反映され、ひっそりのHP、MP、CPは飛躍的に向上しました。
自己バッフも含めると、HPが5000ポイントを超えていたのには驚きました。
 
ところで、これまではタラリーはOGだった為、命中率の低下などデメリットも多い状態でした。
特に「温泉地帯」に生息する「熊」は回避率が高く、他のモンスと比べても空振りする回数が多いのですが、次に狩場に出る時には、この部分がどの程度解消されるかを確認したいと考えています。
【2008/11/15 00:00 】 | Status(LV&Skill)| comment(0)| trackback()
pagetop
業者復活!?
  ここ数日、DSSの売れ行きが激しくなっています。
にっこり、ふっくらのふたり合わせて約28万発のDSSが数時間ではけてしまう状況です。
「すみっ娘商店」の周囲にはBOTにありがちなドワーフの姿をよく観かけますし、
DSSの買取数も万単位に及びます(通常は多くても数千発)。
 
また、臨時のメンテも多発しています。
以前もBOT利用によってサーバー負担が過大になり、サーバー落ちが目立った時期が有りました。
加えて、平日であっても5サーバー程度が「混雑」している事から、業者の参入が考えられます。
もちろん個人利用者がたまたま重複している事も考えられるわけですが。。。
 
一方、DSSの販売露店をチェックしてみると、以前はそのほとんどが9aだったのに対し、10~11aでの販売露店が主流になっていました。
つまり「すみっ娘商店」が数少ない安売り露店だったので買占め組みが大人買いをしていたのでしょう。
 
そこで「すみっ娘商店」でも時流に乗り、11/14からは10a露店に変更して、売れ行きの変化を確認してみる事にしました。
結果は如何に。。。
    ※結果については後日報告予定です。
 
【2008/11/14 00:00 】 | Lineage2| comment(0)| trackback()
pagetop
「なりきり!ゲートキーパー大感謝祭!!」
 
■イベント期間
・2008年 11月 11日(火) 定期メンテナンス終了後
・2008年 11月 25日(火) 定期メンテナンス開始前
    ※ゲートキーパー変身スティックの購入は2008年 11月 18日(火) 定期メンテナンス開始前まで
    ※1アカウントにつき24時間に1回の割合で購入可能。
    ※ゲートキーパーに変身するだけなら無料
 
 
■使用可能スキル
・ゲートキーパー・オーラ・フレア
・ゲートキーパー・プロミネンス
・ゲートキーパー・フレイム・ストライク
・ゲートキーパー・バーサーカー・スピリッツ
 
   
「ゲートキーパー変身スティック」は「広報担当者」というタイトルの付いたゲートキーパーから1万aで購入可能でした。
「広報担当者」は各村ごとに立ち位置が異なっていると思われますが、ひっそり&ばっちりが活動しているゴダートでは雑貨屋と倉庫の間に有る階段のそばに立っていました。
 
「ゲートキーパー変身スティック」を装備すると、アクティブ・スキル一覧の中に「変身用アイコン」と「スキル用アイコン」が表示されます。
これらのアイコンは変身中しか表示されないので、表示後コンテナに登録しておく事にしました。

アイコンの登録と、2PC用に作成したマクロがうまく反応しなかった為、その修正に時間がかかり、
幻影兵器の魔力をかなり消費する事になってしまいました。
 
その為、時間的には大した検証は出来ませんでしたが、ひとつだけ判った事が有ります。
それは、ファイターでは魔力が低過ぎる為、狩において実用性に欠けるとゆう事です。
この点については、ばっちりに切り替えて狩をした事でより明確になりました。
 
ただ、ばっちりなら狩りが可能といっても、MPが尽きてしまうと自己¥をするMPさえ無くなってしまいます。
この点では「バッファーはやはりバッファーなんだなぁ~」と感じました。
 
「ゲートキーパー変身スティック」には変身効果だけでなく「バイタリティが回復する」とゆう別の効果が隠されています。
ところが、この点については不思議な現象が確認出来ました。
 
ひっそり&ばっちりは同時に変身していたのですが、狩りが終わってみると、攻撃を担当していたばっちりのバイタリティLVは2のままだったにも拘らず、ひっそりはLV3にまで向上しいていました。
以前、LV3からLV2に減少したタイミングはおなじだった為、回復の割合もおなじと考えていましたが、自動追尾していただけのひっそり側のバイタリティのみが大幅に向上とゆう結果に少し驚いています。
【2008/11/13 00:00 】 | Event| comment(0)| trackback()
pagetop
今後の方向性
  昨日、今日と狩を続け、ひっそり&ばっちりの経験値もLV75の75%になりました。
今週は遅番が続きますが、少しずつでも狩が出来れば、今週末か次のメンテぐらいにはSグレの領域にまで達しそうです。
 
 

「黒獅子ちくわ団」側では、LV76に近いしっとりさんを育成したいとゆう気持ちと、ちくわはなこさんに力を注いでいきたいとゆう気持ちの板挟みに有る様ですが、レイド討伐参加が容易なシリエルのしっとりさんは放置出来ても、スミスのちくわはなこさんは放置出来ない状況に有ります。

その為「ひっそりこっそり」側はある程度装備がそろって来た関係から、今後は「黒獅子ちくわ団」所属のちくわはなこさんの装備支援が出来る様に金策をしていこうと考えています。
 

 

スミスには鈍器、槍の選択肢が有ります。
しかし、LV63以降は初心者¥ももらえない為、ソロでのまとめ狩りは難しい状態です。
その為、気持ちの中では鈍器の一択になっている様です。

長年使い続けた「+4メテオopフォカ」ですが、火力的に限界が近づいているとの事。
Sグレを視野に入れるLVになっている事から「バサルト・バトル・ハンマー」がその候補に入っている様です。
 

【2008/11/11 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
あらあら遅刻。。。
  体調の悪さから早朝04:00に目覚めてしまいました。
器官というか、食道側にダメージを受けているらしく、飲み込んだ食べ物が肋骨(ろっこつ)の裏側を通り過ぎる際に鈍い痛みが走ります。
その影響もあり、気分の悪さから仕事に一時間遅れで出勤となりました。
┗(-_-;)┛ヘッ。。。
 
【2008/11/08 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
リアル肉体に被ダメw
 

鼻炎用の薬がうまく作用したのか、昨日は風邪の症状も出ず楽に過ごせました。
しかし今日は肺や器官にダメージの残るせきが出てなかなかに辛い状態が続いています。

こんな日は露店に集中するしか有りません。。。
(*´・ω・`) ウンウン
 

【2008/11/07 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
エンブレム変更
 

エンブレムについては5種類ほど作成してみましたが、細かな細工をほどこしてもゲーム内では認識出来ない為、認識可能なエンブレムへと変更を試みました。

「満月の顔」「太陽の炎」で「月と太陽」を表現してみました。
これを血盟エンブレム+同盟エンブレムとして最終決定とする事にしました。
 

【2008/11/06 00:00 】 | Guild| comment(0)| trackback()
pagetop
花粉症!?
  今日は連休の二日目なのですが、強烈な花粉症なのか、朝からくしゃみ、せきがとまらず、半日で鼻をかむのにトイレットペーパーを1本半消費してしまいました。。。
(; ̄ ロ ̄) ガーン!!
 
【2008/11/05 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
カマエルとドワーフ
 

ドワーフでの狩りには快適さが無く、育成が難しいと思われました。
けれど、意外なところに快適さを見出す方法が隠されていました。
それは槍を用いた「まとめ狩り」でした。
 
ドワーフはCONが高い為、多種族と比較してもHPが多い部類に属します。
火力は低いが、集団からの攻撃に耐えうる持久力を持ち、槍スキルも併せ持っている為、槍使いとしての活動には恵まれているといえるわけです。
 
それまでの一対一の狩りでは非効率な側面が目立っていましたが、まとめ狩りに切り替えてからはペットの経験値も一回辺りで5%程度の伸びが期待出来る様になりました。

最初はボーンブレーカーでの狩りを行っていましたが、同列交換でグレイブに交換しておいてよかったです。
 

 

ちなみに、LV30からは「ブレカオークの巣窟」の山岳側に生息するアク(ファイター&オーバーロード:8匹)の。。。LV35からはゴルコンの花園に生息するアク3種を10数匹分のまとめ狩りがウマウマです。

モンスは必ずしも一撃で殲滅出来るわけではないので、半分程度倒した後、ハーブを拾いまくってHPを回復させた後、再度まとめ狩りを継続する感じになります。
つまり、まとめ狩り2回分のモンスを集めて来るわけですが、慣れない狩場で「モンスを集め過ぎた!!」と感じた場合でも、その様な手法で危機を回避する事が可能です。
 

【2008/11/04 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
女性カマエル「あまえる」
  今日は「あまえる(女性カマエル)」で活動しましたが睡魔に襲われ1¥で撤退する事にしました。
f(~。~;) ポリポリ
 
  風邪の症状は治まる傾向に有りますが、20:00~22:00には睡魔が襲い、深夜に目覚める傾向は今も続いていおり改善の見込みが立ちません。
( = =) トオイメ
 
【2008/11/02 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
男性カマエル「すっぱり」
 

血盟LVを5にした後は、同盟を組んだり、エンブレムを考えたり、アカデミーを創設したりと忙しい毎日でした。

アカデミーに創設にあたり、事前にキャラを削除しておく必要が有りました。
削除候補としては、職が重複しているキャラに絞込み、「がっぽり」「そっくり」がその対象となりました。
この二枠分をカマエルの男女に割り当て、カマエルを試してみる事にしました。
 

 

単に育成するだけではつまらないので、ペット・クエを受けそれぞれのキャラでペットも育成しながらキャラ育成をする事にしました。

またLV的にアカデミー入りが可能な「ふっくら」もアカデミー生に移行する為、いったん血盟から脱退させた翌日にアカデミー生としました。

アカデミー生のみが着用可能な誓いの装備は三種類そろいましたが、カマエルは軽装備特化なので、軽装備以外着用する事すら出来ない事をこの時知って、衣装をあれこれ楽しめないキャラの儚さ(はかなさ)を知りました。
(´・ω・`)ショボーン
 

  今日は「すっぱり(男性カマエル)」で活動しましたが睡魔に襲われ2¥程度で眠る事にしました。
 
【2008/11/01 00:00 】 | Dungeon&Field| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]