忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 01:45 】 |
pagetop
ドワ爺版影遣い
ドワ爺版影遣い シュチュッツガルトに戻った時、ドワ爺版影遣いをみかけた。
なかなかみられない光景だと思いSSをパチリ♪
(o*^ -^)o ニッコリ
PR
【2007/06/11 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
菊之露さん一家を目撃
菊之露さん一家を目撃 2007-05-02-Wedの『菊之露さんとの再会+α』の時にはログしか公開出来なかったが、今回は前回話しかけてくれた「泡盛ふるさと」さんの別キャラ「・泡盛ふるさと・」さんと「泡盛久米仙」さんをみかけた。

前回の話では、菊之露さんは封印されていた様に受け取っていたのだが、この日にっこりは菊之露さんからギランの中で推薦を得ている。
WWですばやく移動していたので、その姿を正確にはとらえ切れていないが、きちんとした装備をさせていたので、時々は動かしているのかも知れない。

家族でクランを結成しているのかも知れないが、頑張って欲しいモノである。
【2007/05/20 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
みなぎら内藤さんを目撃
みなぎら内藤さんを目撃 「内藤」はFF11で「ナイト職」を指す専門用語だが、リネⅡにもそういった別ゲームでの専門用語は流用されている。

「内藤」を利用したナイト職のキャラは数名みかけた事があるが、現在まで残り続けているのはみなぎら内藤さん位かも知れない。

彼はバーツにおいての有名人の一人で、リリミアに次いで有名かも知れない。
「ギラン西通路で血の証を50aで買い続ける男」それがみなぎら内藤さんだ。

血の証はDVでしか出ないとゆう事も有り、露店からでなければ購入出来るモノではなかった。
しかしLV50~60台のプレーヤーが増加するにつれ、大量の血の証が出廻った為、露店に出しても売れないモノにまでその価値を下げてしまっている。
この価値のない血の証を、不要に地上にばらまかせない抑止力になっている点で、彼の功績は案外大きいのかも知れない。

元々、彼はナイト職だったが、現在ローブを着ている事からサブをプレイしているのだろうか。
謎多き男の謎は更に深まる。
【2007/05/20 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
ギランからこんな風景が。。。
cd5c98de.jpg 最近、ちょくちょく釣りをする様になりました。
景色のいい場所がないかと探していると、
こんな風景が。。。
【2007/05/08 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
エルバソ製造秘話
エルバソ製造秘話 ホントは、エルバソは誰にでも作れます。
バスタードソード、エルヴンソードに多少のDクリがあればいいのです。

しかし、そんなエルバソを、バーツのギランで常時販売したのはにっこりが初めてだといえるほど、当時エルバソの常時販売露店はありませんでした。

振り返ってみれば、Dクリの常時販売露店を始めた頃も、周囲に同様の露店はありませんでした。

どんな露店でもそうですが、他店より安くすれば売れ行きは好調になります。
しかし、度が過ぎればそれは自分の首を絞める事になります。
それはアルチやスミスの首を絞めると言ってもいいかも知れません。

安過ぎる事が当たり前になり、それが定着すれば、その後の値上げは非常に難しくなします。
DSSなどのショット類の儲けは単価当たり1a~数a程度です。

以前は、アルチやスミスの定番であるショット販売の露店をしていた事もありましたが、ゲームの中の装備は高価なモノが多い為、なるべく短期間に資金を集めて購入しようと思うと、ある程度は高値で売買する事が必要になって来ます。
しかし売値が固定しており、それ以上の額での販売が難しい為、ほかの人が手を出していないモノに目を向ける必要がありました。
そういった苦肉の策として手を付けたのがDクリ販売であり、エルバソ販売でした。

ところで、エルバソは何故人気があるのでしょうか??
Oβ当初、エルバソはDグレ最強装備が3Mするのに対し、1.85Mで販売されていました。
つまり、Dグレ最強より安価であるのに、その攻撃力がDグレ最強並みの攻撃力を備えています。
このコストパフォーマンスの高さが大きな理由である事に違いはありません。

しかし、当初エルバソがもてはやされていた理由はそれだけではない様です。
エルバソを含む二刀流は、Oβまでは「ルーツ狩り」に使用出来たといわれています。
当時はほとんど資金もなかったので、手にした事はありませんでしたが、
「ルーツ狩り」といえばクレリック、オラクル、シリエルがソロ狩りをする際の定番です。
このルーツ狩りを実践可能なエルバソは、一種「神器」的な扱いでもてはやされていたわけです。

※後にルーツ狩りは、射程距離の変更により、槍のみで実践可能となり、
  更にその後、槍は槍スキルの所持者でないと充分に効能を発揮しない仕様に変更された事と、
  「ルーツの上書き不可」「スリープの発動時間の遅延化」が要因となり、
  「【効率的な】ルーツ狩り」は事実上不可能になったといわれています。
  エルバソの正式名は「バスタードソード*エルヴンソード」です。
エルバソを構成する片手剣は二本共、武器屋での購入が可能ですが、同時のプレーヤーはお金持ちばかりではありませんでした。
その為、OβからC1において、バスタードソードは「棄てられた露営地」に生息するオル・マフム指揮官【LV29】がドロップするとゆうので、指揮官が沸く狩場は常に人だかりが出来ていました。
そしてバスタードソードを得た人は、羨望と嫉妬のの眼差しを浴びる、ある意味英雄的な存在となりました。

そういった背景もあり、バスタードソードには「バッソ」とゆう略称が付いており、C1ぐらいまでは「エルバソ」ではなく「エルバッソ」と呼んでいた人もいました。
ただ、正式名称が「バスタードソード*エルヴンソード」だとすれば、「バッソエル」「バソエル」と呼ばれてよいはずですが、実際には二刀流の呼称は、前後を逆にして呼ばれる場合が多くあります。
それはこのエルバソの呼称に由来するモノなのかも知れません。
  オレをこのリネⅡに誘ってくれたのは、職場の同僚でした。
LV上げを手伝ってくれた時にはエルバソを両手に、オラクルとは思えない勢いで「棄てられた露営地」のモンスを次々と狩っていく姿に度肝を抜かれました。
そのエルバソも含め、全ての装備を売り払い、当時5Mもしたという「栄光の角笛」に買い換えていました。
そして、その同僚はOβの最後の日に「栄光の角笛」をくれるとリネⅡから引退していきました。
オレの、そしてひっそりこっそりのリネⅡ人生は、その「栄光の角笛」を売り払った5Mの資金から始まりました。
そして、その影にはエルバソがありました。
今ではエルバソは、比較的安価で入手しやすく、かつOEしやすい武器として人気を維持しています。
しかしオレがエルバソを販売し続けるのは、「エルバソに救われた」とゆう思いがあるからです。

また、オレの場合、メインキャラとしてグラを育成しています。
グラを目指してエルバソを手にする人は少なくないでしょう。
グラを目指す人に、苦悩が付きまとう時期は長いけれど、頑張って欲しいとゆう思いも込め露店をしています。

エルバソに救われ、エルバソで戦い、エルバソを売った資金で更にその先の人生が成り立つ。
リネⅡの歴史はエルバソによって支えられているといっても過言ではないのです。
【2007/05/07 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
ポモナイベント
74e46ca7.jpg
●イベント名:クロノDEポモナイベント
●期間:2007-05-01-Tue~2007-05-15-Tue

豚イベントに続き、連続でイベントが勃発。
「良質なポモナ」よりも「不良なポモナ」から出るアイテムの方が、
おいしく感じるのはオレだけだろうか。。。??
(´¬`)ジュル

ちなみにSSは「超良質なポモナ」を割った瞬間です。
【2007/05/03 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
菊之露さんとの再会+α
1be4f630.jpg 染料の入れ替えによる検証をしていたところ、
懐かしい人と再会する事が出来ました。
泡盛ふるさとさんから推薦が飛んで来たので、
こちらからも推薦返しをしたところ、
「C3の異教徒以来だね」とゆう言葉が!!
「(;ノ゚д゚)ノ オオ。。。懐かしの菊之露さんじゃないですか!!」といった驚きと、
喜びの元に話の花が咲き乱れました。
(o*^ -^)o にっこり



当時、菊さんは50台前半のシリエルで、異教徒での活動が少しキツイLV帯でした。
当時は今と違い、異教徒でPTに参加し、LVをあげていくのはごく一般的な事で、
PTに参加出来るか出来ないかは死活問題でした。
その為、ひっそりの場合は自分でPTを募集していたのですが、
そんなPTに何度か快く脚を運んでくれたのが菊の露さんでした。
当時PTを組むメンバーにはツワモノが多く、菊さんもそのひとりでした。
一度PTを組むと半日以上異教徒で狩りを続けた戦友なのです。

長時間PTには必ず抜けていく人と、補充で入って来る人がいます。
補充の人が来た場合、入り口まで数名のPTを組んで「お迎え」にいくのが通例でした。
残りのメンバーは、部屋のそばで陣取り、部屋を横取りされない様に「留守番役」になるわけです。

PTリーダーであったひっそりは、メンバー勧誘の為必ず「お迎え班」に加わります。
しかしアタッカーだけでは「お迎え班」自体が自滅してしまう為、1~2名のヒーラー職を組み込む事になります。
その時、気持ちよくお迎え班に立候補してくれたのが菊さんでした。

ところが、ヒーラーとのLV差が大きいと、モンスにスリープをかけても失敗する事が多々あります。
スリープのヘイト値は比較的高い為、スリープをかけられたモンスはヒーラーをタゲります。
襲われたヒーラーは再度スリープを試みますが、
そこでスリープに失敗すると、そのタゲをアタッカーの攻撃ではがす事は出来なくなります。
その為「お迎え班」のヒーラーは死亡するケースが少なくありません。
菊さんもその例外ではなかったのです。

ちょうどLVをドンドン上げていきたいLV帯であるのに、
狩りの最中、お迎えの最中に、菊さんは何度も死亡していました。
それが、あまりにも辛く思えたオレは、デスペナを100%回復可能な「祝福された復活スクロール」を使用しました。
PTリーダーとして、アタッカーとして、ヒーラーを守り切れなかった自分の非力さを別の形で謝罪したいとゆう気持ちが生まれたからです。
菊さんは「そんな事までしてくれなくていいのに。。。」といってくれましたが、オレとしては気持ちは治まりませんでした。

別の日にPTで一緒になった時、菊さんは、「必死で探して買って来たよ。」といって、
わざわざ買って来た「祝福された復活スクロール」をオレにくれました。
ホントに律儀な人で、頭が下がります。
m( _ _)m ぺこり

そんな思い出のある菊さんは、あれから数ヶ月してLV71でとめ、
今は別キャラで立ち上げた血盟を、2PCで運営している様です。

がむしゃらにPTを組んでいた異教徒時代。。。
「オレのやり方って間違ってるかなぁ。。。」と疑問に思いながら生きていた時代でした。
でも、あの頃があったから、この再会があったのかと思うと、
再度、菊さんに救われた気持ちになりました。
(ノ' -')ノ コンゴトモヨロシクゥ~
a1462fa0.jpg 検証を続けていると、いきなり横殴りをして来た奴がいました。
「何だ!?」と思っていると、
「いい光具合ですね、+いくつですか??」の質問が。。。
よくみると、ひっそりとおなじグラ。
上級装備をみて、あれこれ聞いてみたかったらしい。

今でこそマジェ重来て+8サムツルなんて振り回してるけど、
振り返れば、グラの育成は苦悩の連続だった。
・武司・さんも先日まではエロエロを装備していて、
ようやく+6サムサムを手に入れたらしい。

どういった未来が待っているのか!?
この装備のままでどこまでいけるのか!?
グラをやっていると様々な疑問が沸き、
様々な恐怖に踊らされます。
オレとの対話で・武司・さんが何を思ったかはわかりません。
しかし、少しでも力になれたなら嬉しく思います。
96f07589.jpg 今日は懐かしい人に巡り合う日なのでしょうか??
菊さんとおなじ時期、異教徒時代に何度かPTに参加してくれたるぁさんをみつけました。
この時こちらはひっそりではなかったので語りかけはしませんでしたが。。。

るぁさんはエルダーですが、
当時エルダーはヒーラーの中でもその実力を認められていない職業でした。
しかし、一緒に組んでみると、非常に心強い存在である事を知りました。
リチャはするが「お座り」をしないでモンスを殴る事も出来ますし、
傷ついた仲間を高いヒール能力で癒す事も出来ます。



異教徒時代は、かなり自由な感覚でPTを組んでいました。
当時PTには不向きといわれていたWizもPTに参加してもらい、
物理アタッカーとは比較にならない火力、
ヒーラー職以上のスリープ能力に驚愕したのを覚えています。

こういった様々な職とPTを組めた事で、既存の考え方にとらわれない気持ちが生まれました。
これまでPTを組んでくれた全てのキャラに感謝!!
( ̄ー ̄ゞ) カンシャ!!
【2007/05/02 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
マジェアクセの封印を解除
3b35faca.jpg アクセの封印を解除するのに充分なコデナを持ち、
いよいよマジェアクセの封印を解除する事になった。
解除済みマジェアクセはMPの最大値が+になる効果があるので、
MP消費の激しいグラには嬉しい装備効果だ。
【2007/04/30 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
でっかさ比べ
6739a83c.jpg モンスター・レース場で受け渡しをする際、
偶然、タイラントの真横に位置していた。

ヒューマン・ファイターと比べてもそのデカさは一目瞭然だが、
ドワッ娘と並ぶと、その差は歴然だ。
(゜ロ ゜;) デカスギ!!
【2007/04/30 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
【inルナ】アニメーションGIF
アニメーションGIF

久し振りにアニメーションGIFを作ってみた。
画像を3枚貼り付けただけのショボイモノだが、静止画よりは見た目に面白いからいいか。。。
と自分で納得してみる。

ちなにみ、その画像はリネコミュのプロフィール画像としてクルクルと活躍している。
NCブログではプロフィール画像にアニメーションGIFの利用は難しい様なので、
この記事にひとつ添付してみようかと思う。
 

 

リンク集も追加してみた。
方法はお気に入りに登録した、
南乃さんのページに記載のあった方法を借用したに過ぎないのだが、

ほかにもあれこれとテクニックの記載があるので、
興味のある人は訪問してみるといいかも知れない。
(ノ´▽`)ノサンクス♪
 

 

ちなみに、昨日から売り出していたアイテムは無事に売れた。
ヽ(^○^)ノ わ~い

Dクリ1個当たり600aでの販売なら、
ルナサーバー在住者にとって許容範囲なのかも知れない。

【2006/03/23 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
【inルナ】RSS
  数日前、「Linecommu.com(リネコミュ)」とゆうサイトに登録をした。
リネコミュからNCブログにリンクを貼ろうとしたがうまくいかず、管理人に助けを求めたところ、
意外な事実が判った。
NCブログの場合、ブログのURLとRSS用のURLが異なっていたのだ。
------------------------------------------------------------
ブログのURL:http://blog.plaync.jp/hissorikossori.slog
RSSのURL:http://blog.plaync.jp/hissorikossori.slog?tp=rss
------------------------------------------------------------
RSSに詳しい人には当たり前の事かも知れないが、
RSSについて深く掘り下げた事のないオレには驚きの事実だった。
【2006/03/21 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
血盟レベルを1に昇格!!

11月11日11(23)時11分(夜間)、「1」のゾロ目で血盟レベルを1に昇格させる事にした。
これも、財務担当ちくわはなこのお陰である。
m(_ _)m ペコリ

【2004/11/11 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
忍鴉がLV26に!!
【日記用】忍鴉 料理クエを繰り返している内にレベルが二十代後半に突入!!
料理クエは二十代中盤のキャラにとっては美味しいクエだと実感♪
【2004/10/11 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
第9サーバー「テオン」が18:00誕生!!
【日記用】牙烏(in テオン) 第9サーバー「テオン」の誕生に合わせ「牙烏(からす)【ダーク・メイジ】」を誕生させる!!
ちくわがダーク・ファイターを創るとゆう事で、オレはダーク・メイジを育てる事にした。

さすがに資金ゼロからのスタートはきつかった。
でも、なんとかLV14まで育てる事に成功。
しかし、このサーバーでのプレイをちくわがしなくなった為、牙烏のレベル上げもここまでか。。。
【2004/09/27 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
正式サービス開始
遂に正式サービスが開始された。
だが、予定の14:00の段階では、サーバーのステータスはまだ『点検中』となっていた。
実際にログイン可能になったのは14:30からである。

インターフェイスに多少変更が加わっていたので、まずは各ウィンドウの配置などを設定してから、倉庫に移動
されたアイテムを取りにいく事にした。

ベータ・テストの段階ではウルフにアイテムを預ける事は可能だったが、正式サービス以降それは出来なくなっている。
ウルフ召還時にはウルフ用装備アイテムはウルフが所有するが、重さ自体はキャラが負担する事になるので、買い物カゴ代わりにウルフを使用していた人は、ウルフのネックレス自体を持ち歩かなくなるかも知れない。
  ■メモ
①16:17サーバー・ダウン
②16:28再開
③露店で炭(単価700a)、鋼鉄が(単価3500a)が売れる
④LV23になる
⑤ハードレザーシャツをエンオークヒーローから拾う。
⑥『★』印をエンブレムにしている血盟主キルフィアから勧誘を受ける。
【2004/06/25 00:00 】 | etc| comment(0)| trackback()
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]